ルナトークンを資本市場法で規制される金融投資商品とみなすことは困難である、と裁判所は述べている。

仮想通貨LUNAは証券ではない、韓国裁判所が判決

韓国の地方裁判所は、Terraform Labsの元CEOで共同創業者のシン・ヒョンソン氏に対する証券違反の告発を棄却した。

裁判所は、LUNA(LUNAエコシステムのネイティブトークン)を韓国の資本市場法における非証券と判断した。

「ルナコインを資本市場法で規制される金融投資商品とみなすことは困難である。」と、裁判所の見解を示している。

また裁判所は、被告人の財産の没収を求める検察側の要求を退けながら、請求の対象となる財産が「犯罪またはそれに由来する資産によって取得されたものと見ることは困難である」と指摘した。

今回の判決がより注目されるのは、「ルナは有価証券ではない」と断定的に述べている点だ。

他の裁判所ではこれまで、"法律上争いの余地がある"、"資本市場法を適用できるかどうかは疑問である "といった慎重な表現が用いられていた。

検察は最高裁に上告

今回の判決により、Terra-LUNAに関する裁判は、資本市場法違反ではなく、詐欺と背任の事件となった。

しかし、検察は依然としてネイティブトークンの証券面に着目しており、下級地裁の判決に対して最高裁にも上告している。

韓国地裁の判決は、Terraform Labsとその創業者であるDo Kwon氏を証券取引法違反で起訴した米国証券取引委員会の姿勢とは対照的である。

しかし、Kwon氏の弁護団は、SECの証券詐欺疑惑を否定している。

\無料アプリを使って/

仮想通貨のニュースを逃さずチェック