【速報】各通貨それぞれ価格を伸ばす一日に ビットコイン(BTC)・リップル(XRP)・イーサリアム(ETH)


Takahashi
ニュース価格速報

ビットコイン(BTC)、リップル(XRP)、イーサリアム(ETH)は上昇

14日夕方現在、仮想通貨市場は各通貨それぞれに価格を伸ばしている。

この好調はどこまで続くのか。この後の推移に注目していきたい。

では、それぞれの通貨を見ていこう。

ビットコイン(BTC)

1417時現在のビットコインの価格は650.2万円、前日同時刻比で+4.79%の上昇となっている。

下落に動いていたビットコインであったが、この一日は上昇推移を取り戻している。

1317時台に620.5万円台であったビットコインは、その後レッドライン(624万円)を突破し、1411時台までに661.3万円台まで価格を伸ばした。

その後は下落となり、17時現在の価格は650.2万円台となっている。

大きく上昇したビットコインだが、この推移の維持を期待していきたい。

(参考 TradingViewのBTCJPYチャート 1時間足)

この記事を読んだあなたへのおすすめ↓↓↓

仮想通貨・ビットコイン取引所おすすめ比較【2021年4月最新ランキング】

仮想通貨・ビットコインの購入方法・買い方|初心者におすすめの取引所や投資方法を紹介

ビットコインは今後どうなる?2021年の価格予想や将来性を徹底解説

\無料アプリを使って/

仮想通貨のニュースを逃さずチェック

ビットコインのチャート・価格予想はこちらから↓↓↓

リップル(XRP)

1417時現在のリップルの価格は1.118ドル(126.33)、前日同時刻比で+3.5%の上昇となっている。

上昇から下落に動いていたリップルであるが、この一日は再びレッドライン(1.119ドル/126.51)を一時突破している。

13日17時台に1.080ドル(122.04)台であったリップルは、18時台から上昇を続けていき、147時台にはレッドラインを突破、15時台までに1.135ドル(128.25)台まで価格を伸ばした。

その後は価格を落とし、17時現在の価格は1.118ドル(126.33)台となっている。

レッドライン前後での攻防となっているリップルだが、続けて状況を注視していこう。

(参考 TradingViewのXRPUSDチャート 1時間足)

この記事を読んだあなたへのおすすめ↓↓↓

仮想通貨・ビットコイン取引所おすすめ比較【2021年4月最新ランキング】

【リップル(XRP)買い方】どこが一番安い?状況別の購入方法3つを紹介

リップル(XRP)の今後と将来性|買い時はいつ?著名人による価格予想も紹介

\無料アプリを使って/

暗号資産(仮想通貨)のニュースを逃さずチェック

リップルのチャート・価格予想はこちらから↓↓↓

イーサリアム(ETH)

1417時現在のイーサリアムの価格は3,629.9ドル(410,178)、前日同時刻比で+5.85%の上昇となっている。

下落と上昇を繰り返していたイーサリアムであるが、この一日は大きく価格を伸ばしている。

13日17時台に3,429.4ドル(387,522)台であったイーサリアムは、18時台から上昇となり、1414時台までに3,655.4ドル(413,060)台まで価格を伸ばした。

その後はわずかに価格を落とし、17時現在の価格は3,629.9ドル(410,178)台となっている。

大きく上昇したイーサリアムだが、この展開の維持を期待していこう。

(参考 TradingViewのETHUSDチャート 1時間足)

この記事を読んだあなたへのおすすめ↓↓↓

仮想通貨・ビットコイン取引所おすすめ比較【2021年4月最新ランキング】

イーサリアムの購入方法・買い方|おトクな購入手順を詳しく解説!

イーサリアムの今後はどうなる?2021年の価格予想・将来性・特徴・アップデート

\無料アプリを使って/

価格の変動を素早くチェック!

イーサリアムのチャート・価格予想はこちらから↓↓↓

投稿日時: 2021/10/14 18:12
著者: CoinPartner編集部 Takahashi

関連記事一覧