【相場分析】ビットコイン(BTC)今日の予想・テクニカルポイント|パウエル議長の利確開始の確信発言により、ビットコインは上昇


Kawakami
ニュースビットコインニューストップニュース相場分析

戦略まとめ

ビットコインテクニカル分析

BTC/USDT日足チャート

BTC/USDT4時間足チャート

エントリーポイント

結論:価格調整を意識したショートと、その後に押し目買いが狙える

ここまでのBTC相場を見てみると、先週金曜日の”パウエル議長による、次回利下げ確信発言”を受けて、ビットコインを含むリスク資産市場は大きく上昇する展開に。

この上昇によって、現在値が1時間足レベルの200MA(白ライン)を乖離しているので、今後の長期トレンドを意識した投機筋による価格調整=一時的な下落トレンドが予測される。

そのため、まずは5分足・15分足でこの価格調整の動きを狙ったショートエントリーが検討できるだろう。下落トレンド後には、上位足トレンドを意識した上昇が予測できるので、63,160ドルラインを起点に押し目買いを狙っていいだろう。

エントリー:1時間足レベルの押し目買いを形成したとき(63,600ドル付近)
利確:64,400ドルで反発されたとき
損切り:エントリー時の直近安値を実体で超えたとき

注目ニュース&相場一言アドバイス

パウエル議長の確信発言によりBTCは上昇

先週の金曜日は、パウエル議長が「政策を調整するときが来た」と発言したことを受け、次回FOMCの利下げの確信が高まったことで、ビットコインを含むリスク資産市場は大きく伸びる展開となった。

FRBによる利下げが発生すると、米ドル金利を含む安全資産への価値が減少するため、安全資産からリスク資産に移動する数が増える。そんおため、今回ビットコインを含む仮想通貨市場が上昇した。

ただし、現在の値動きを見てみると、一時的な上昇が一服していることが見てわかるので、ここからは価格調整を意識した一時的な下落トレンドなど「投資家心理+テクニカル分析」がメインに相場が動いていく可能性が高いと予測する。

投稿日時: 2024/08/26 18:56
著者: CoinPartner編集部 Kawakami

関連記事一覧