ビットコインは弱気の動きが続く
アルゴステーブルコインのUSTが急落
Terraforms Labsが発行するステーブルコインのUSTの価格が7日、一時0.985ドルまで下落しました。
このステーブルコインは1USD=1USTになるようにペグが構築されていましたが、このペグが外れたことで価格が下落しUSTを支えるテラ(LUNA)にも影響が及びました。
USTはアルゴリズムによって価格を一定に保っている無担保型のステーブルコインで、1ドル相当のLUNAをバーンすることでUSTを発行することができます。
今回の原因に関しては不明であるものの、USTの供給量が大幅に増えたことなどが推測されています。
テクニカル
ビットコインは週末にかけても価格の下落が続き1月24日の安値を割り込む展開です。
37,500ドルを割れてからは大きなリバウンドもなく、ずるずると価格を下げ続けています。
今後の値動きとしては、3万ドル付近での動きに注目です。
本日の戦略
日足環境分析
<トレンド>
下落相場
移動平均線:横向き
MACD:マイナス値、横向き
<バリュー>
RSI:平均的
BB:-2σ
<出来高>
平均的
日足チャート
4時間足チャート
1時間足チャート
上昇のシナリオ
エントリー:30,000ドル
利確:35,000ドルから徐々に
損切り:28,000ドル割れ
下落のシナリオ
エントリー:35,500ドル
利確:33,000ドルから徐々に
損切り:36,600ドルを実態で上抜け
見解
ビットコインは反発があり得るラインでの反発がないため、あまりロングを拾いたい展開ではないなという印象です。
大きなショートカバーが発生したら売りたいなと考えています。
ただ、現段階では上値も重く、難しい値動きが続いているので待つことも選択肢として優位だと思います。