ビットコインレイヤー2ロールアップの持続可能性に警鐘|ギャラクシーリサーチ


東通貨
ニュース仮想通貨ニュースビットコインニュース

ビットコインの支払いを安価で高速かつ分散化するための有望な手法として注目されている「ロールアップ」について、Galaxy Researchのレポートは、その長期的な持続可能性に疑問を呈している。

ビットコインロールアップの課題

8月2日に発表されたこのレポートで、Galaxyのアナリストであるゲイブ・パーカー氏は、データをベースレイヤーに投稿するコストがビットコインロールアップが直面する基本的な課題であると指摘した。

パーカー氏は、ビットコインロールアップが成功するためには、独自のネットワーク上でトランザクション手数料からかなりの収益を生み出す必要があると説明している。

この収益は、レイヤー2ネットワーク上でのトランザクションのために支払いを厭わない多くのユーザーから得られるものでなければならない。

ロールアップは、大量のトランザクションを1つのバッチに圧縮し、そのバッチの概要をメインブロックチェーンに投稿することで機能する。

ビットコインロールアップは、ブロックチェーンを「データ可用性レイヤー」として利用し、通常のビットコインノードがいつでもロールアップネットワークの最新状態を再構築できるようにするための十分なデータを投稿する。

しかし、ビットコインのブロックには4メガバイト(MB)のストレージ容量制限があり、ビットコインにデータを投稿するにはかなりのデータ使用量が必要である。

各データ投稿トランザクションは最大400キロバイト(0.4MB)のブロックスペースを消費し、これはブロック全体の10%を占める。

生き残り競争

複数のロールアップが6〜8ブロックごとにデータを投稿すると、ベースレイヤーの手数料が大幅に上昇し、小規模なトランザクションが排除される可能性がある。

ロールアップが生き残るためには、他のロールアップよりも多くの手数料収益を生み出す必要がある。

これがブロック内の優先順位を決定する。

Galaxy Researchは、通常のトランザクションが1 sat/VB(1バイト当たりのサトシ)という低手数料環境では、ロールアップがビットコインのセキュリティを維持するために月額46万ドル(約6704万円)の費用をかけると見積もっている。

高手数料環境である50 sat/VBでは、月額費用は230万ドル(約3億3520万円)に達する可能性がある。

「Build on Bitcoin」(BOB)の共同創設者であるアレクセイ・ザマヤチン氏は、ビットコインロールアップがイーサリアムロールアップと同じくらいコスト効果があると考えているが、データ可用性のためにビットコインのメインチェーンを使用することには反対している。

代わりに、ザマヤチン氏は、ビットコインの完全な分散化とセキュリティを多少犠牲にしながらも、コスト削減のためにセレスティアやマージマインドビットコインサイドチェーンを使用することを提案している。

ザマヤチン氏は、Galaxyのレポートに対してツイッターで次のように述べている。

「ビットコイン上であるだけでイーサリアムのL2よりも100倍高価になるビットコインL2を誰も使用しないだろう。良いニュース:ビットコインL2はもっと高価にはならないだろう。」

ビットコインロールアップの未来は、データ圧縮とスケーラビリティの継続的なイノベーションと最適化に依存していると言える。

\discordを使って/

仮想通貨のニュースを逃さずチェック

投稿日時: 2024/08/05 07:40
著者: CoinPartner編集部 東通貨

関連記事一覧