仮想通貨は流れを変えられず
24日の仮想通貨市場は各通貨とも前日同時刻比で-10%以上の暴落となっている。
各通貨とも非常に厳しい展開が続いているため、今後の動きに注意したい。
では、それぞれの通貨を見ていこう。
ビットコイン(BTC)
24日5時現在のビットコインの価格は3,601,215円、前日同時刻比で-11.6%の下落となっている。
400万円台で推移していたビットコインであったが、下落傾向が続いて黄緑ライン(399万円)とブルーライン(361万円)を割り込むことになった。
23日9時台まで一定の水準で推移が続くと、10時台から下落が始まって16時台に黄緑ラインを割り込んだ。
19時台と20時台には反発したものの、21時台から再び下落が始まると24日1時台にブルーラインを割り込んで一時340万円まで価格を落とした。
2時台からは上昇傾向が続いているため、持ち直すことに期待したい。
(参考 TradingViewのBTCJPYチャート 1時間足)
この記事を読んだあなたへのおすすめ↓↓↓
仮想通貨・ビットコイン取引所おすすめ比較【2021年4月最新ランキング】
仮想通貨・ビットコインの購入方法・買い方|初心者におすすめの取引所や投資方法を紹介
ビットコインは今後どうなる?2021年の価格予想や将来性を徹底解説
\無料アプリを使って/
ビットコインのチャート・価格予想はこちらから↓↓↓
リップル(XRP)
24日5時現在のリップルの価格は0.7047ドル(76.11円)、前日同時刻比で-19.5%の下落となっている。
連日の暴落となっているリップルは、更に暴落してオレンジライン(0.80ドル:86.36円)を割り込む展開となっている。
23日10時台から下落が始まると、17時台には1時間で-9%以上の下落を見せてオレンジラインまで価格を落とした。
その後はこのラインとの攻防戦が続いたが、21時台には再び大きな下落となってオレンジラインを割り込んだ。
そこから24日1時台まで価格を落とすと、2時台から上昇となっているためオレンジラインを突破することに期待したい。
(参考 TradingViewのXRPUSDチャート 1時間足)
この記事を読んだあなたへのおすすめ↓↓↓
仮想通貨・ビットコイン取引所おすすめ比較【2021年4月最新ランキング】
【リップル(XRP)買い方】どこが一番安い?状況別の購入方法3つを紹介
リップル(XRP)の今後と将来性|買い時はいつ?著名人による価格予想も紹介
\無料アプリを使って/
リップルのチャート・価格予想はこちらから↓↓↓
イーサリアム(ETH)
24日5時現在のイーサリアムの価格は1975.38ドル(215,039円)、前日同時刻比で-12.7%の下落となっている。
暴落となったイーサリアムは、ついに2000ドル(217,720円)を割り込む展開となっている。
23日12時台までブルーライン(2,330ドル:253,705円)との攻防戦が続いたが、13時台にこのラインを割り込んだ。
17時台には黄緑ライン(2,151ドル:234,231円)も割り込むと、21時台にはパープルライン(1,949ドル:212,176円)までの下落を見せた。
その後は24日1時台に水色ライン(1,855ドル:201,935円)も割り込んだが、2時台からは上昇して4時台にパープルラインを突破しているため、今後の持ち直しに期待したい。
(参考 TradingViewのETHUSDチャート 1時間足)
この記事を読んだあなたへのおすすめ↓↓↓
仮想通貨・ビットコイン取引所おすすめ比較【2021年4月最新ランキング】
イーサリアムの購入方法・買い方|おトクな購入手順を詳しく解説!
イーサリアムの今後はどうなる?2021年の価格予想・将来性・特徴・アップデート
\無料アプリを使って/
イーサリアムのチャート・価格予想はこちらから↓↓↓