Web3.0コレクティブ共同所有プラットフォームLore、戦略的ラウンドで400万ドル調達

サンフランシスコを拠点とするWeb3.0コレクティブの共同所有プラットフォームであるLoreが、Multicoin Capitalが主導する戦略的資金調達ラウンドで400万ドルを調達した。
これらの資金は、新しいユースケースと、PolygonやSolana をはじめとするイーサリアムを超える追加ブロックチェーンへの拡張のために使用されるという。

現在パブリックベータ版のLoreは、Web3.0クリエーターコミュニティとゲームギルドがNFTを共同所有することを容易にするプラットフォームとプロトコルである。さらにLoreは、一種のソーシャルネットワークとしても機能し、新たなメンバーがコレクティブとつながりやすい環境を創出する。

Loreの共同創業者兼CEOであるThomas Scaria氏は、以下のようにコメントしている。

インターネットは、共通の関心と目標に基づいて私たちをコミュニティに結びつけましたが、コラボレーションはほとんどそこで止まりました。(中略) Loreは、あらゆる規模のコミュニティが行動を起こし、最終的にそれらを結び付ける目標を達成するための新しい方法を提供します。

「Loreは、ニッチなコミュニティを文化のキュレーション、富の創造、商取引のハブに変革します。仮想世界でより多くの機会が出現するにつれ、Loreは世界中の多くの人々ぎリソースをプールして機会をつかむのをサポートすることになるでしょう。」

なお、Loreの上記資金調達ラウンドの投資家には、Seed Club Ventures、North Island Ventures、Balaji Srinivasan、Zeneca、Mischief Ventures、Sfermion、CMT Digital、Patricio Worthalter、Spice Capital、Sublime Venture など各大手企業らが含まれており、今後の動向にますます注目が集まっていきそうだ。

トレード戦略や投資の最新情報をサロン内にて配信中!!

>>オンラインサロンの詳細を見る >>Discordから入会する

この記事は「Multicoin Leads $4M Strategic Round for Web3 Co-Ownership Platform Lore」を参考にしています。