CoinPartnerは、暗号資産(仮想通貨)に関する総合情報サイトです。「あなたに寄り添う、暗号資産のパートナー」というコンセプトの下、暗号資産の超基本的な情報から、ブロックチェーン技術に関する話や、知っておくと得する暗号資産投資のちょっとした裏技まで暗号資産についてどこよりも分かりやすく役に立つ情報を発信しています!
当サイト内で紹介するランキングなどは、全てCoinPartner運営が実際に試したからこそ分かる感想や、CoinPartnerサロンのサロンメンバーの口コミ・評判を元に作成しています!忖度はせず、リアルなランキングを紹介しています!
またCoinPartnerはメディアでの情報発信以外にもサロンにて仮想通貨投資を1から教えています!仮想通貨の入り口から出口まで全てのニーズを満たせるようにサービスを展開しています。
皆様の仮想通貨投資に少しでも貢献できればと思い、今後も尽力していきます!
CoinPartnerではコンテンツの質を担保する為、一部の形式的な記事を除き外注を使用していません。ライターを社員とインターン生にて内製化することによって、コンテンツの質を日に日に上げられるような体制を整えています。
コンテンツは基本的に、ディレクター・マネージャー・ライターの3者によって作成されます。専門性の高い記事に関しましては、その分野の専門家に監修していただき、4者による作成となることもあります。
基本的なコンテンツ作成フローとしましては、まずライターがコンテンツの骨組みを作成し、マネージャーにフィードバックをもらいます。骨組み段階で修正が入り、骨組みでOKが出たらライティングに入ります。ライティング完成段階でマネージャーにフィードバックをもらい、ここでOKが出るとディレクターが最終チェックを行いますこれを経た後にコンテンツ公開となります。
このようにマネージャーとディレクターの二重チェックによる万全な体制を整えています。ですが、誤字脱字、言葉のミスや間違った内容のまま発信してしまう可能性もございます。そのような事が無いよう検閲体制には力を入れていますが、もし何か気になる部分を見つけた際には、お問い合わせまでご連絡を頂けると非常に助かります。
CoinPartnerでは下記のような公式サイト・情報源を参考にコンテンツ作成を行なっています。参考にしているサイトはたくさんありますが、一部を紹介させて頂きます。
これらに加えて独自で回収しているサロンアンケートや、編集部で実際に使ってみた体験・感想も参考にコンテンツ作成を行っています。
参考サイト一覧
2018年10月:株式会社CoinOtakuが日刊SPA!に取材されました。
2018年3月:創設者の下山がマネックスグループ会社の松本氏と対談を行いました。
2017年10月:創設者の霜山が東大発オンラインメディアUmeeTにて紹介されました。
ユーザー様からのご質問・ご意見・ご要望を受け付けています。誠心誠意対応させていただきますが、内容によってはお答えかねるものもございます。ご了承ください。
また、採用・提携やビジネスパートナーの提案・広告掲載などもお気軽にお問い合わせください。
こちらのお問い合わせページよりお問い合わせをお願い致します。