仮想通貨取引所コインベース、リキッドステークイーサリアム(LSETH)を上場ロードマップに追加


kenta
ニュース仮想通貨ニュースイーサリアムニュースブロックチェーンニュース

仮想通貨取引所コインベース、リキッドステークイーサリアム(LSETH)を上場ロードマップに追加

米仮想通貨取引所コインベースが、リキッド・ステーク ・イーサリアム(LSETH)を上場ロードマップに追加した。

LSETHとは、投資家がリキッド・ステーキング・プロトコルである「Liquid Collective」でイーサリアム(ETH)をステーキングしたときに受け取る新たなレシートトークンである。
また、Liquid Collectiveについては、そのステーキング方法が、ユーザーがトークンをロックする従来のステーキングとは異なる点が強調される。

「従来のステーキング方法は、結合解除の期間(数日から数週間)の影響を受けますが、リキッド・ステーキングは、流動性と資本効率の向上をステークに提供します。トークン所有者はトークンをステークし、ステークされたトークンの所有権の証拠としてレシートトークンを受け取ります。レシートトークンは、DeFi又はサポートされているDAppsで転送、保存、取引、利用することができます。」

LSETHは、執筆時点で 1,668ドルで取引されており、これは、1,650ドルで取引されているETHを僅かに上回っている。

コインベースは昨年、上場ロードマップを作成することで透明性を高め、上場発表が先行する可能性を減らす方針を打ち出した。
この点につき、コインベースのブライアン・アームストロングCEOは、同社の基準を満たす限り、取引所はできるだけ多くの仮想通貨資産をリストすることを目指していると説明していた。

トレード戦略や投資の最新情報をサロン内にて配信中!!

>>オンラインサロンの詳細を見る >>Discordから入会する

この記事は「Top US Crypto Exchange Coinbase Adds Ethereum Staking Altcoin to Listing Roadmap」を参考にしています。

投稿日時: 2023/02/05 18:04
著者: CoinPartner編集部 kenta

関連記事一覧