戦略まとめ

ビットコインテクニカル分析

ETH/USDT日足チャート

ETH/USDT4時間足チャート

上昇シナリオ

結論:日足の価格調整を意識した、1時間足レベルの買いエントリーが狙える

今週のイーサリアム相場は、2,560ドル~2,660ドルをレンジで動く展開。この大きな要因として「日経平均の変動とFRBの利下げ観測」が考えられる。

これらのファンダメンタルがあったことから、今週のイーサリアム相場は短期トレーダーがメインになったようだ。ただし、コインパートナーとしては本日以降から1時間足レベルの買いエントリーが検討できると見ている。

現在の日足チャートを見てわかるように、日足の短期・中期・長期MAが現在値に対して乖離が発生している。これほどの乖離があると、長期目線の投機筋の予測が難しくなるため、これを戻すための価格調整=一時的な上昇が発生する可能性が高い。

そのため、この価格調整による上昇トレンドの流れに乗るために、1時間足チャートで押し目を形成したタイミングでロングエントリーを狙っていいだろう。

エントリー:1時間足レベルで押し目買いを形成したとき(2,680ドル付近)
利確:2,740ドルで反発されたとき
損切り:エントリー時の直近安値を実体で超えたとき

注目ニュース&相場一言アドバイス

日足MAとの乖離を意識した一時的な上昇トレンドの可能性が高い

本日はUS時間に掛けて「パウエルFRB議長の発言」を控えている。現在の仮想通貨市場は日経平均やFRBの動きに敏感な反応を見せているので、本日のパウエル議長の発言次第では、相場が大きく変動する可能性がある。

ただし、来週は重要経済指標の発表を控えていないので、テクニカル分析でエントリーを狙っていくトレーダーには、予測しやすい相場になる可能性が高いだろう。

そのため、来週の相場の値動きが落ち着いているようであれば、日足レベルの価格調整を意識した押し目買いに期待が出来そうだ。