仮想通貨ウォレットのアトミック・ウォレットでハッキング被害=500万人以上が利用


atsusi
ニュース仮想通貨ニュース

仮想通貨ウォレットのアトミック・ウォレットでハッキング被害が発生した。
Twitter上の一部のユーザーは、全ての資金が流出したと報告している。

アトミック・ウォレットでハッキング被害

500万人以上が利用している仮想通貨ウォレット「アトミック・ウォレット」でハッキング被害が報告された。
同社は現時点で調査中であるとTwitterに投稿している。

ウォレットが侵害されたという報告を受けています。
私たちは状況を調査し、分析するために全力を尽くしています。
詳細な情報が入り次第、適宜共有させていただきます。
ご質問やご相談は、support@atomicwallet.io までご連絡ください。

今回のハッキング被害にあたり、ブロックチェーン調査を行うZachXBTが調査に参加しており、被害に遭ったユーザーに取引ハッシュを要求している。同氏は過去にハッキングされた資金の送金先を突き止め、当局の逮捕に貢献したという実績を持っている。

なお、仮想通貨のハッキングは先日にも発生しており、アービトラム基盤のジンボス・プロトコルが4,000ETHの被害を受けている。

この記事を読んだあなたへのおすすめ↓↓↓

トレード戦略や投資の最新情報をサロン内にて配信中!!

>>オンラインサロンの詳細を見る >>Discordから入会する

この記事はCryptonewsの「Breaking - Atomic Wallet Hacked, Crypto Analyst ZachXBT Investigates」を参考にして作られています。

投稿日時: 2023/06/04 08:19
著者: CoinPartner編集部 atsusi

関連記事一覧