「NEMってどんな暗号資産(仮想通貨)なんだろう」

そんな風に感じていませんか?

2018年にNEM流出事件でマイナスなイメージを持っている方もいるかと思いますが、実際どのような暗号資産(仮想通貨)なのか詳しく知らないという方もいるでしょう!

NEMは今後伸びてくる暗号資産(仮想通貨)と言われており、本来の特徴を知らずにいることは非常に勿体ないです。

NEM流出事件も実はNEM自体ではなく、NEMの暗号資産(仮想通貨)を管理していた取引所に問題があったと言われています。

この記事では、その仕組み、最近のチャート分析でNEMを詳しく解説していきます!

暗号資産(仮想通貨)NEMに対する疑問を解決していきましょう!

この記事を読んで分かること

  • NEMの特徴
  • NEMの将来性
  • NEMの技術と仕組み
  • NEMを購入できる取引所

NEM(ネム)とは

ネム(NEM/XEM)

NEMとは、New Economy Movementの略です。

勘違いが起こりやすいこととして、NEMは暗号資産(仮想通貨)ではなくプラットフォームのことを指します。

NEM(ネム)のプラットフォーム上で発行される暗号資産(仮想通貨)の単位をXEM(ゼム)と言います。

ただ、NEMという名称の方が圧倒的に知名度が高く暗号資産(仮想通貨)自体がNEMと呼ばれることもしばしばあります。

NEMの概要

暗号資産(仮想通貨)名 NEM(ネム)
トークン名 XEM(ゼム)
取引開始日 2015年3月31日
承認アルゴリズム PoI
発行上限 8,999,999,999 XEM
ブロック生成速度 約1分

開発目的

ネム(NEM/XEM)

NEMが作られた目的は、「中央集権化を解消し、NEMで新しい経済圏をつくる」ことです。

資本主義では、どうしてもお金持ちはさらにお金持ちになり、貧しい人はその状況を抜け出しにくいという環境になります。

そんな不平等な状況を回避すべく、NEMはみんながなるべく平等に稼ぐことができる仕組み(PoI)が組み込まれています

(PoIについては、後程詳しく説明していきます)

マイニング方法

ネム(NEM/XEM)

NEMは、ビットコインが暗号資産(仮想通貨)を発行する際に行われなければならない「マイニング」をする必要がありません。

なぜなら、NEMはすでに暗号資産(仮想通貨)の発行が完了しているからです。

マイニング(採掘)のかわりに、ハーベスト(収穫)と呼ばれる報酬の獲得方法があります。

(ハーベストについては、NEMの技術と仕組みの章で詳しく解説していきます。)

 

NEM(ネム)のメリット!

NEMのメリット

  • 決算速度が速い
  • 価値が落ちにくい
  • 新しいプロダクトで価格が上がる
  • ハーベストで報酬を獲得しやすい

決済速度が速い 

ネム(NEM/XEM)

ブロックの作成時間が約1分なので、取引時間(決済速度)もそれに応じて早くなります

実際に他の暗号資産(仮想通貨)と比較してみると早いことが分かります。

暗号資産(仮想通貨)のブロック作成時間

暗号資産(仮想通貨) ブロック作成時間
NEM(ネム) 約1分
Bitcoin(ビットコイン) 約10分
Ethereum(イーサリアム) 約15~17秒
LTC(ライトコイン) 約2.5分
Monero(モネロ) 約2分

価値が落ちにくい

ネム(NEM/XEM)

XEMの総発行量は、8,999,999,999XEMです。

このXEMはすでに、おおよそ1600名に投資家に均等に分配されているので、このXEMの量は増えることはありません。

つまり、「供給量が増えて、NEM自体の価値が落ちる」という自体にならないので、価値が下がりません!

新しいプロダクトで価格が上がる

ネム(NEM/XEM)

NEMのシステムはシンプルな造りなので、NEM上で独自のトークンを作成することが比較的簡単にできます。

したがって、NEMから派生したプロダクトの開発が予想出来ます。

その新しいプロダクトの開発が進むと、それに応じてNEMの価値が上がることが期待できます。

ハーベストで報酬を獲得しやすい 

ネム(NEM/XEM)

ブロックを承認する作業であるハーベストは、ビットコインの報酬獲得方法であるマイニングよりも参入しやすいのが特徴です。

マイニングは、専門的な知識や高級な設備が必要になり、個人で儲けをだすことは非常に困難です。

しかしハーベストの場合、自宅のPCを用いて参加できるので、報酬獲得の方法としては、ハーベストの方が簡単であるといえます。

 

NEM(ネム)のデメリット

NEMのデメリット

  • PoIスコアの決め方が非常に複雑
  • 報酬の支払いがいずれ止まる

PoIスコアの決め方が非常に複雑

ネム(NEM/XEM)

ハーベストで報酬獲得のチャンスが巡ってくる確率はPoIImportanceで決まるのですが、その計算方法がとても複雑で難しくなっています

ある程度数学的な知識を持っていないと何が起こっているのかよくわかりません。

PoIスコアはハーベストのしやすさにも関わるので、スコアの決め方が分かりにくいというのはデメリットだと言えるでしょう。

ネットワークの維持が不安

ネム(NEM/XEM)

NEMのネットワークを維持する上で重要な役割を持つ人を、SN(スーパーノード)と呼んでいます。

SNとは、300万XEM以上の保有など、いろいろな項目をパスすると就くことができる特別なポディションです。

このSNになると、毎日XEMで報酬を貰えることができ、この報酬はSNのために振り分けられたファンドから支払われています

しかし、このファンドはいずれ底をつくので、その後もSNがNEMを維持する役割を担ってくれるかどうかは怪しいです。

 

NEM(ネム)の評判 

ネム(NEM/XEM)

では実際に、NEMの評判はどうなっているのでしょうか?

ハーベストで報酬を簡単に獲得できる

 

NEMの嬉しいポイントとして、ハーベストが挙げられます。

約10000XEMをNEMの公式ウォレットである、Nano Walletに入れてハーベストの設定をすると、自分はなにもせずともXEMを獲得できます。

貰える額は多いとは言えませんが、その手軽さからたくさんのユーザーが利用しています。

プロダクトの内容を把握しずらい

色々なサービスと統合しやすいNEMですが、そのサービス自体が難しいく、内容が分かりにくいという声がありました。

サービス開発者には非常に利便性が高いですが、そのサービスの有用性をいかにして消費者に理解させるかというのが一つの課題になっているようです。

 

NEM(ネム)のチャート分析と今後の価格予想 

(2019年12月18日現在)

こちらがNEMのチャートです。2015年3月31日、NEMが公開されてからしばらくは1XEM=約0.01~0.2円ほどで推移していました。

 

2018年1月4日に価格が急騰していますが、これはNEMと中国のWeChatが提携し、WeChat上でXEMが取引できるようになったというニュースに起因しています。

実際のところこのニュースは誤報でしたが、一時価格は200円を超えました。

 

しかし、1月26日コインチェック取引所でNEM流出事件が起きました。

冒頭で述べた通り、NEMそのものは安全であり、取引所のNEMの管理体制に問題があって生じた事件でしたが、暗号資産(仮想通貨)全体に対する不信感から、価格の暴落を免れることはできませんでした。

現在、価格は1XEM=3.4円で取引されています。

NEMは2020年の2月から3月の間に、カタパルトが実装される予定です。

このアップデートにより実用性が上がり、それに伴い価格も上がる可能性が高いです。

NEM(ネム)は、新しい経済圏を作ることを目的としたプラットフォームです。2018年に流出事件が起き、一躍注目を浴びたNEMの今後について考察しました。この記事では、NEMが今後どうなるかについて徹底的に解説します。
 

NEM(ネム)で用いられる技術と仕組み 

NEMの技術と仕組み

  • PoI(Proof of Importance):新しい取引承認方法
  • ハーベスト:報酬を平等に分ける
  • カタパルト:処理速度がさらに向上する
  • アポスティーユ:素早く証明書を作れる

PoI(Proof of Importance)とは 

NEMは、PoI(Proof of Importance)という独自の技術用いて、暗号資産(仮想通貨)の取引を承認しています。

この暗号資産(仮想通貨)取引の承認のことを、コンセンサスアルゴリズムといいます

暗号資産(仮想通貨)で主流のコンセンサスアルゴリズムには、ビットコインのPoW(Proof of Work)や、イーサリアムのPoS(Proof of Stake)※今後実装予定、などがあります。

しかしこれらのコンセンサスアルゴリズムは以下のような欠点がありました。

PoW とPoSの欠点

  • PoW:計算をするためには、ハイスペックな設備とその設備を動かすための電気代が膨大→個人が気楽に参入できない
  • PoS:富裕層がイーサリアムを保有し続ける→流動性が下がる→イーサリアムを購入しづらい

つまり、どちらも富裕層が報酬を獲得しやすいという欠点です。

一方、PoIでは重要性が上がることでより多くの報酬を獲得することができます。

この重要度は主に、

①NEMの保有量

②NEMの取引料

で決まります。

XEMを確保し取引を行わないと、ユーザーの重要性が下がり、報酬を獲得しにくくなるので、取引を行うインセンティブを投資家に与えることができます。

そのため、取引量を報酬獲得の指標に加えることで、XEMを保有する流動性が担保されます。

  PoI PoW PoS
特徴 重要度で報酬獲得 仕事量で報酬獲得 所有量で報酬獲得
メリット

流動性が上がる

(貧富の差が生まれない)

取引の改ざんに強い 51%攻撃のリスクがない
デメリット 貧富の格差が存在する 電気代がかかる
51%攻撃のリスク
流動性が下がる
貧富の格差が生まれる

 

ハーベスト(harvest) とは 

ハーベストとは、一言で表すと10000XEM以上を保有していると、タダでXEMが貰える方法です。

現在は1XEMは約3.5円ほどなので、約3.5万円でハーベストをすることができます。

ハーベストは、マイニングとは異なりハイスペックなコンピューターも電力も必要ないため、参加条件を満たせば誰でも簡単にすることができます。

これにより、承認作業の中央集権化を避けています。

ハーベスティングを始める条件

  • 10000XEM以上を保有
  • Nano Walletを使う
  • 既得バランスが10000以上
  • PCが必要

 また、ハーベストにはローカルハーベスティングデリゲート(委任)ハーベスティングの2種類があります。

 

ローカルハーべスティング 

ハーベスティングを始める上記の条件を満たしており、パソコンにネット接続していると、取引の承認権(=報酬獲得のチャンス)がランダムで与えられます

この報酬獲得のチャンスは、Importanceが高いほど回ってくる確立が高いです。

 

委任(デリゲート)ハーべスティング 

委任ハーベスティングでは、実際のハーベスティングを行うのは他の人です。

他の人のimportanceを利用して、ハーベスティングに参加することができるのでPCの電源がオフされていてもハーベスティングが可能です。

 

スーパーノード

NEMにおけるスーパーノード(Super Node)とは、通常のノードとは異なり、NEMネットワークを保持するなどNEMの中核を担います

通常のノードの上位版のようなもので、SNになるためには以下のような資金・システム面の条件があります。

SNになる条件

  • 3,000,000(300万)XEM以上の保有
  • 計算速度が、最低秒間2,000回繰り返しでハッシュ可能
  • NISのバージョンが最新
  • PINGが200㎳以下

 条件はこれ以外にも多数あり、正直かなり厳しいです。

しかし、SNになると、もちろんそれだけの報酬が貰えるようになります。

この報酬は、NEMのSustainability Fundで集められた資金から出されており、この資金が枯渇しても取引手数料の一部が報酬として与えられることになっています

現在は、毎日140,000XEMが報酬としてあり、これが全てのスーパーノードで山分けされます。現在のスーパーノードの数、相場を考えると毎月12万円ほどが貰えることになります。

たしかに報酬は大きいですがそれだけ条件は厳しいため、気軽に参戦できるものではありません

 

ハーベストについてさらに詳しく知りたい方はこちら↓

NEMのハーベスト(ハーベスティング)は、ビットコインでいうマイニングにあたる承認作業のことです。しかし、マイニングとは大きく異なり、何もしなくても、なんならPCの電源オフでもお金が貰えちゃいます!今回はそんなハーベストを徹底解説します!

 

 

カタパルト(catapult)とは

カタパルト(Catapult)とは、2020年2月から3月の間にNEMに実装される予定のアップデートです。

これによっていくつかの新たな機能が追加されるのですが、最も注目されているポイントは、カタパルトが実装されるとなんと1秒あたり約4,000件のトランザクション処理が可能になるということです。

送金処理の速さで有名なリップルですら平均で1秒あたり1,500件ほどと言われているので、無事に実装されれば圧倒的な処理速度となるでしょう。

カタパルトの実装に伴って見込まれる価格の上昇だけでなく、実装後の機能にも注目してみてください!

 

カタパルトについて知りたい方はこちらへ↓

NEMのブロックチェーンを飛躍的に成長させるであろう「カタパルト」。この大型アップデートの時期については様々な予測がされていますが、実際にはいつ頃になりそうなのか?そもそもカタパルトとはどんなアップデートなのか?コインパートナーが解説します!

 

 

アポスティーユ(Apostille)とは

NEMのアポスティーユ(Apostille)とは、ブロックチェーン技術を利用して公証ができるサービスのことです。

具体的には、このアポスティーユを利用することで、土地や自動車の所有権の登記、契約書やメールなどのタイムスタンプ記録、売上データなどの監査が必要となるデータの記録などができます

ブロックチェーンの承認システムや、改ざんができないという特徴が、この公証(アポスティーユ)にかなりマッチしているのです。

また、権利の譲渡が可能で、公証をする上で第三者を通す必要もないため、かなり利便性が高いといえます。

このサービスは、Nano Walletのアカウントがあれば誰でも4XEMの手数料で気軽に利用することができます。

興味のある方は一度試してみてください!

 

NEM(ネム)を購入できるオススメの取引所3選 

NEMを購入することができるおすすめの取引所3つを紹介していきます!

Coincheck

Coincheckはビットコインの2017年取引高日本一の取引所です。

Coincheck最大の特徴は、ブラウザでもスマホアプリでもとても見やすく、使いやすいということです!

また、数多くの有名なアルトコインを販売しています。

ビットコイン以外のアルトコイン販売所のスプレッドは高いですが、「あんまり取引も頻繁にしないし何より分かりやすいのがいい!」という初心者の方にオススメです!

今すぐコインチェックに新規登録!

 コインチェックについてさらに詳しく知りたい方は→こちらの記事をご覧ください

 

DMM Bitcoin

DMM BitcoinはNEMを始めとした、6種類のアルトコインを扱う販売所です。

運営団体は、ゲームや電子書籍、FXなど幅広いサービスを手がける日本の超大手企業のDMM.comなので、その信頼性は非常に高いと言えます。

加えて、アルトコインをレバレッジ取引することができる数少ない暗号資産(仮想通貨)販売所です。

レバレッジ取引では、自分が保有する資金以上のお金を投資することができるので、少ない資金で取引を行う予定の方におすすめの販売所です!

DMM Bitcoinで簡単新規登録!DMM Bitcoinについてさらに詳しく知りたい方はこちら↓

DMM Bitcoinがいいって聞くけど実際どうなのか気になっていませんか?DMM Bitcoinのメリット・デメリットをTwitterでみられる実際の評判とともに解説します!DMM Bitcoinがどんな人におススメなのか見てみましょう!

 

 

GMOコイン

gmoコイン

GMOコインは暗号資産(仮想通貨)FXが人気の暗号資産(仮想通貨)取引所です。

NEMは現物でしか売買できませんが、その他5種類の通貨で最大4倍のレバレッジをかけて取引することができます。

追加証拠金も不要なため、借金をする心配なく取引することができます。

またGMOコインは、東証一部上場インターネット会社であるGMOインターネットの傘下であるため、セキュリティ面の信頼感は抜群です。

借金や盗難リスクなく取引したい方におすすめの取引所です。

早速GMOコインで口座開設!

GMOコインについてさらに詳しく知りたい方はこちら↓

GMOコインは国内最大級の暗号資産(仮想通貨)取引所です。GMOコインの特徴、評判、メリット、デメリットは?登録方法は?使いやすい?気になるポイントをコインパートナーがすべて解説します!
 

 

NEM(ネム)を保管するウォレット3選

Trezor 

安全性を重視すると、ハードウォレットのTrezorが最もおすすめです!

ハードウォレットで保管されている自分の資産はネット環境から隔絶されており、不正アクセスなどにより流出することがないため、セキュリティは抜群です。

TrezorはNano Walletと連携させることができるので、ハーベストを行う場合でも一つ持っておくと安心です。

【注意】ハードウォレットを購入するのは公式サイトからにしましょう!

公式サイト以外から購入すると、ハードウォレット自体に不正なソフトが使われ、詐欺にあうケースがあるからです。

Trezorで資産管理!

 Trezorについてさらに詳しく知りたい方はこちら↓

Trezor(トレザー)はあなたの大事な暗号資産(仮想通貨)を守ります。この記事では、Trezorについて機能や・メリット・デメリットをはじめ、コインパートナーのトレーダーの分析・総合評価、購入方法から使い方まで徹底的に解説します。

 

 

Nano Wallet

Nano WalletはNEM公式のウォレットです。

そのためNano WalletにNEMを入れておかないとハーベストはできず、アポスティーユの利用もできません。

XEMをウォレットで保管するならNano Wallet一択でしょう。

Nano Walletで資産を保管

さらにNano Walletについてさらに詳しく知りたい方はこちら↓

今日本で人気なNEM(XEM)ですが、より安全に保管したいときはどのウォレットがいいのか?NEM公式ウォレットであるNano Walletの使い方、Nano Walletでしかできないハーベストの仕方についてコインパートナーが解説します!

 

 

NEM Wallet 

NEM WalletはiOS、Android対応のNEM公式のモバイルウォレットです。

このウォレットでは、新たにウォレットアカウントを作ることはもちろんですが、Nano Walletと簡単に同期することができます

残高の確認、NEMの送受金、ハーベストの履歴確認ができるのですが、ハーベスト自体はNano Walletでないとできないので注意してください。

ios版 NEM Wallet のインストールはこちらから

Android版 NEM Wallet のインストールはこちらから

 

NEM(ネム)まとめ

NEMポイント

  • 決算速度が速い
  • ハーベストで報酬獲得しやすい
  • 富の格差が少ない
  • カタパルトで処理速度がさらに向上

NEMについて一通り紹介してきました。

NEMはその名の通り新たな経済運動、新たな経済の形を築こうとしていることがわかっていただけたと思います!

今後カタパルトも控え伸び代の十分なNEMの動きに注目していきましょう

今すぐCoincheckでネムを購入!