↓企画ルールの詳細はこちら↓
仮想通貨FX | アルト | DeFi | NFT | BTC積立 | |
評価額 | 684USDT | 1,243USDT | 1,049USDT | 0.3ETH | 1051USDT |
収益率 | -46% | 24.3% | 4.98% | -9.91% | 5.19% |
シャープレシオ | -5.97 | 3.21 | 3.76 | -3.88 | 6.9 |
FX担当の一條です。ここ2週間エントリーせず静観していました。
個人的には57,000ドル付近まで落ちたら拾おうかなと思っていたのですが、高値でレンジが続いているのでレンジをブレイクしたらエントリーしたいと思います。
2週間ぶりの投稿となってしまい申し訳ございません。結果からいうと前回の投稿より+10%程度収益が伸びており、現在は+24%の収益率となっています。
結果的に良かったものの、やはり途中のドローダウンは激しく、一時収益がマイナスになる場面もありました...
先々週までの戦略としてはひたすらDeFiであたりそうな銘柄に投資をしており、DYDX→BitDAOに上手く乗ることができ収益を伸ばしました。そのままDYDXを保有していたのですが、ずるずると下がり収益は目減りしていく状態に...
そんな中アルトコインで大躍進した通貨が上がりました。みなさんご存じ「シバイヌ」です。柴犬が3倍になる高騰を指をくわえてみていましたが、同じ犬系コイン「ドージコイン」は不発に...これはチャンスと思い、ドージコインに資金を入れて待つこと1日。ドージコインが見事逆襲を見せ、29日には前日とくらべて22%の資産UP!!!
あとはXRPを買ったりしてみましたが上手くいかず、結局ドージコインの爆上げに助けられた2週間となりました...
ここ最近はメタバース銘柄が好調なようなので、ここからはまだ上がっていないメタバース銘柄に突っ込んでいきたいと思います!
この二週間はとにかくたくさんのIDOに申し込む期間でした。
細かく数えてはいませんが、おそらく30件弱のプロジェクトに申し込みしたと思います。
まだ受付期間中のものもありますが、現状当選できているのは1件のみで、受け取ったトークン価格は計1円ほどです、、、
全体収益がプラスになっているのは、IDOではなく、少量だけ持っていたBNBの値上がり益によるものでした。
これまではあまりにもリスクを避けていたので、来週はややハイリスクな手法にチャレンジする一週間にしようと考えています。
どうやらアルトコイン担当が順調に利益を出しているようなので、これ以上差をつけられないよう頑張ります!
この2週間も地道にプレイをし続けることをしてきました。
アドベンチャーでは、現状のモンスターのレベルで到達できるところまで全て攻略しました。
また、初めてのアリーナもプレイしました。
ギリギリの戦いを演じましたが、あと一歩のところで敗れてしまいました。今週は、アリーナの初勝利を目指したいと思います。