「暗号資産(仮想通貨)について調べていると、DLT(分散台帳技術)ってワードを見かけるけど、ブロックチェーンとは違うものなの?」

なんて様々な疑問を抱えているのではないでしょうか?

実際、暗号資産(仮想通貨)を購入するうえで技術的な知識を増やすことは、とても大切ですよね!

この記事では、DLT(分散台帳技術)についてはもちろん、ブロックチェーンの活用事例から将来性まで解説していきます!

この記事を読めば、暗号資産(仮想通貨)に使われている根本的な技術についての知識が深まり暗号資産(仮想通貨)の全体像を把握できます!

​DLT(分散台帳技術)とは? ​

DLT(分散台帳技術)を簡単に解説!

DLTとは、Distributed Ledger Techonologyの頭文字をとってDLTと呼ばれています。日本語訳で分散台帳技術といいます。

DLT(分散台帳技術)とは、分散された台帳をみんなで共有することのできる技術のことです。

その技術を実現させるために開発されたのがブロックチェーンです。

なので、DLT(分散台帳技術)=ブロックチェーンではなく、ブロックチェーンはDLT(分散台帳技術)の中の一つであり、ブロックチェーンはDLT(分散台帳技術)の中心的存在です。

DLT(分散台帳技術)の代表!ブロックチェーンとは?​

ブロックチェーンを簡単に解説!

ブロックチェーンはその名前の通り、情報をまとめたブロックを鎖のようにつないでいくのでブロックチェーンといいます。

ブロックチェーンに記録された情報は、世界中のコンピューターに分散することで、一つのコンピューターに不具合が起きたとしてもほかのコンピューターに情報が記録されてあるのでブロックチェーンのシステムは止まることなく動き続けます。

さらに、ブロックチェーンに記録されている情報はみんなに共有されているので誰でも見ることができます。

また、ブロックチェーンには中央で管理している人は存在しないので誰かを信用する必要がないのも特徴です。

ブロックチェーンの仕組みを詳しく解説している記事はこちら

使用例​

電子投票システム

​投票システムにブロックチェーンの技術を利用することで、投票された内容は改ざんされることはなく、リアルタイムで投票の状況を確認することができることから注目を集めています。

電子帳票システム利用できる暗号資産(仮想通貨)は、Vote Coinです。

不動産取引

​不動産取引は、取引の際に必要な多数の書類や、取引終了までにかかる時間、不動産詐欺といった様々な問題があります。

この不動産取引にブロックチェーンを利用することで、不動産取引は簡素化され、取引スピードアップや、透明性の高い不動産取引が可能になります。

不動産取引を利用できる暗号資産(仮想通貨)は、REXHEYAZINE COIN​です。

 

分散型予測市場

ブロックチェーンの技術を利用した分散予測市場サービスです。これは、未来を予測し正しければ報酬を得て、逆に外れたら没収されるといった内容です。

競馬や競艇のように胴元が存在しないので、公平、公正であるといえます。

分散予測市場を利用できる暗号資産(仮想通貨)は、AugerGnosis、STOX​です。

ブロックチェーンのメリット​

信頼性が高い

これまでの、中央集権のようなシステムでは、中央で管理している人を信頼する必要がありました。 

しかし、ブロックチェーンは分散して管理しているため中央集権のように中央で管理している人を信用する必要もないし、サーバーに不具合が起きたら、すべてのシステムに障害が起きるなどのようなトラブルがないので、信頼性が高いです。

改ざんが不可能

ブロックチェーン技術では、時系列に並べてブロックの形を作っていきます。

そのブロックには、元データが少しでも変わると全く別の値になる性質を持っているハッシュ値、この値が決まるとハッシュ値が決まる関係にあるナンスを含みます。

後続のブロックには前のブロックをもとに作ったハッシュ値が入っているので、改ざん者はそれ以降のブロックをすべて作り直さなくてはなりません。

それはとてつもない計算量で、世界中にあるパソコンを集めても不可能だと言われています。

低コストである 

ブロックチェーンは、中央集権のように誰かが管理しているわけではなく分散して管理しているため、コストはほとんどかからないです。

そのため、銀行や証券会社などの金融機関で、ブロックチェーンの技術を利用することにより人件費、業務量を削減することができると思います。

実際に日本の三大メガバンクのみずほフィナンシャルグループが1万9000、 三菱UFJ銀行が9500、三井住友フィナンシャルグループが4千人業務量削減を計画しています。

ブロックチェーン以外のDLT(分散台帳技術)​

XRP Ledger

ブロックチェーン以外のDLT(分散台帳技術)として有名なのがリップルのXRP Ledgerという分散型台帳システム​です。XRP Ledgerは承認者の8割が認めた取引を台帳に記録するという方法で非常に速いスピードで取引を承認することが可能となっています。

Orb DLT

​Orb DLTは、株式会社Orbが「決済」と「契約」に関わるシステムを安全かつ高パフォーマンスに実装することを目的に開発した分散台帳技術です。

Orb DLTとブロックチェーンの大きな違いは、Proof of Stake(PoS)を改変したシステムによりブロックチェーンのようにマイニングでの行き過ぎた競争を招かない点にあります。​

BBc-1

BBc-1は、一般社団法人ビヨンドブロックチェーンによって、ブロックチェーンの抱えている問題を解決するために開発された分散台帳技術です。

ブロックチェーンでは秘密鍵を紛失した場合、持っている暗号資産(仮想通貨)は失ってしまいますが、BBc-1の場合は秘密鍵を失った時の回復手段を提供​しています。なのでBBc-1の分散台帳技術を利用すれば秘密鍵を紛失しても暗号資産(仮想通貨)を失う心配はありません。

DLT(分散台帳技術)の将来性​​

​ビットコインを始めとする暗号資産(仮想通貨)が世界で注目されるとともに、ブロックチェーンの技術も注目されるようになりました。

さらに、DLT(分散台帳技術)を使ったサービスも増えてきていたり、銀行や証券会社などでブロックチェーンの技術を取り入れようといった動きも出ていることから、これからDLT(分散台帳技術)は私たちの身近な生活で欠かせない存在になることでしょう。

​まとめ​

DLTとは分散台帳技術のことで、台帳を分散させて管理することによって管理者がいなくても正常に台帳が管理できる!そんなDLTを実現させるのがブロックチェーンだということが分かったと思います。

さらに、ブロックチェーンの技術は暗号資産(仮想通貨)だけで注目されているのではなく様々な分野でも注目されていて実際に使われていることも分かったと思います。