中国で仮想通貨取引所は大きな圧力を受ける

仮想通貨取引所のHuobiは、中国での規制を遵守するために年内に既存の中国ユーザーのアカウントを徐々に廃止していくことを発表した。

Huobi Globalは、2021年12月31日24:00までに中国本土の既存ユーザーアカウントを徐々に廃止させ、ユーザーの資産の安全を確保します。詳細については、公式発表や電子メール、テキストメッセージなどでユーザーにお知らせします。

Huobiは9月25日、中国在住のユーザーの新規登録を禁止したことも発表した。

そして、ライバル取引所であるBinanceも新規登録を禁止する同様の措置をとったことを、仮想通貨メディアの8BTCnews reportsが報じた。

仮想通貨取引所のHuobiとBinanceのルーツは中国にある。2017年に中国国内で仮想通貨取引が禁止されたため、2つの取引所は他の管轄地域に頼らざるを得ない状況にあった。
中国のユーザーはVPNを用いて接続し、2つの取引所は国外からサポートしていた。しかし、今月中国人民銀行が「海外の取引所が中国本土のユーザーにサービスを提供することは違法である」という通達を出したため、撤退を余儀なくされた状況にある。

今回の取り締まりの強化を受けて、中国の仮想通貨ブロガーであるColin Wuは「取引所は現在より大きな圧力に直面している」と指摘した。

現在は、規制強化によって世界最大のステーブルコインであるテザー(USDT)に大きな売り圧力がかかっている。Huobiではテザー(USDT)が相場の10%引きで取引されているようだ。

Huobiでテザーは約10%割引で取引されています。

年末までの3ヶ月間、HuobiとBinanceの対応が注目される。

⇩この記事を読んだあなたへのおすすめ⇩

トレード戦略や投資の最新情報をサロン内にて配信中!!

>>オンラインサロンの詳細を見る >>Discordから入会する

この記事は、u.todayの「Huobi to Ban All Chinese Users, Binance Halts New User Registration in Mainland China」を参考にして作成されています。