リヒテンシュタインの首相が、特定の公共サービスに対してビットコイン(BTC)決済を受け入れる計画の可能性を発表したと報じられている。

リヒテンシュタイン、公共サービスのビットコイン決済を導入へ

計画のタイムラインは完全には明らかにされていないものの、ドイツのニュースメディアHandelsblattとの最近のインタビューで、リヒテンシュタインのダニエル・リッシュ首相は「ビットコインの支払いオプションが近づいている」と述べている

同国の財務大臣を兼務するリッシュ氏は、政府が支払いを受け付けたら、すぐにビットコインをスイスフランに交換したいと考えるだろう、と述べた。

首相はまた、同国が仮想通貨投資にオープンであると述べたが、BTCは国家にとってまだリスクの高い投資であるとして、具体的な内容には触れなかった。

リヒテンシュタインは仮想通貨フレンドリーな地位をさらに強化

2019年、リヒテンシュタインは、リヒテンシュタインブロックチェーン法で明確な仮想通貨規制を可決した最初の国の1つとなり、ツークの "クリプトバレー" にオフィスもあるリヒテンシュタイン仮想通貨取引所(LCX)を含む、この国に多くの仮想通貨ビジネスを呼び込むのに貢献した。

リヒテンシュタインの暗号技術への取り組みは、世界有数の仮想通貨に特化した銀行であるSygnumや、同国が顧客に仮想通貨カストディサービスを提供するためのデジタルインフラプロバイダーであるMetacoといったスイス企業との提携によってさらに強固なものになっている。

リヒテンシュタインは、政府サービスへのビットコイン決済を受け入れることで、従来の銀行部門に加え、仮想通貨フレンドリーな国としての地位をさらに強化することを目指している。

\無料アプリを使って/

仮想通貨のニュースを逃さずチェック