決済大手のVisaが、加盟店契約会社のWorldpayとNuveiと連携し、Solanaブロックチェーンを利用したUSDCの決済を導入したことを発表した。
同社は2021年にCrypto.comと提携し、イーサリアムブロックチェーンでUSDCの決済を開始している。
VisaがSolanaブロックチェーンをベースにした新しいシステムで、USDCの決済機能を拡張すると発表した。
これにより、WorldPayとNuveiと提携している加盟店は、顧客がVisaカードを使って買い物をする際に法定通貨ではなく、USDCで直接支払いを受けられるようになる。
2021年に同社はCrypto.comと提携してUSDCの決済を行っており、すでにSolanaおよびイーサリアムブロックチェーンで数百万USDCを決済しているとのことだ。
今回Solanaを導入した理由として同社は、より高速かつ低コストでステーブルコインを送受信できる点を挙げている。
そして同社の仮想通貨部門責任者のCuy Sheffield氏は、ブロックチェーンのテクノロジーを活用して送金方法の改善に貢献していくと述べている。
USDCのようなステーブルコインや、Solanaやイーサリアムのようなグローバルなブロックチェーンネットワークを活用することで、私たちは国境を越えた決済速度の向上に貢献し、顧客がVisaを利用して簡単に資金を送受信できる最新のオプションを提供しています。
この記事を読んだあなたへのおすすめ↓↓↓
トレード戦略や投資の最新情報をサロン内にて配信中!!
この記事はCryptoSlateの「Visa expands USDC settlements to Solana blockchain in partnership with WorldPay, Nuvei」を参考にして作られています。
投稿日時:
著者: CoinPartner 編集部 atsusi