インドの大手eコマース企業がメタバースへの取り組みを開始|試験的な実施を発表


Takahashi
ニュース仮想通貨ニュース

インドの大手eコマース企業がメタバースを試験的に実施

インドeコマース最大手のFlipkartが、独自のメタバースによる購買体験を試験的に実施すると発表した。Flipverseと呼ばれるこのメタバースでは、顧客がスマートフォンを通じてバーチャルな店舗に物理的に存在するような購買体験をすることができる。

同社によると、この体験はゲーミフィケーションとロイヤルティポイントをショッピング体験に持ち込み、顧客がこのパイロットプログラムの一部としてすでに署名しているさまざまなブランドからスーパーコインやデジタル収集物を集められるようにしたいとのことだ。

Flipkartは、この新しいプラットフォームを構築するために、Polygonのインキュベーション企業であるeDAOと提携し、今月のローンチに向けたメタバース体験を準備した。同社はすでに、PumaNoiseNiveaLavieTokyo TalkiesCampusVIPAjmal PerfumesHimalayaなどの主要パートナーの参加を募っており、Flipkartのメタバースで独自の体験とスタンドを提供できるようになっている。

Flipkartの幹部は以下のようにコメントした。

何百万人ものユーザーにFlipverseを体験してもらい、ショッピングの未来への扉を開いてもらうことを目的としています。15年前、私たちはWeb2.0ベースのコマースを開始した最初のインド企業でした。そして今日、私たちはWeb3.0コマースを立ち上げる最初の企業であると感じています。

メタバースの小売体験はこれまでかなり限定的だったが、今年再浮上した2017年の動画では、ウォルマートをテーマにした仮想のメタバースでどのように購入が行われるかの例が示されており、FlipkartPolygonは、この種の仮想ショッピング体験には将来大きな機会があると信じている。

Polygonの共同設立者であるSandeep Narwal氏は、次のように述べた。

私たちはメタバースで可能なことの表面を削り始めたばかりですが、電子商取引はキラーユースケースの1つであると見ています。トップブランドとFlipkartEコマースに関する専門知識をバーチャル環境で組み合わせることで、これまでのオンライン小売業に革命を起こすことができます。

Flipkart 72% を所有するWalmart は、9 月に Robloxの世界で"Walmart Land" "Walmart's Universe of Play"という 2 つの体験を開始し、すでにメタバースに着手している。

重要ファンダや相場分析レポートはアプリでも好評配信中

>>App Store >>GooglePlay Store >>詳細を見る

この記事は、Bitcoin.comの「Indian Commerce Giant Flipkart Will Allow Customers to Purchase Items in the Metaverse」を参考にして作成されています。

投稿日時: 2022/10/19 08:22
著者: CoinPartner編集部 Takahashi

関連記事一覧