「GMOコインで口座開設してみたいけど、本当にいい取引所なのか?」
みなさん、そうお悩みではありませんか?
そんな方のために、仮想通貨オタクが運営するCoinOtaku(コインオタク)がGMOコインの評判・評価をお教えします。
メリットだけでなく隠れたデメリットまで調べ尽くし、その実態をお伝えします!
さっそくGMOコインについてみていきましょう!
GMOコインは2016年10月に設立された国内最大級の取引所です。
GMOコイン株式会社が運営しています。
基本的な手数料がすべて無料であるほか スマホアプリでFX取引ができます。
運営会社 | GMOコイン株式会社 |
設立日 | 2016年10月 |
取引方法 | 現物取引 レバレッジ取引 |
取扱通貨 | BTC,ETH,BCH, LTC,XRP,XEM,XLM |
仮想通貨を実際に取引して、利益を出してみたい!と考えている方もいらっしゃるかと思います。取引を始めるにはまず口座が必要ですよね!今回はGMOコインの口座を開設する方法やかかる日数について、詳しく説明していきます!
GMOコインでは、全7種類のうち5種類を、取引所・販売所のどちらでも売買することができます!
(※ネム・ステラルーメンは販売所形式にのみ対応しています。)
取引所と販売所の違いを軽くおさらいしておきましょう。
取引所と販売所では、取引をする相手が違います。
取引所は、ユーザーが自由に売り買いするので、取引相手は「自分と同じ一般ユーザー」です。
初心者には、慣れるまで少し難しいですが、手数料を抑えることができます。
一方で販売所は、運営会社から直接通貨を買うことになるので、取引相手は「運営会社」です。
販売所が指定している仮想通貨の値段があり、それに対してユーザーは買いたい仮想通貨の数量か、購入したい価格を入力して完了です。
取引所 | 販売所 | |
---|---|---|
メリット | 手数料が安い | 売買が簡単 |
デメリット | 操作が難しい | スプレッドがある |
取引所も販売所も、一長一短です。
GMOコインは、切り替えて利用できるので、どなたでも使いやすい取引所です。
仮想通貨初心者の方にはミスの少ない販売所を、慣れてきたら手数料の安い取引所をオススメします!
ややこしいですが口座開設する際は、必ず"取引所形式"のある取引所を選びましょう。
その中でもGMOコインは取扱5銘柄を両形式で売買できるので、初心者から上級者まで満足して使えます。
GMOコインは取引手数料・入手金手数料など、現物取引にかかる手数料がすべて無料です。
入金 | 無料 |
出金 | 無料 |
送金 | 無料 |
取引 | 無料 |
レバレッジ | 0.04%/日 |
また通常は自己負担である送金手数料も、GMOコインでは全額取引所が負担してくれます。
GMOコインの手数料について詳しくはこちらをご覧ください。
この記事では、GMOコインでかかる手数料を詳しく取引方法・入出金・仮想通貨の送受金別に書いています。自分が実際に取引所を利用するときに必要な手数料を簡単に把握することができます。 この記事で、取引所選びで重要な手数料を把握しましょう!
スプレッドとは、通貨の買値と売値の差額のことです。
GMOコインは、取引所形式と販売所形式のどちらでも取引できることは前述しました。
取引所形式は、ユーザー同士の取引のため、タイミング次第ではスプレッドはほぼゼロになります。
販売所は、買値は相場よりも高く、売値は相場よりも安く設定します。
差額分を取引所が儲けとして取るような仕組みになっています。
GMOコインでは、販売所形式のスプレッドも、小さいことで評判です。
久しぶりにGMOコインの取引画面見てびっくり!!
— こより🌙No crypto, no life (@vc_koyori) November 8, 2018
スプレッド60%offキャンペーン(今月14日まで)やってるか知らんけど、BTCのスプレッド幅300円、XRPに至っては0.5円🙌
最近この画像見ないけど、みんなどこで取引してるのかなー。 pic.twitter.com/zkuifddyWr
また、スプレッド縮小キャンペーン中のスプレッドは特に狭くなっています。
仮想通貨のスプレッドとは、「買値と売値の差額」のことです。このスプレッドが小さい方が取引には有利です。この記事では、なぜスプレッドが発生するのかに加えて、各取引所のスプレッドを比較してお得に仮想通貨を取引ができる取引所をご紹介します。
GMOコインは、スマホ用に仮想通貨FX取引専用アプリの「ビットレ君」を出しています。
このアプリを使えば、いつでもどこでも素早く仮想通貨のFX取引を行うことができます。
売値、買値と取引量をさらっと入力するだけで取引が成立します!
さらに、チャート機能も充実していて、チャート5種類、テクニカル指標4種類を見ることができます!
本格的に取引したい方にも、うってつけのアプリです!
また、2018年5月30日からアルトコインのFX取引の取り扱いを開始!さらにGMOコインの使い勝手がよくなりました。
取引所名 | 最大レバレッジ |
---|---|
coincheck | 4倍 |
DMM Bitcoin | 4倍 |
GMOコイン | 4倍 |
BitMEX | 100倍 |
主要取引所のレバレッジ取引について簡単に表にまとめてみました。
ロスカットは証拠金維持率が75% を下回ったときに行われ、追加証拠金はありません。
ビットコインのレバレッジ取引についてはこちらの記事↓も参照してください。
ビットコインFXとは、ビットコインを用いた証拠金取引です。外国為替のFXと同じように、証拠金を担保に大きな額の取引が可能になります。ただし、ビットコインFXはリターンもリスクも莫大な諸刃の剣です。ビットコインFXをよく知っておきましょう!
GMOコインは、東証一部上場インターネット会社であるGMOインターネットの傘下にあります。
セキュリティ・サーバーは国内最高水準で、信頼性は抜群です。
その証拠に、系列の「GMOクリック証券」は、FX取引高世界No.1を連続で獲得しています。
運営企業が信頼できることは、取引所選びの必須条件です!
仮想通貨が大量に失われたマウントゴックス事件についてはこちら!↓
世界最大のビットコイン交換所が破綻したマウントゴックス事件。流行にのって適当に取引を始めると大変なことになるかもしれません。自分の資産を守るために知っておく、マウントゴックス事件の概要とその後についてコインオタクが解説します!
ボラティリティの高い仮想通貨。価格の乱高下はもちろんつきものです。
販売所形式の売買では、相場が荒れるとスプレッドが広がるので注意が必要です。
FX取引の場合、スプレッドは価格に対して無視できるほど小さいです。
しかし、販売所と同様に、荒れた相場ではスプレッドが広がりやすいので、取引は慎重に行いましょう。
また、レバレッジの倍数規制もかかるようです。
このように、高いレバレッジでの取引への移行が停止されます。
国内最大のレバレッジ倍数を誇るGMOコインですので、これは残念少し残念な点ですね。
BCH買いたいのにGMOコイン買い規制で買えない…。仕方ないからBTCに売り入れて、ビットフライヤーでBCH買いました。
— Suica 投資家 (@MIKAN20171101) December 20, 2017
GMOコインでは、運営による一時的な売り規制・買い規制がかかることがあります。
売り規制は仮想通貨の売り注文ができなくなること、買い規制は仮想通貨の買い注文ができなくなることです。
もしも規制がかかったときにポジションを持っていると、損失を出してしまう可能性があります。
Twitterで上がっている生の声を参考に、GMOコインの口コミ・評判を調査していきます!
もともと1枚持ってたイーサ
— めざお💰お金なきポンコツリーマン👔資産運用ブロガー (@Mezaoku_tweet) June 28, 2019
前から欲しかったのでなけなしのお金でイーサを5枚買ったぜよ😎
あとは放置!
初めてGMOコインの新アプリ使ったけど、初心者でなければめちゃ良いわこれ。
おすすめ😁 pic.twitter.com/jhlZaGPE9H
メリットでも少し紹介したのですが、GMOコインの専用アプリ「ビットレ君」はかなり最強です。
レバレッジ取引専用のアプリなのですが、分析に必要な基本ツールが全て揃っており、初級者はもちろん上級者になっても十分に使うことができるのがポイントです!
GMOコイン、スプレッド72,500円まで確認しました pic.twitter.com/dvEkJ6gRan
— 山手 (@zb4vg1rZbk) December 22, 2017
スプレッドとは、仮想通貨を取引所で買い・売りする時に生じる買値と売値の差のことです。
仮想通貨を取引する際にはスプレッドが存在しているので、全く同じタイミングで仮想通貨を購入し売却すると損をするようになってしまいます。
ずば抜けてスプレッドが高いというわけではないのですが、他の手数料が安い分ここには注意したいです。
スプレッドについては詳しく知ったほうが良いので、以下の記事を参考にしてみてください。
反発来たの。ただ。ザイフサーバーエラー。CCサーバーエラー。GMO買い規制と売り規制。ちくわ食え言うことやの。わらう。いくで。やるで。リップル買い増しや。
— 100億円PLAYER<絆>IYRK (@100OKUENPLAYER) December 22, 2017
ビットコインが高騰した時に「買い規制」が入ったことがありました。
原因は、GMOコインの保有ビットコインが足りなくなったからだと考えられています。
ですが、現在はビットコイン人気が落ち着いたこともあり、買い規制が入る頻度はかなり減っています!
GMOコインのリアルな評判・メリットデメリットを解明してきました。
GMOコインはなるべく簡単にでも安全に仮想通貨取引をしたい!という欲張りな方に、ピッタリな取引所です。