Web3セキュリティ企業CertiKが11月の仮想通貨詐欺の取りまとめを発表した。
同社によると被害額は約3億6,300万ドル(約532.8億円)で今年の中で最悪の月になったようだ。

仮想通貨詐欺の被害が増加

ソフトバンクなどが投資しているCertiKが、11月の仮想通貨詐欺行為による金銭的被害に関する統計の詳細を発表した。
仮想通貨分野のリスク監視と詐欺の検知を専門とする同社は、X(旧Twitter)で詐欺手口ごとの被害金額を公開している。

11月に発生したすべてのインシデントを合わせると、エクスプロイト、ハッキング、詐欺により、3億6300万ドルの損失が確認された。
これにより、11月は今年最も被害の大きい月となった。
出口詐欺:~110万ドル(約1.6億円)
フラッシュローン:~4,550万ドル(約66.8億円)
エクスプロイト:~3億1640万ドル(約464.4億円)

同社の調査によると、エクスプロイトに関しては仮想通貨取引所Poloniexが最も被害を受け、ホットウォレットから1億3140万ドル(約192.9億円)が流出したと報告している。
Poloniexは11月10日にエクスプロイトの被害に遭って大きな損失を被ったものの、失われた資金は管理可能な範囲内であり、同社の収入で賄えると発表していた。
また、被害後に入出金サービスを停止していたが、11月30日から段階的に再開することをアナウンスしている。

同様に、分散型取引プラットフォームのKyberSwapも攻撃され、4500万ドル(約66億円)が持ち去られた。
なお、11月にエクスプロイトによって数百万ドルの損失が発生した他のプラットフォームには、Kronos Research、Raft Lending、CoinSpot、Onyx Protocol、MEV Botなどがある。

この記事を読んだあなたへのおすすめ↓↓↓

トレード戦略や投資の最新情報をサロン内にて配信中!!

>>オンラインサロンの詳細を見る >>Discordから入会する

この記事はCoin Editionの「November Was 2023’s Worst Month for Crypto Fraud, With $363M Stolen」を参考にして作られています。