Solana Labs、ゲーム開発者向けWeb3スイートGameShiftを発表
Solana Labsが、ゲーム開発者向けのWeb3サービスである 「GameShift」のベータ版の提供開始を発表した。
「GameShift」のプロダクトリードであるDavis Hart氏は、以下のようにコメントしている。
「GameShiftのAPIを統合してブロックチェーンの複雑さを内部で処理することで、開発者はより多くのリソースをゲーム開発に直接割り当てることができます。開発者はゲーマーにWeb2フレンドリーなエクスペリエンスを提供でき、ユーザーの獲得やエンゲージメントを妨げる可能性のある Web3 の一般的な摩擦を軽減できます。」
この発表では、ゲーム開発者がGameShiftを使用してゲーム内アセットを鋳造できること、またプラットフォームがこれらのアセットの出品、購入、取引もサポートしていることが詳しく説明されている。
Solana Labによれば、これらの購入は米ドルでの支払いやクレジットカード取引などを通じて仮想通貨を保有することなく実行できるという。
また、GameShiftのドキュメントでは、このサービスがプレイヤーにセルフカストディアルウォレットを提供し、ユーザーが自分の資産を完全に制御できるようにすることも示唆されている。
さらに、Solana Labsは、このサービスにより、「ストレージ、ガス料金、スマートコントラクトの実装など、ブロックチェーンに関連する事項が簡素化される」とも説明。このAPIは、ブロックチェーンやブロックチェーンコーディングに関する知識がなくても使用可能であり、今後の展開に注目が集まる。
トレード戦略や投資の最新情報をサロン内にて配信中!!
この記事は「Solana Labs unveils GameShift, a web3 suite for game developers」を参考にしています。