BTCC口座開設手順を分かりやすく解説!口座開設から二段階認証・入金方法まで


kishimoto
ニュース仮想通貨ニュース
「海外取引所のBTCCに登録したいけど難しいのかな...」
そのように悩んでいませんか?

確かに、海外暗号資産(仮想通貨)取引所への登録って難しそうで不安ですよね。

この記事ではBTCCの登録方法を画像付きで詳しく解説しています。

この記事を読めばたった3分の作業ですぐに登録でき、取引を開始できます!

BTCCの登録はこちらから

 

  BTCC特徴まとめ


・開設以来13年間、一度もセキュリティ侵害がなく安定運営!
・LINEでの問い合わせも可能な日本語サポートも完備
・360種類を超える取扱銘柄やトークン化先物、コピートレード等の充実機能!
アプリ版もダウンロード可能
・海外現地当局のライセンス取得済みの高い信頼性!
・海外暗号資産イベントに積極的に参加中!



基礎知識

BTCCとは

BTCCは、ビットコイン価格がまだ30ドル(当時約2,400円)に満たなかった2011年11月に設立された暗号資産(仮想通貨)取引所です。

以来13年間、一度もセキュリティ侵害による損失を出すことなく、安定した運営を続けています。

2018年には事業の主軸を先物取引へと移し、さらなる成長を遂げています。

360種類を超える豊富な取引ペアの提供に加え、ゼロカットシステムによる投資家保護を実装し、初心者向けのデモ取引やガイド機能も充実させることで、多くのユーザーから高い支持を得ています。

こうしたノウハウは、現在の現物取引サービスにも活かされています。

BTCCは、「すべてのユーザーに公平で信頼性の高い取引環境を提供する」という理念を掲げ、初心者からプロの投資家まで誰もが安心して利用できる取引所を目指しています。

さらに、日本の利用者向けにLINEでの問い合わせも可能な日本語サポートも完備し、利便性の向上に努めています。

BTCCのコピートレードについて

BTCCのコピートレード機能は、優秀なプロトレーダーの取引戦略をワンタップでそのまま反映できる、まさに“次世代の資産運用パートナー”です。

ランキング形式で公開される実績は完全に透明化されており、累積リターンやリスク指標を確認したうえで安心してフォローを開始できます。

豊富な統計データと自動リスク制御システムが組み合わさることで、初心者でもプロ水準の取引を体験しながら、無理のない資産運用を実現します。

さらに、コピーした取引はリアルタイムで通知され、エントリーや利益確定のタイミングを学習できるため、運用しながら学べる”という一挙両得のメリットも魅力です。

加えて、BTCC伝統のゼロカット仕様と低スプレッドが利益機会を最大化しつつ、万一の相場急変時にも資金をしっかりガードします。

スマホアプリでも直感的な操作性を実現しているため、通勤時間やちょっとしたスキマ時間でもプロの取引を手軽に追随できます。

つまり、BTCCのコピトレは「自分の時間を増やしながら、経験豊富なトップトレーダーの知見を資産形成にダイレクト活用できる」スマートなソリューションです。

BTCCのトークン化先物について

BTCCのトークン化先物は、従来の煩雑な先物取引を“ワンコイン化”し、だれでも気軽にプロ仕様のデリバティブ運用を体験できる革新的なサービスです。

ゴールドや原油、米国株など多彩なアセットをトークン1枚=1口のポジションとして発行することで、最小0.001枚から24時間売買が可能です。

ポジションにレバレッジが内包されているため、追加証拠金や煩わしいロールオーバー手続きに煩わされることもありません。

価格は高精度オラクルでリアルタイム連動し、BTCCおなじみのゼロカットシステムが万一の急変動でも資金をしっかり保護します。

オンチェーン転送に対応しているため、ご自身のウォレットやDeFi運用へもシームレスに活用できます。

さらに、スマホアプリではワンタップでの発注・決済や詳細な損益分析が可能で、学びながら稼ぐ環境をフルサポートします。

つまりBTCCのトークン化先物は、少額・高効率・高透明性を兼ね備えた次世代の投資プラットフォーム。忙しいビジネスパーソンから本格派トレーダーまで、時間も資金もスマートに活かせる最短ルートを提供しています。

5月31日までのお得な口座開設キャンペーン

現在BTCCは口座登録時にお得なボーナスを受け取れるキャンペーンを開催中です!

こちらの招待リンクからBTCCに登録すると最大約158万円分の期間限定ボーナス特典を受け取ることができます!

特典を受け取るための条件は

1.期限内にこちらの招待リンクから新規登録する 約5000円分

2.初回入金&取引を行う 約75000円分

3.規定の入金額と取引高を達成する 約150万円分

ただし、現在のBTCCのキャンペーンは2025年5月31日までの期間限定であり、先着順のため、お得に仮想通貨取引を始めたい方はそれまでにBTCCを口座開設しましょう!

BTCCの現物取引(スポット)取り扱い通貨

取扱通貨ペア数:200種類以上 

主な取扱銘柄
BTC、ETH、DOGE、LTC、SOL、XRP、SHIB、ADA、TRX、BNBなど

最近追加された銘柄
PI、VELO、KAS、CTC、POPCAT、AI16Z、BIGTIME、UXLINK、ONDO、BSVなど

BTCCのレバレッジ取引(先物)取り扱い通貨

取扱通貨ペア数300種類以上 

最大レバレッジ
BTC/USDT、ETH/USDTなどの主要ペアで最大500倍

その他の通貨ペアで最大50倍 

主な取扱銘柄
BTC、ETH、DOGE、SOL、XRP、ADA、TRX、BNB、PEPE、TRUMPなど

その他の取扱商品
トークン化株式(Apple、Google、Tesla、Meta、Nvidiaなど)やコモディティ(GOLD、SILVERなど)

BTCCの主な仮想通貨取引銘柄(2025/5/14/24時間取引量順)

銘柄名 取引ペア 現物 先物
ビットコイン(Bitcoin) BTC/USDT
イーサリアム(Ethereum) ETH/USDT
ソラナ(Solana) SOL/USDT
リップル(XRP) XRP/USDT
ドージコイン(Dogecoin) DOGE/USDT
ペペ(Pepe) PEPE/USDT
トロン(TRON) TRX/USDT
カルダノ(Cardano) ADA/USDT
オフィシャルトランプ(OFFICIAL TRUMP) TRUMP/USDT
バイナンスコイン(BNB) BNB/USDT
スイ(Sui) SUI/USDT
ブックオブミーム(BOOK OF MEME) BOME/USDT
チェインリンク(Chainlink) LINK/USDT
ネイロ(Neiro (First Neiro On Ethereum)) NEIRO/USDT -
ドッグワイフハット(dogwifhat) WIF/USDT
ライトコイン(Litecoin) LTC/USDT
シバイヌ(Shiba Inu) SHIB/USDT
イーナ(Ethena) ENA/USDT
アーティフィカルスーパー
インテリジェンスアライアンス
(Artificial Superintelligence Alliance)
FET/USDT
ワールドコイン(Worldcoin) WLD/USDT
アーベ(Aave) AAVE/USDT
ユニスワップ(Uniswap) UNI/USDT
アバランチ(Avalanche) AVAX/USDT
ポルカドット(Polkadot) DOT/USDT
カーブダオトークン(Curve DAO Token) CRV/USDT
フロキ(FLOKI) FLOKI/USDT
ボンク(Bonk) BONK/USDT -
ソーチェイン(THORChain) RUNE/USDT
ヘデラ(Hedera) HBAR/USDT
アービトラム(Arbitrum) ARB/USDT
ビットテンサー(Bittensor) TAO/USDT -
ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash) BCH/USDT
テスト(Test) TST/USDT
ソニック(Sonic (prev. FTM)) S/USDT
アプトス(Aptos) APT/USDT
ニアプロトコル(NEAR Protocol) NEAR/USDT
セレスティア(Celestia) TIA/USDT
パンケーキスワップ(PancakeSwap) CAKE/USDT
トンコイン(Toncoin) TON/USDT
メイカー(Maker) MKR/USDT
セイ(Sei) SEI/USDT
セスティーピー(STP) STPT/USDT
フォー(Four) FORM/USDT -
ポリゴン(POL (prev. MATIC)) POL/USDT
エーヴォ(Aevo) AEVO/USDT
サガ(Saga) SAGA/USDT
レンダー(Render) RENDER/USDT
ザイ(Xai) XAI/USDT
レイヤーゼロ(LayerZero) ZRO/USDT
ポップキャット(Popcat (SOL)) POPcat/USDT
オプティシズム(Optimism) OP/USDT
コンスティチューションダオ
(ConstitutionDAO)
PEOPLE/USDT
イーサーファイ(ether.fi) ETHFI/USDT
ザサンドボックス(The Sandbox) SAND/USDT
ディセントランド(Decentraland) MANA/USDT
バウンストークン(Bounce Token) AUCTION/USDT

BTCCでは、300種類以上の暗号資産(仮想通貨)を取り扱っています。

海外の取引所の中でも銘柄は豊富な方で、新興のアルトコインなどを取引することができます。

BTCCの手数料をまとめました。

BTCCの各種手数料

BTCCの現物取引所手数料

全銘柄一律 Maker手数料 0.2% Taker手数料:0.3%

BTCCの先物取引手数料

全銘柄一律 Maker手数料 0.025% Taker手数料:0.045%

暗号資産/出金手数料

暗号資産名 略号 出金手数料 ネットワーク
イーサリアム(Ethereum) ETH 0.003 Ethereum
ビットコイン(Bitcoin) BTC 0.0001 Bitcoin
ソラナ(Solana) SOL 0.01 Solana
リップル(XRP) XRP 0.25 XRP Ledger
ドージコイン(Dogecoin) DOGE 5 Dogecoin
ペペ(Pepe) PEPE 1,000,000 Ethereum
トロン(TRON) TRX 1 Tron
カルダノ(Cardano) ADA 5 Cardano
オフィシャルトランプ(OFFICIAL TRUMP) TRUMP 10 Ethereum
バイナンスコイン(BNB) BNB 0.0034 BNB Smart Chain
スイ(Sui) SUI 0.1 Sui
ブックオブミーム(BOOK OF MEME) BOME 100,000 Ethereum
チェインリンク(Chainlink) LINK 0.5 Ethereum
ドッグワイフハット(dogwifhat) WIF 0.01 Solana
ライトコイン(Litecoin) LTC 0.001 Litecoin
シバイヌ(Shiba Inu) SHIB 100,000 Ethereum
イーナ(Ethena) ENA 0.1 Ethereum
アーティフィカルスーパー
インテリジェンスアライアンス
(Artificial Superintelligence Alliance)
FET 10 Ethereum
ワールドコイン(Worldcoin) WLD 0.1 Ethereum
アーベ(Aave) AAVE 0.1065 Ethereum
ユニスワップ(Uniswap) UNI 0.5 Ethereum
アバランチ(Avalanche) AVAX 0.2 Avalanche
ポルカドット(Polkadot) DOT 0.1 Polkadot
カーブダオトークン(Curve DAO Token) CRV 44 Ethereum
フロキ(FLOKI) FLOKI 1,000,000 Ethereum
ソーチェイン(THORChain) RUNE 0.1 THORChain
ヘデラ(Hedera) HBAR 10 Hedera
アービトラム(Arbitrum) ARB 15.1782 Ethereum
ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash) BCH 0.0047 Bitcoin Cash
テスト(Test) TST 100 Ethereum
アプトス(Aptos) APT 0.1 Aptos
ニアプロトコル(NEAR Protocol) NEAR 0.1 NEAR
セレスティア(Celestia) TIA 0.1 Celestia
パンケーキスワップ(PancakeSwap) CAKE 2.0831 BNB Smart Chain
トンコイン(Toncoin) TON 0.1 TON
メイカー(Maker) MKR 0.01 Ethereum
セイ(Sei) SEI 0.1 Sei
セスティーピー(STP) STPT 100 Ethereum
ポリゴン(POL (prev. MATIC)) POL 0.1 Ethereum
エーヴォ(Aevo) EVO 0.1 Ethereum
サガ(Saga) SAGA 0.1 Ethereum
レンダー(Render) RENDER 10 Ethereum
ザイ(Xai) XAI 0.1 Ethereum
レイヤーゼロ(LayerZero) ZRO 0.1 Ethereum
ポップキャット(Popcat (SOL)) POPcat 1,000,000 Ethereum
オプティシズム(Optimism) OP 0.1 Ethereum
コンスティチューションダオ
(ConstitutionDAO)
PEOPLE 1,000 Ethereum
イーサーファイ(ether.fi) FIS 10 Ethereum
ザサンドボックス(The Sandbox) SAND 10 Ethereum
ディセントランド(Decentraland) MANA 10 Ethereum
バウンストークン(Bounce Token) AUCTION 1.0019 Ethereum

 

BTCCのその他現在取り扱い中の通貨リストは詳細を選択すると確認できます

取り扱い
通貨数(170)

バウンストークン (AUCTION), アクシーインフィニティ(Axie Infinity/AXS),コンベックスファイナンス(Convex Finance/CVX),イーオーエス(EOS/EOS),
ガラ(Gala/GALA),コスモス(Cosmos/ATOM),イーサリアムネームサービス(Ethereum Name Service/ENS,リドダオ(Lido DAO/LDO)ファイルコイン(Filecoin/FIL),
ビッグタイム(Big Time/BIGTIME),ビットコインエスブイ(Bitcoin SV/BSV),アルゴランド(Algorand/ALGO),アーカム(Arkham/ARKM),
ステラルーメン(Stellar/XLM),ジャスミィコイン(JasmyCoin/JASMY),リザーブライツ(Reserve Rights/RSR),チリズ((Chiliz/CHZ),エーアイシックスティーンズ(ンai16z/AI16Z),
フロー(Flow/FLOW),ペンドル(Pendle/PENDLE),ワームホール(Wormhole/W),
インジェクティブ(Injective/INJ),バナナガン(Banana Gun/BANANA),スシスワップ(SushiSwap/SUSHI),アーウィーブ(Arweave/AR),
ジト(Jito/JTO),ジーケーシィンク(ZKsync/ZK),アードール(Ardor/ARDR),イーオーネット(io.net/IO),ユーエスディーシー(USDC/USDC),ファーストデジタルユーエスディー(First Digital USD/FDUSD),
オンド(Ondo/ONDO),オアディアイ(ORDI/ORDI),スーパーレア(SuperRare/RARE),スタックス(Stacks/STX),パンディエックス(Pundi X (New)/PUNDIX),
トゥルーユーエスディー(TrueUSD/T,USD),エピックチェイン(Epic Chain/EPIC),クアント(Quant/QNT),ベロ(Velo/VELO),
アドベンチャーゴールド(Adventure Gold/AGLD),イーサリアムクラシック(Ethereum Classic/ETC),アルケミーペイ(Alchemy Pay/ACH),
ターボ(Turbo/TURBO),エイジェンレイヤー(EigenLayer/EIGEN),マスクネットワーク(Mask Network/MASK),ネクソ(Nexo/NEXO),
ブラー(Blur/BLUR),ベイビードージコイン(Baby Doge Coin1M/BABYDOGE),パラネットワーク(Phala Network/PHA)パイ(Pi [IOU]/PI),
オージーファントークン(OG Fan Token/OG),アイオーティーエー(IOTA/IOTA),サン(Sun [New]/SUN),オアシスローズ(OasisROSE),
ステラアルファ(StellaALPHA),イミュータブル(Immutable/IMX),
カスパー(Kaspa/KAS),インターネットコンピューター(Internet ComputerICP),パックスゴールド(PAX Gold/PAXG),セーフパル(SafePal/SFP),
ヴェチェイン(VeChain/VET),ザグラフ(The Graph/GRT),
ミナ(Mina/MINA),ノットコイン(Notcoin/NOT),ハムスターコンバット(Hamster Kombat/HMSTR),テラーー(Tellor/TRB),
エヌケーエヌ(NKN/NKN),リクイティ(Liquity/LQTY),ジュピター(Jupiter/JUP),レンゾ(Renzo/REZ),
ユーエックスリンク(UXLINK/UXLINK),イヤーンファイナンス(yearn.finance/YFI),エイプコイン(ApeCoin/APE),クレジットコイン(Creditcoin/CTC),
シビック(Civic/CVC),パワーリージャー(Powerledger/POWR),ゴーレム(Golem/GLM),クロミア(Chromia/CHR),ジーエムティー(GMT/GMT),エスエスブイネットワーク(ssv.network/SSV,
アンプルフォースガバナンストークン(Ampleforth Governance TokenFORTH),スペースアイディー(SPACE ID/ID),ナーヴォスネットワーク(Nervos Network/CKB)スペルトークン(Spell Token/SPELL),
エックスマネー(xMoney/UTK),ピスネットワーク(Pyth Network/PYTH),トラストウォレットトークン(Trust Wallet Token/TWT),デント(Dent/DENT),オアチルド(Orchid/OXT),
スーパーヴァース(SuperVerse/SUPER),オープンキャンバス(Open Campus/EDU),スリープレスエーアイ(Sleepless AI/AI),オックスプロトコル(0x Protocol/ZRX),
ジャスト(JUST/JST),ベラプロトコル(Bella Protocol/BEL),ベーシックアテンショントークン(Basic Attention Token/BAT),ミームコイン(Memecoin/MEME),コチ(COTI/COTI),ストレージ(Storj/STORJ),
オリジンプロトコル(Origin Protocol/OGN),シュネイプス(Synapse/SYN),アカァトークン(Acala TokenACA),
ホォ(Holo/HOT),ディア(DIA/DIA),オートマータネットワーク(Automata 、Network/ATA),エーピーアイスリー(API3/API3),
イーキャッシュ(eCash/XEC),ラッドワークス(Radworks/RAD),キャチズン(Catizen/CATI),ドッグス(DOGS/DOGS),オムニネットワーク(Omni Network/OMNI),
フェニックス(Phoenix/PHB),カイバーネットワーククリスタル(Kyber Network Crystal/v2KNC),ハイストリート(Highstreet/HIGH),
ミージュアブルデータトークン(Measurable Data Token/MDT),ステイファイ(StaFi/FIS),ディーゴファイナンス(Dego Finance/DEGO),エイエンワールズ(Alien Worlds/TLM),
セルフチェイン(Self Chain/SLF),ルーピング(Loopring/LRC),マントラ(MANTRA/OM),ヌメライ(Numeraire/NMR),エンズィム(Enzyme/MLN),
アーヴェゴッチ(Aavegotchi/GHST),エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ),グラヴィティ(Gravity (by Galxe)G),ソラナネームサービス(Solana Name Service/FIDA),
コイン98(Coin98/C98),バンスビット(BounceBit/BB),マーリン(Marlin/POND),アルパ(ARPA/ARPA),アンカー(Ankr/ANKR),エフティーエックストークン(FTX Token/FTT),アイオーエスティー(IOST/IOST),
フラックス(Frax (prev. FXS)/FXS),アイオーテクス(IoTeX/IOTX),アンプ(Amp/AMP),ハイファイファイナンス(Hifi Finance/HIFI),クイックスワップ(Quickswap /[New]QUICK),
マイネイバーアリス(MyNeighborAlice/ALICE),ババイコノミィ(Biconomy/BICO),ウィンクリンク(WINkLink/WIN),シンセティクス(Synthetix/SNX),
スレショルド(Threshold/T),セラーネットワーク(Celer Network/CELR),ドゥドゥー(DODO/DODO),ユーマ(UMA/UMA),
イェールドギルドゲームス(Yield Guild Games/YGG),ワンインチネットワーク(1inch Network/1INCH),フラックス(Flux/FLUX),
ワウ(WOO/WOO),アルトレイヤー(Altlayer/ALT),フィオプロトコル(FIO Protocol/FIO),ギットコイン(Gitcoin/GTC),オーディス(Audius/AUDIO),
リーバーファイ(LeverFi/LEVER),カートイーシ(Cartesi/CTSI),アルケミクス(Alchemix/ALCX),コンテントスス(Contentos/COS),セロ(Celo/CELO),
トゥルーファイ(TrueFi/TRU),ライブピアー(Livepeer/LPT),ダスク(Dusk/DUSK),
リーグオブキングダムスアリーナ(League of Kingdoms Arena/LOKA),スムースラブポーション(Smooth Love Potion/SLP)

BTCCの登録方法

BTCCの口座開設方法・4ステップ

用意するもの​

まずはじめに必ず用意する物を紹介します。

ここで挙げたものを事前に用意しておくと、スムーズに登録を完了させることができます。

用意していただくのは、以下の2つです。

  • メールアドレス
  • 本人確認書類


本人確認書類は、免許証やパスポートなど以下の4点が使用できます。

本人確認書類

  • マイナンバーカード(表面と裏面)
  • 運転免許証(表面と裏面)
  • パスポート(顔写真ページと住所記載ページ)
  • 在留カード(表面と裏面)

この中から1つ提出する必要があります。

ステップ①:公式サイトにアクセス

こちらからBTCC公式サイトへアクセスします。

ステップ②:メールアドレスまたは携帯番号とパスワードの入力

「口座開設」からメールアドレスまたは携帯電話番号とパスワードを入力またはLINE、Gmail、AppleID、MetaMaskから口座開設登録が可能です。

※パスワードの設定は(8~30文字/英大文字・小文字・数字・記号のうち2種以上)である必要があります。

メールアドレスや携帯電話番号で登録する場合は、安全検証を完了した後で下記画像のメールに4桁数字のSMSが届きます。

ステップ③:居住国の確認

認証の次は、居住国の確認をします。
ここまででで口座開設は完了です。

下記画像はステップ①~③の画面です。

ステップ④:本人確認(KYC)

下記画像を参考に操作してください。

1.→本人確認を完了すると取引ができますの右側「今すぐ確認」を選択します。

2.居住国の確認にチェックを入れて同意して続行を選択します。

3.書面の発行国と本人確認書類を選択し、表裏をアップロードし、次へを選択、またはスマートフォンでの撮影をします。

4.最後にわかりましたを選択すると、本人確認(KYC)は完了になります。

BTCCの登録はこちらから

BTCCの登録方法

BTCCの二段階認証の登録方法​

実際に取引を行う前に、二段階認証を行いましょう。

二段階認証を設定すると、セキュリティが格段に高くなります。

数分程度で完了できるので、必ず設定しましょう。

二段階認証についての詳しいメリットについては以下の記事を参考にしてください。

仮想通貨取引所での2段階認証とは?5分でわかる簡単な設定方法とバックアップの取り方! | CoinPartner(コインパートナー)

1.人型のマークを選択し、アカウントセキュリティーを選択します。

2.画面右下のGoogle認証システムを選択します。

3.メールアドレスの確認がありますので、送られてきたコードを入力し確認を選択します。

4.表示されたQRコードをスマートフォンで読み取ります。

「Google Authenticator」でQRコードを読み取る

二段階認証には、スマホアプリのGoogle Authenticatorを使います。

Android版はこちらの画像を選択するとグーグルストアに移動します。

iOS版はこちらの画像を選択するとアップルストアに移動します。

アプリをダウンロードし、表示されているQRコードを読み取ります。

QRコードの下にある32桁の英数字は復元の際に必要になるので必ずメモして保存しておきましょう。

6桁の認証コードを入力する

Google AuthenticatorでQRコードを読み取ると、6桁の数字が生成されるので、入力し「設定する」をクリックします。

以上で、二段階認証の設定は完了です。

口座開設したら入金しよう!

BTCCの入金方法

登録が完了し、二段階認証を設定したら、すぐに暗号資産を入金して取引を開始しましょう。

1.画面右上の入金を選択します。

2.暗号資産を入金を選択します。

3.入金通貨を選びます。

4.右側に入金アドレスが表示されるので、コピーするかQRコードを読み取って送金します。

BTCCアプリをDLしよう!

BTCCのアプリの使い方

BTCCでは、iOS・Androidでスマホアプリがリリースされており、非常に多機能です。
下記QRコードを読み取ると対応したストアへ移動できます。


BTCCでは、以下の機能を利用することができます。

BTCCのアプリでできること

  • 暗号資産(仮想通貨)の現物取引
  • 暗号資産(仮想通貨)の先物取引
  • 暗号資産(仮想通貨)の先物コピートレード
  • 暗号資産(仮想通貨)の送金・受取
  • 人気の暗号資産(仮想通貨)の確認
  • レートの確認
  • チャートの確認
よくある質問です!

BTCCに関するQ&A

Q.本人確認に失敗するのはなぜ?​

A.BTCCの本人確認が失敗する主な原因として考えられるのは、登録した個人情報の不備提出した写真が不鮮明というものです。

それぞれ提出し直せば承認され、本人確認に成功するでしょう。

ただし、まれに原因がわからないのに本人確認に失敗することがあるので、その場合は直接問い合わせましょう。

Q.スマホからも登録できる?​

A.スマホからもBTCCに登録できます。

本人確認書類を写真にとってそのままアップロードできるので、スマホからの登録はおすすめです。

Q.体験金とUSDTクーポンの違いは?​

A.体験金は、先物取引をする際の証拠金の代わりや損失の補填として使用することができますが、現物口座に送ることはできず、口座の元本やUSDTクーポンよりも優先して消費されます。
また体験金を使用した取引に利益が出た場合、その利益を出金することができます。
その際に体験金があった場合、そのまま引き出すと体験金は消滅します。

USDTクーポンは先物取引をする際の手数料の代わりとして消費されます。
先物口座から出金操作を行った場合USDTクーポンは消滅します。

まとめ

BTCCのまとめ

BTCCはメールアドレスと本人確認書類を用意すれば、3分程度の作業で登録できます。

セキュリティが高く、過去に一度もハッキング被害を受けたことの無い取引所なので、ぜひこの記事を読みながら登録してみましょう!

BTCCの登録はこちらから

投稿日時: 2025/05/27 16:29
著者: CoinPartner編集部 kishimoto

関連記事一覧