「仮想通貨取引所には複数登録しておいた方がいいの?」このように考えている方も多いのではないでしょうか?
たしかに、使い方もわからないのに複数の暗号資産(仮想通貨)取引所に登録するのは少し不安ですよね。
実は、仮想通貨投資をするなら、絶対に複数の取引所で登録・口座開設しておくべきです!
この記事では、複数の取引所を使いこなすメリットだけでなく、デメリット、注意点、そして併用におすすめの仮想通貨取引所をコインパートナーが紹介していきます!
CoinCheckとGMOコインを登録しておくことで長期保有と短期取引(FX)が可能です。そのため長期的に保有するCoinCheckでは大きな額を、短期取引のためのGMOコインでは余剰資金のみを入金しておくことで資金管理が非常に楽になります!
長期保有&短期取引におすすめの取引所
上記2つの取引所は「仮想通貨おすすめ比較ランキング」でも1位と2位を長年争っており、コインパートナー編集部も非常に推している仮想通貨取引所です!
このように分けて仮想通貨投資をすることで
と分けることができます。
仮想通貨はボラティリティが激しく、取引チャンスが非常に多いです。長期投資はまだしも短期取引に抵抗がある人は「コインパートナーサロン」で学ぶことも検討してみてください!
仮想通貨取引所はWEB上のサービスなので、これまでに何度かサーバーが落ちてしまったり、ハッキングの被害に遭ってしまうことがありました。
もしそのような事態になってしまうと、一定期間取引ができなくなります!
1つの取引所にしか登録しておらず、万が一その取引所で問題が発生してサービスが停止した場合、取引のチャンスを逃してしまったり、預けていた仮想通貨をすべて失ってしまう可能性があります。
ですが、複数の取引所に登録して、資産を分散しておけば、万が一の際の自分の被害を最小限にすることができます!
国内にも数多くの仮想通貨取引所がありますが、取引所ごとに特色があります。
簡単な例で言うと、
といったそれぞれの特色があります。
自分の仮想通貨取引のレベルや目的、市場の状況に応じて複数の取引所の良いところを使い分けることが大切です。
以下の記事で、コインパートナーが数ある仮想通貨取引所を分析しランキング形式で紹介しています!
仮想通貨取引所によって、取り扱い通貨の種類や数は異なっています。
例えば、「いまリップルの価格が上がっている!これからも伸びそうだからリップルを買いたい!」と思ってから、リップルを扱っている取引所に登録するのでは遅すぎます!
国内の仮想通貨取引所は、申込みから実際に取引が開始できるまで平均2~3日はかかってしまうので、口座開設審査中に取引チャンスが終わってしまうでしょう。
そんな後悔をしないためにも、あらかじめ複数の取引所に登録しておき、すぐに買える仮想通貨の種類を増やしておきましょう!
国内で取り扱い銘柄が一番多いのはCoincheck(コインチェック)です!
複数の取引所に登録しておくと、仮想通貨がハードフォークした時に非常に有利な取引をできるかもしれません!
ご存知の方も多いかと思いますが、「ハードフォーク」とは仮想通貨が分裂することで、このときに新しい仮想通貨が誕生します。
ビットコインが分裂してビットコインキャッシュが誕生したのは有名ですよね!
仮想通貨の分裂に対応するスピードは取引所により異なるので、いち早くハードフォークに対応した取引所のユーザーは得をすることができます!
有名な仮想通貨のハードフォークは頻繁にあることではありませんが、チャンスを逃さないためにも今のうちから複数の取引所に登録しておきましょう!
複数の取引所に登録しておくと、アービトラージにより利益をあげることができます!
アービトラージとは「裁定取引」とも呼ばれ、
取引所間で生まれる価格差を利用して利益を出す取引方法
のことを言います。
簡単に言うと、Aの取引所で買ってBの取引所で売却するということです!
2つの取引所には価格差があり、その差が利益へと繋がります。
理論上はリスクをとらずに利益を出せる投資テクニックなのですが、初心者の方には少し難しいかもしれません。
複数の取引所で資産運用していると、税金の計算が面倒になってしまいます。
仮想通貨の取引で発生した利益にも税金がかかるので、確定申告の際には、複数の取引所での利益を合算する必要があります。
このときに、複数の取引所での取引履歴をダウンロードしたうえで、損益計算をしなくてはならないので面倒です。
取引所に登録する際は自分でパスワードを設定しなくてはなりません。
複数の取引所に登録する場合、それぞれ異なるパスワードを設定する必要があります。
一つの取引所のパスワードなら覚えられても、複数の取引所のパスワードだと混乱してしますかもしれませんね。
面倒ですが、複数のパスワードを自分で管理する必要があります。
先ほど、複数の取引所に登録するデメリットとして「パスワードの管理が面倒」である点を取り上げました。
たしかに、取引所ごとにパスワードを設定するのは大変ですが、絶対にパスワードを使いまわしてはいけません!
万が一、どこかの取引所でパスワードを盗まれてしまった場合は、すべての取引所で資産を盗まれてしまう可能性があります。
自分の資産を守るためにも必ず、パスワードは取引所ごとに異なるものを設定してください!
2段階認証とは、取引所にログインする際に、メールアドレスとパスワードに加えて、数十秒ごとに認証アプリで生成される6桁の数字の入力を要求することで、アカウントのセキュリティを高める仕組みのことです。
取引所によっては、2要素認証や2ファクタ認証とも呼ばれています。
2段階認証はログインする度に必要となるので、やや面倒なところがありますが、これだけでセキュリティが大幅に向上するので必ず設定するようにしてください!
2段階認証の具体的な設定方法などはこちらの記事で詳しく説明しています!
仮想通貨取引所に登録する際は、自分のメールアドレスの登録が必須です。
国内の取引所に関しては、普段使っているメールアドレスを登録しても大丈夫なのですが、海外の取引所の登録には少し注意が必要です。
海外の取引所に登録するメールアドレスは普段あまり使っていないメールアドレスにした方がセキュリティの観点から無難だと言えます!
普段Gmailを使っている方ならば、海外取引所に登録しておくのはYahooメールやiCloudメールがおすすめです。
Coincheck(コインチェック)は、仮想通貨取引をするならまずは登録・口座開設しておきたい人気の取引所です!
ですが、快適に仮想通貨投資を楽しむならば、Coincheckだけでは物足りないかと思います。
やはり1つの取引所だけでは取引の幅が制限されてしまいますし、チャンスを逃してしまうこともあるかもしれません。
ですので、ここでは
な国内の取引所を厳選して2つご紹介します!
この機会に2つとも新規登録してもいいですし、自分の取引目的に合っている方の取引所に登録するのも良いと思います!
まずご紹介したいおすすめの取引所はGMOコインです。
GMOコインの最大の魅力は国内トップクラスを誇る手数料の安さです!
Coincheck(コインチェック)で入出金をすると基本的に数百円の手数料がかかってしまうのに対して、GMOコインの入出金手数料は全て無料です!
Coincheckで取引をしてGMOコインで出金するというやり方なら手数料を大幅に削減することができます!
次に、紹介したいおすすめ取引所はDMM Bitcoinです!
DMM Bitcoinの最大の魅力は、国内最多の仮想通貨でレバレッジ取引ができるということです!
Coincheckではそもそもレバレッジ取引をすることができません。
ですので現物取引をするときはCoincheck(コインチェック)を利用して、レバレッジ取引をするときにはDMM Bitcoinを利用するといった使い分け方がオススメです!
Coincheck、GMOコイン、DMM Bitcoinをはじめとした国内の取引所に加えて、海外の仮想通貨取引所を組み合わせて使うことも非常に有効です。
ここでは、さらにチャンスを広げたい方のためにおすすめの海外取引所を厳選してご紹介します!
おすすめの海外取引所はBinance(バイナンス)です!
取り扱っている仮想通貨の種類はなんと100種類以上で、日本の取引所では扱っていない仮想通貨も取引することができます!
仮想通貨おすすめランキングを参考にして、Binanceで自分の推しコインを買ってみるのもいいと思います!
今回は、複数の取引所に登録しておくメリット・デメリット、注意点、そしておすすめの取引所の組み合わせまで解説しました!
仮想通貨投資をするなら絶対に複数の取引所に登録しておきましょう!
まずはCoincheck(コインチェック)に登録して、さらにGMOコインやDMM Bitcoinを組み合わせるのがおすすめです!
複数の取引所をうまく使いこなして、素敵な仮想通貨ライフをお送りください!