リップル社がデリバティブ市場に仕掛ける

リップル社のRipple's Xpringは、Vega Protocol社に大量の資金投入をしている。

Vega Protocol社は、デリバティブ取引のプラットフォームを展開しているスタートアップだ。

同社は、リップル社のRipple's Xpringを含めた多くの投資会社から約5億円(500万ドル)の資金調達に成功しており、DeFiとしても知られる分散型金融分野に力を入れている。

そんなVega Protocol社への投資に対して、Ripple's Xpringの戦略的ディレクターであるVanessa Pestritto氏は次のように述べている

この発展途上の産業を探求するには、将来の金融に合わせた優れたチームを構築し、提携し、投資する必要があります。独自のエンジニアリングチームを編成する際、Xpringは引き続きDeFiチームやコミュニティと連携して、1兆ドルの市場であるデリバティブ業界を含むDeFiの将来をサポートします。

また同氏は、この投資によりデリバティブ市場でのXRP使用促進を目指しているという。

XRPの新しいユースケースと分散型金融の将来を検討する中で、相互運用可能な環境で資産を担保するという前提は最も魅力的でした。Vegaは引き続きネットワークを構築し、XRPを含む他の資産を担保として追加する機会を模索します。

リップル社のデリバティブ市場への仕掛けはどのような効果をもたらすのだろうか、可能性を感じさせられる投資となっている。

\無料アプリを使って/

暗号資産(仮想通貨)のニュースを逃さずチェック!

すでにdiscordをお持ちの方はこちら!

コインパートナーの公式Twitterアカウントはこちら!