「ブロックチェーンを利用してサッカークラブを応援できるサービスがあるって本当?」
と思っている方も多いかと思います。
Chiliz/Socios.comではクラブチームのトークンを購入することで、チームの運営に関与できたり、お得な特典を受け取ることができるようになります!
そんなChiliz/Socios.comの特徴や登録方法、使い方などを画像付きで詳しく解説しています。
この記事を読めば、Socios.comを使いこなすことができるようになります!
Chiliz/Socios.comについてまとめると…
Socios.comとは、トークンを利用してサッカーやeスポーツなどのクラブチームの運営に関わることのできる画期的なプラットフォームです。
チームごとにトークン(ファントークン)が用意されており、それを保有することで、運営に関する投票権利やチームの特別な会員として様々な特典を得ることができるようになります。
Socios.comでは、ファントークンとの交換に利用するための基軸通貨として、ERC20の仮想通貨Chiliz(CHZ)が利用されています。
Chiliz(CHZ)を保有することで、ファントークンをいつでも購入できるようになります。
Chiliz(CHZ)はSocios.comだけでなく、Chiliz ExchangeやBinanceでも購入することができます。
仮想通貨名 | Chiliz |
通貨単位 | CHZ |
発行上限枚数 | 8,888,888,888 CHZ |
時価総額 | 約54億円(143位) |
Socios.comの特徴
Socios.comはFCバルセロナやパリサンジェルマン、アトレティコマドリードなど、サッカー好きなら誰もが知っているような超有名クラブと提携しています。
またサッカークラブだけでなく、eスポーツチームのOGやTeam Heretics、さらに総合格闘技団体のUFCなど、合計14チームと提携しています。
今後さらに様々なクラブチームと提携していくことが期待されています。
ファントークンを保有していると、そのチームの投票に参加することができます。
投票内容はチームによって様々ありますが、Tシャツやチームバスのデザイン、入場曲などがあります。
投票で一番人気だった選択肢が実際に採用されることになります。
このように、ファントークンを保有し投票に参加することで、クラブチームの運営に関わることができるようになります。
ファントークンの保有数に応じて、特別なファンとして様々な特典を受けることができるようになります。
クラブのオフィシャルサイトでグッズを購入すると、ファントークンの保有数に応じてキャッシュバックを受け取る特典があります。
例えばFCバルセロナでは、1BAR(約500円)で5%、100BARで10%、250BARで20%のキャッシュバックを受け取ることができます。
今後はキャッシュバックだけでなく、交流イベントへのVIP招待や限定グッズのプレゼントなどの特典が登場する予定です。
Fan Token OfferingというIEOに似た独自のシステムによって、新しいファントークンがSocios.comに上場します。
Fan Token Offeringでは、値段が固定で販売されます。
Fan Token Offeringが終わるまで購入したファントークンは売却することができませんが、期間終了後はSocios.comで自由にファントークンを売買できるようになります。
現在ファントークンは14種類しかありませんが、今後Fan Token Offeringを通じて徐々に増えていくと考えられます。
まずSocios.comの公式アプリをダウンロードします。
起動すると登録に進む画面に移るので、電話番号を入力し「Send Verification Code」を押しましょう。
入力した電話番号にショートメールが届くので、記載されている6桁の数字を入力しましょう。
次にユーザーネームとメールアドレスの登録を行います。
ユーザーネームは自分の好きなように自由に入力して問題ありません。
規約に同意したらチェックボックスを押した後、「Register Now」を押しましょう。
以上でSocios.comの登録は完了ですが、この状態では機能が制限されてしまうので、以下の手順も行うことをお勧めします。
入力したメールアドレスにSocios.comからメールが届きます。
メールにある「Verify now」を押したらアドレスの承認は完了です。
アプリに戻り、レベル2のID認証を行いましょう。
氏名、生年月日、国籍を正確に入力し、「進む」を押します。
パスポート、マイナンバーカード、運転免許証の中から一つ選択し、写真をアップロードします。
本人確認書類と自分が写っている写真など、指示にしたがって数枚アップロードしましょう。
1~3営業日で認証が完了し、ほとんど制限なくSocios.comを使うことができるようになります。
Socios.comの主な機能
ホーム画面左上の「$CHZを買う」からChiliz(CHZ)を購入することができます。
ユーロ単位でいくら分Chiliz(CHZ)を購入するか入力し、「支払いへ進む」を押します。
支払い方法を選択し、「今すぐ購入」を押します。
Card Number(カード番号)、Expiry(有効期限)、CCV(セキュリティコード)を入力し、「Pay now」を押したらChiliz(CHZ)の購入は完了です。
VISAかMaster Cardのクレジットカードまたはデビットカード以外は利用できないので注意が必要です。
Chiliz(CHZ)を使ってホーム画面上中央部からチームトークンを購入することができます。
好きなチームトークンを選び、矢印マークを押します。
画面下の「買う」を押し、購入数を入力したら「OOを買う」を押します。
これでファントークンの購入は完了です。
売却したい場合は3枚目の画面で「売る」を押すとできます。
ホーム画面右上にある「投票」から投票を行うことができます。
投票に参加するには、該当のファントークンを事前に購入しておく必要があります。
投票は期限が決まっているため、開催中の投票がない場合もあります。
ファントークンの保有数に応じてメンバーシップ特典を受け取ることができます。
保有しているファントークンのページの「利点」の部分が特典になります。
画像のようにFCバルセロナでは、バルセロナ公式サイトでグッズを購入した際、保有量に応じてキャッシュバックを受けることができます。
ハントとは、無料でファントークンを受け取ることのできるARを利用した機能です。
受け取れるファントークンの種類は日によって決まっています。
マップ上でファントークンのエンブレムを押し、「トークンをつかむ」を押すとARでトークンが表示されます。
30秒以内にスマートフォンを動かしトークンを見つけ、画面でトークンを押すと獲得することができます。
サッカーチーム以外にもeスポーツチームや総合格闘技のUFCなど様々なクラブのファントークンを発行しています。
今後Fan Token Offeringを通じて、さらにクラブ数が増加していくことが見込まれています。
ファントークンの売買には手数料がかかりません。
Chiliz(CHZ)さえ持っていれば、いつでも手数料なしで簡単に取引することができます。
ただしChiliz(CHZ)の購入には、支払い方法にもよりますが約4%の手数料がかかります。
クレジットカードがないとSocios.comではChiliz(CHZ)を購入することができません。
また使えるクレジットカードもVISAとMaster Cardに限定されます。
これらのカードを持っていない場合は、Binanceなどの取引所でChiliz(CHZ)を購入し、Socios.comのウォレットに送付することで、ファントークンを購入できるようになります。
Socios.comについてまとめると…
今回はSocios.comの特徴や登録方法、使い方などを画像付きで詳しく解説しました。
Socios.comはトークンを保有するだけで、手軽にチーム運営に関わることができる画期的なサービスです。
ぜひSocios.comに登録し、応援しているチームのトークンを購入してみましょう!