コインシェアーズによると、デジタル資産商品への資金流入は9週連続で増加した。
コインシェアーズによると、ビットコインの上場投資商品(ETP)は11月24日の週に3億1200万ドル(約466億円)の資金流入を記録し、累計の資金流入額は約15億ドル(約2241億円)に達した。
全仮想通貨の週間資金流入額は合計3億4600万ドル(約517億円)で、純流入額がプラスとなる9週間の傾向が続いている。
🟢 New record of inflows with US$346m this week, the highest total observed in the past 9 weeks of inflows.
— CoinShares (@CoinSharesCo) November 27, 2023
– #Bitcoin –
🟢 $BTC: US$312m inflows (year-to-date inflows US$1.5bn)
🔴 Short Bitcoin: US$0.9m outflows
🔎 ETP volumes as a percentage of total spot Bitcoin volumes… pic.twitter.com/gMUPzTy0q4
仮想通貨ETPは、株式が原資産の価格を上回って取引されると資金が流入し、原資産の価格を下回って取引されると資金が流出する。
このため、資金流入は仮想通貨市場全体の強気指標と見なされることが多く、資金流出は弱気指標と見なされることが多い。
レポートによると、9月25日以前、仮想通貨ETPは数週間にわたり資金流出に見舞われていた。
しかし、9月25日~29日の週から、同セクターは毎週持続的な資金流入を経験するようになった。流入額も時間の経過とともに増加した。
11月24日に終わる週には、9週間を通じて最大の資金流入があった。
CoinSharesによると、カナダとドイツのETPがこの週の流入額の87%を占め、最も多かった。
米国からの資金流入は3000万ドル(約45億円)と控えめだった。
仮想通貨ファンド全体の運用資産は454億(約6兆7838億円)となり、過去1年半で最高となった。
CoinSharesは前回のレポートで、最近の資金流入は楽観的な見方が広がっていることが影響しているのではないかと推測している。
\無料アプリを使って/
投稿日時:
著者: CoinPartner 編集部 News_writer