23日の暗号資産(仮想通貨)市場は各通貨とも上昇している中で、イーサリアムが+5.5%の大幅上昇を見せた。
各通貨とも堅調な推移が続いているため、今後の上昇に期待したい。
では、それぞれの通貨を見ていこう。
23日5時現在のビットコインの価格は765,267円、前日同時刻比で+2.9%の上昇となっている。
大幅下落からの大幅上昇を見せて価格を取り戻しつつあるビットコインは、レジスタンスラインであるパープルライン(76.9万円)との攻防戦が続いている。
22日7時台から始まった下落は9時台で終わることとなり、大きな下落には至らなかった。
10時台から上昇が始まると、そのまま堅調な推移で右肩上がりの上昇が続いた。
23日1時台にはパープルラインを突破して一時77.4万円まで上昇するも、2時台には下落してこのラインを割り込んだ。
現在もレジスタンスラインの下で推移しているので、次の上昇で突破することに期待したい。
(参考 TradingViewのBTCJPYチャート 1時間足)
\無料アプリを使って/
ビットコインのチャート・価格予想はこちらから↓↓↓
ビットコインの今後が気になる方はこちらをチェック↓↓↓
ビットコインは大成長を遂げた2019年!チャートから読む2020年今後のシナリオ
23日5時現在のリップルの価格は0.187ドル(20.40円)、前日同時刻比で+1.6%の上昇となっている。
ここまで堅調な推移を継続していたリップルであったが、一時的な下落はあるものの、上昇トレンドが続いている。
22日5時台から上昇が始まって7時台まで価格を伸ばしたが、8時台から下落することとなった。
しかし、10時台には持ち直す動きを見せると、16時台まで価格を伸ばした。
その後、17時台から21時台までは0.185ドル(20.19円)付近での推移が続いた。
22時台から再び上昇が始まると、23時台には0.188ドル(20.51円)まで価格を伸ばしたものの、23日0時台からは下落となった。
2時台まで下落が続いた後は落ち着いた動きを見せている。
(参考 TradingViewのXRPUSDチャート 1時間足)
\無料アプリを使って/
リップルのチャート・価格予想はこちらから↓↓↓
リップルの今後が気になる方はこちらをチェック!!!↓↓↓
リップル2019年をニュースと相場で振り返る|1年間を総まとめ2020年の対策を!
23日5時現在のイーサリアムの価格は181.98ドル(19,666円)、前日同時刻比で+5.5%の上昇となっている。
ここまでレジスタンスラインであるレッドライン(174ドル:18,838円)とサポートラインであるブルーライン(165ドル:17,834円)との間で推移していたイーサリアムは、大幅上昇を見せてレッドラインを突破した。
22日8時台と9時台に価格を落としたものの、10時台から上昇が始まった。
その勢いのまま15時台にはレッドラインを突破して、16時台まで上昇が続いた。
17時台からは若干の下落となったものの、20時台から持ち直す動きを見せて23日0時台まで上昇が続いた。
1時台と2時台に価格を落としているが、3時台からは再び上昇が始まっているため今後の上昇に期待したい。
(参考 TradingViewのETHUSDチャート 1時間足)
\無料アプリを使って/
イーサリアムのチャート・価格予想はこちらから↓↓↓
投稿日時:
著者: CoinPartner 編集部 atsusi