BTCBOXを利用し始めようかと思っている方、「BTCBOXの評判や口コミはどうなんだろう?」と思っていませんか。
取引所を選ぶ上でその評判、口コミは重要ですよね。でも自分でサイトを転々として情報を集めるのは大変で手間がかかると思います。そんな方のために、この記事はBTCBOXの評判、口コミをメリット・デメリットも挙げて一挙まとめて紹介しています!この記事を読めば、BTCBOXの評判から更にはどんな人に向いているかもわかります!
BTCBOXとは、2014年から暗号資産(仮想通貨)取引を始めた日本で歴史の最も長い取引所の一つでBTCボックス株式会社が運営しています。また2017年9月には金融庁から暗号資産(仮想通貨)交換業者の認可を受けています!マイナーな取引所ではありますが、設立以来無事故、サーバーダウン0と安全な取引所と言えるでしょう。
ビットコインの取引量がコインチェックでのビットコイン盗難事件から増えてきています!またサーバーの強さや金融庁から認可を受けていることから利用者が増えてきているようです!
日本のビットコインの取引高
— sypha (@sipha6) April 9, 2018
コインチェック、黄緑色のはシェアを50%から9%まで大きく落としている。
逆にシェアが増えたのがZAIF BTCBOXで現在同率3位でシェア17%
ビットフライヤーは変わらずhttps://t.co/L9Ff8e7PpJ pic.twitter.com/KCb7pVBri6
セキュリティに関しては力をいれています。具体的には、二段階認証を始めとしてコールドウォレット、SSL通信、顧客資産分別管理、SMS認証、本人確認書類必須と様々な対策をしており、ハッキング等の不測の自体で資産を失うリスクは少ないでしょう。このように高いセキュリティを誇っているので安心して取引出来ます!
BTCBOXのメリットとは暗号資産(仮想通貨)融資というレバレッジ取引が出来ることです!
これはビットコインだけでしか行えませんが最大3倍までかける事が出来て比較的ローリスクでしょう。暗号資産(仮想通貨)を始めたばかりの方や、資産がまだあまりない方にオススメです!
取扱銘柄はビットコイン(BTC)、ビットコインキャッシュ(BCC)、ライトコイン(LTC)、イーサリアム(ETH)の4種類です。zaifが10種類、bitflyerが7種類、DMMが6種類扱っていることを考えるとかなり少ないです。初心者にはわかりやすくてよいですが、中級者以上方々には物足りないでしょう。
利用者が少なく、取引所の形態を取っているので取引成立までの時間もかかってしまうこともありますし、希望の金額で取引できないこともあるでしょう。また取引量が少ない故に価格差が開いてしまいます。しかし、これはアービトラージに使えることから一概にはデメリットではないかもしれません。
以上のことが多く見受けられました。
利用者がまだまだ少ないので口コミ・評判も多いとは言えませんが、メリット・デメリット面も考慮して総合的に判断すると暗号資産(仮想通貨)を始めたてでまだ何もわからない!という方にはサポートの充実しているBTCBOXがオススメでしょう!