分散型プロトコルAffineがシード資金調達ラウンドで510万ドル調達、DeFi成長に取り組み

分散型プロトコルAffineが、シード資金調達ラウンドで510万ドルを調達した。
当該ラウンドは、Jump CryptoとHack VC が主導しており、Circle VenturesとCoinbase Venturesなどが参加している。

Affineは、Ethereumと Polygon を基盤としており、ユーザーはDeFiプラットフォーム全体で多様な利回りにアクセスできる。Affineの目的は、流動性提供における減損損失に関する課題に対処する点にあり、その主力バスケットであるUSD Earnは、流動性管理戦略を通じて自動化された多様化と利回りを提供する形となる。

Affineについて、Polygonの共同創設者であるKanani氏は、「市場はマルチチェーンの世界に移行しており、DeFiへの参加が難しくなっている」としつつ、「Affineは、エンドユーザーがこの複雑さに持続可能な方法で取り組むことを支援することで時代を先取りしている」と強調した。

トレード戦略や投資の最新情報をサロン内にて配信中!!

>>オンラインサロンの詳細を見る >>Discordから入会する

この記事は「Affine Protocol Raises $5.1M From Industry Heavyweights to Develop DeFi Yield Offering」を参考にしています。