ビットコインをバランスシートに計上し莫大な利益を出しているMicroStrategy。
2月9日にMicroStrategyの株価は1,315ドル(約14万円)の史上最高値を記録したが、本日の株価は約645ドル(約7万円)と50%近く下落している。
ビットコインも2月22日から下落傾向にあり、MicroStrategyの株価との相関関係は若干あるように見受けられる。
(参考:TradingView 左:BTCUSDチャート 右:MSTRUSDチャート 共に1日足)
また、ビットコインを採用したという点でMicroStrategyと同じ企業のTeslaやSquareの株価も似たような値動きになっている。
(参考:TradingView 左:TSLAUSDチャート 右:SQUSDチャート 共に1日足)
ビットコインの採用は、短期的にみると株価は大きく下落しておりマイナスのイメージが伴うが、ビットコイン購入前と比べると下落後の現在でもMicroStrategyは約145ドルから645ドルで345%上昇、Squareも183ドルから218ドルで19%上昇している。
したがってビットコインは長期的にはプラスの効果をもたらしていると考えられる。
この結果を見ればビットコインを採用しようとする企業が増えるかもしれない。
ビットコインを採用する企業が増えれば、ビットコイン市場は間違いなく盛り上がるだろう。
\無料アプリを使って/
この記事は、The Blockの「MicroStrategy's stock closes more than 50% down from its all-time trading high」を参考にして作成されています。
投稿日時:
著者: CoinPartner 編集部 CoinPartner