Western UnionがリップルのxRapidをテスト


160年以上の歴史を持つ国際金融会社Western Union(本社:米コロラド州)は、リップルの送金システムであるxRapidを用いた送金の導入に向け、テストを開始しました。

Western Union社は日本とも深く関わっており、セブン銀行ファミリーマートのFamiポート、そして大黒屋などにサービスを提供しています。

2018年に入ってからリップルは既に多くの企業と提携を結んでおり、中国の電子決済大手のLianLianやドバイに本社を置くUAE Exchangeを始め、その数は100以上に上ります。

Western Union社CTOのSheri Rhodes氏は、リップルの技術を導入することで「取引と決済の高速化や、運転資本の最適化が図れる」としています。これまで多くの金融機関が導入を検討しているxCurrent(XRPを使わない送金)ではなく、xRapid(XRPを使う送金)の導入を検討しているという点で、今回のWestern Unionとの提携は画期的なものと言えそうです

いまさら聞けない!リップルとは?解説はこちらから↓ 

目次リップル(XRP)とはリップルの価格推移は?最新チャート分析リップルの将来性、問題は?コインパートナーの最新分析と今後の展望リップルの仕組みは?ビットコインとの違いは?リップルの凄さ!将来性はお墨付き!リップルにはこんなデメリットも・・・?!【リップルの入手方法】オススメの取引所3選【リップルの保管方法】ウォレット3選リップルの気になるQ&Aリップルまとめ     リップル(XRP)とは リップル(Ripple)とは、Ripple Inc.によって開発されたILPとXRP Ledgerを複合的に用いた送金・決済システムの名称です。リップル内での基軸通貨はXRPで暗号資産(仮想通貨)であり、決済にかかる時間や手数料が小さくて済むという特徴があります。 このことからリップルは将来的に銀行間の国際送金システムでの活用など、現実世界で果たす役割が大きくなることが予想され、期待を集めています! リップル社について リップルについてきちんと理解するためにはリップル社の存在を知る必要があります。 リップル社はアメリカ合衆国カリフォルニアに本拠地を置いています。リップルの開発自体は2004年に始まりましたが、2013年になってリップル社により通貨としてのリップルが発行されました。 リップル社がリップルネットワークを作ることを計画し、そこで使われるのが暗号資産(仮想通貨)XRP(これをリップルと呼ぶこともある)ということに注意が必要です。 リップルの価格推移は?最新チャート分析 *2017/10/11 現在 リップルの通貨、XRPの価格推移を見てみましょう! 2017年5月にXRPは大きく高騰しました。要因としては、リップル社によるロックアップ発表に起因する流量安定化への期待、Googleによる出資や三菱東京UFJ銀行ら金融機関によるシステム採用のニュースから来る将来性への期待などがあります。 その後は落ち着きを見せていましたが、8月には後述のSWELL開催発表により値を上げ、10月にはSWELL開催が近づき注目の集中を反映して再び値を上げています。 価格の高騰についてはコインパートナーの記事で紹介しています。 

  

xCurrentとxRapidの具体的な違いは?


リップル社の提供する送金技術は大きく2種類、xCurrentxRapidがあります(正確にはxViaと呼ばれるものもありますが、こちらはリップルネットワークに接続するAPIのようなものです)。

簡単にxCurrentとxRapidの違いを説明すると、前者はXRPを使わず、後者は使います。が、これだけだと分かりにくいので、以下でさらにいくつかの具体的な違いを紹介します。

xCurrent

・銀行間で瞬時に国際送金決済を完了し、認証を行うためのエンタープライズソリューション

・多くの金融機関はこちらを採用

・高速決済できるリップルネットワークのメリットを活用できる

・XRPは使用しない

xRapid

・新興市場においてサービスを提供する送金会社を念頭に置き、送金時の流動性コストの最小化を目指すプロダクト

・今回Western Unionはこちらを導入予定

・高速決済可、XRPを使用するため手数料削減可

・XRPを使用


こうして見ると、少なくとも現段階では、xCurrentの方がxRapidより広い範囲をカバーする形になっているようです。


コインパートナーの見解


今回の提携はリップルにとって大きな後押しとなるでしょう。2018年に入ってからの一連の提携・導入報道を経て、リップル(リップルネットワーク)の実用化が非常に近いところまでやってきているように感じられます。

2月の上旬にかけての暗号資産(仮想通貨)市場全体の冷え込みの煽りを受けて、リップルの価格も一時60円付近まで下落しましたが、その後は安定的に上昇を続けており、このまま順調に提携や実用化が進む流れが続けば、再び価格に大きな伸びが見られそうです。


 参考:newsbtcripple


コインパートナーではTwitterでも情報を配信しています!ビットコインの相場分析について毎日必ずツイートしているので@CoinPartnerを是非フォローしてください!!