イーサリアム(ETH)の買い時って具体的にいつ頃なんだろう?

そう考えているのではないですか?

確かに、暗号資産(仮想通貨)の中でも特に人気なイーサリアム(ETH)の具体的な買い時があるのなら知っておきたいですよね。

そこで今回は、イーサリアム(ETH)の価格上昇に影響しそうな要因を洗い出し、コインパートナーが買い時を分析しました!

これを読めば、イーサリアム(ETH)をいつ購入した方が良いのかハッキリ分かるはずです!

イーサリアムの将来性や買い時をまとめると

  • イーサリアムは非常に将来性が高い!
  • イーサリアムの買い時は2021年現在!
  • イーサリアムの購入ならCoincheckがおすすめ!
coincheck

Coincheck(コインチェック)国内トップクラスの人気を誇る取引所です!

スマホアプリのDL数が国内No.1な上に、取り扱い通貨数も国内No.1と多くのユーザーが愛用しています。

イーサリアムの取引所選びで迷ったらCoincheck(コインチェック)に登録しておけば、まず間違いないと思います!

イーサリアムを購入するなら!

Coincheckで購入してみる!

イーサリアム(ETH)の特徴をおさらい!

イーサリアム(ETH)とは時価総額2位の暗号資産(仮想通貨)で、なんとあのビットコインに次ぐ人気を誇っています!

ビットコインが個人間でのお金のやりとりを効率化するために作られたのに対し、イーサリアムはブロックチェーン上にアプリケーションを作るために開発されたプラットフォームです。

イーサリアムのブロックチェーン上には、

  • 取引を自動化するためのプログラムである「スマートコントラクト
  • 管理者の存在しないアプリケーションである「DApps
  • 企業の資金調達に用いられる「トークン

などを組み込むことができます。

そんな独特の特徴を持つイーサリアムですが、投資の側面から見た"買い時"はいつなのでしょうか?

まずは過去の価格推移から順を追って見ていきましょう。

イーサリアム(Ethereum、ETH)は、あのビットコインに次ぐ時価総額を持つ暗号資産(仮想通貨)です。決済手段ではなく「ワールドコンピューター」を目指すというイーサリアムの仕組みや将来性、今後、チャートなどをコインパートナーが徹底解説します!
 

そもそもブロックチェーンって何?という方はこちら!

ブロックチェーンとは、暗号資産(仮想通貨)を支える肝となっている技術です。ブロックチェーン自体の仕組みはとてもシンプルです。この記事では、ブロックチェーンの仕組みや種類、メリット・デメリットについて解説していきます!
 

イーサリアム(ETH)の価格推移

イーサリアム(ETH)の今までの価格変動を振り返る

2018年に価格が上昇した

イーサリアム 2018年チャート

2017年終盤〜2018年の初頭にかけてイーサリアムの価格は高騰し、2018年1月には過去最高の高値を記録しました。

これは、当時大暴落を起こしていたビットコインの影響で、投資家が資産を避難させたことが要因の一つと考えられます。

しかし、暗号資産(仮想通貨)バブルが崩壊し、イーサリアムもこの影響を受け暴落してしまいました。

2019年のチャート

イーサリアム 2019年チャート

2018年半ばから約1年間、ほとんど価格が横ばいのレンジ相場が続いていましたが、2019年5月ごろから価格が上昇していきました。

しかし7月を皮切りに価格が下落していき、12月現在では再びレンジ相場に突入している上に、やや減少傾向にあります。

最新のイーサリアムのチャートをチェック!

果たして今後イーサリアムの価格は上昇していくのでしょうか?

イーサリアムの価格に影響を与える可能性のある要因をまとめましたので見ていきましょう。

イーサリアム(ETH)の価格が上昇しそうな要因

買い時の分析に必要な要因を解説

〜価格上昇に影響しそうな要因〜

  • アップデートによる高騰の可能性
  • ライデンネットワークの実装
  • DAppsの広がり
  • ビジネスでの活躍
  • ETFへの上場

アップデートによる高騰の可能性

アップデートでは機能が改善される!

イーサリアム(ETH)では定期的に機能を改善するためのアップデートが行われています。

発行当初から「フロンティア」「ホームステッド」「メトロポリス」「セレニティ」という4段階のアップデートが計画されています。

最新ニュースはこちら

2020年1月現在は、最終段階の「セレニティ」に突入しています。

セレニティではイーサリアムの承認システムがPoWからPoSに変更が予定されており、これによって送金遅延問題であるスケーラビリティ問題が大幅に改善されます。

アップデートが必ずしも価格に影響するかどうかは明言できませんが、大幅な機能改善に伴って価格が上昇する可能性は高いと言えるでしょう。

こちらの記事でイーサリアムのアップデートについて詳しく解説しています!

イーサリアムのハードフォークとは、イーサリアムブロックチェーンの仕様を改良するために行われるアップデートのことです。実は、ハードフォークには今後期待できる機能要素が多く含まれています!ここでは、その特徴と価格への影響を解説します!
 

スケーラビリティ問題の詳細はこちら!

ビットコインの値動きにも大きく影響し、ビットコインの分裂騒動にも大きく関係しているスケーラビリティ問題ですが、実際に何がそんなに騒がれるのか、わかっていない方も多いのではないでしょうか。詳しく知らない方でもわかりやすいように解説します!
 

ライデンネットワークの実装

データ処理の負担を軽減する技術!

イーサリアムでは取引量があまりに多いため、取引の処理に時間がかかってしまうスケーラビリティ問題が発生しています。

このスケーラビリティ問題を解決するために開発されているのがライデンネットワークです。

ライデンネットワークとは、ブロックチェーンの外側(オフチェーン)で取引の処理を行い、取引の始めと終わりの部分のみをブロックチェーンに記録する技術です。

これにより、ブロックチェーンにかかっていた負担を軽減することができます。

ライデンネットワークが実装されれば、取引にかかる時間が短縮される上に手数料も安くなるため、イーサリアムの価格が上昇することが予想されます。

オフチェーンについて詳しく知りたい方はこちら!

暗号資産(仮想通貨)取引における、オフチェーンと呼ばれる技術をご存知でしょうか?これはスケーラビリティ問題などの諸問題を解決する可能性を持った技術です。その仕組みを始め、メリットや実装例、問題点を初心者の方が分かるように解説します!
 

スケーラビリティ問題の詳しい解説はこちら!

ビットコインの値動きにも大きく影響し、ビットコインの分裂騒動にも大きく関係しているスケーラビリティ問題ですが、実際に何がそんなに騒がれるのか、わかっていない方も多いのではないでしょうか。詳しく知らない方でもわかりやすいように解説します!
 

DAppsの広がり

DAppsは今後さらに普及していく可能性がある!

DAppsとは特定の管理者が存在しない分散型のアプリケーションです。

イーサリアムはブロックチェーンアプリケーションを構築するために作られているため、DAppsとの相性が非常に良く、イーサリアムのブロックチェーン上での開発が盛んになっています。

近年DAppsは世界中に注目されており、今後さらに活躍の幅を広げることが予想されるため、それに伴ってイーサリアムの価格も上昇する可能性があります。

DAppsについてもっと知りたい方はこちら!

ビジネスでの活躍

イーサリアムはビジネス業界での利用も活発!

イーサリアム(ETH)はビジネスの側面からも活躍が期待されています。

イーサリアムのスマートコントラクトを利用すれば、あらゆる取引を自動化して業務を効率化できるのではないかと考えられています。

EEAに参加している企業の画像

また、マイクロソフトやNTTデータという大企業が名を連ねる「イーサリアム企業連合」という組織まで発足しており、イーサリアムのビジネスでの利用を促進しています。

今後、イーサリアムがビジネス業界で幅広く活躍するようになれば、それに比例し価格が上昇していくことも十分に考えられます。

ETFへの上場

ETFが承認されれば価値が上昇する可能性がある!

ETFとは証券取引所に上場している投資信託のことを意味します。

ETFでは株式や債権といった金融商品が扱われており、暗号資産(仮想通貨)であるイーサリアムもこのETFへの申請をしていますが、まだ上場には至っていません。

イーサリアムETFが承認されれば金融商品として正式に認められることとなり、暗号資産(仮想通貨)そのものの信頼性が増すことや多くの機関投資家の参入などが見込まれます。

ETFの詳しい解説はこちらの記事をご覧ください!

ビットコインETF(上場投資信託)に関して最近よく聞くけれど、何のことかよくわからない・・・そのような方向けに、ビットコインETFの基礎知識から最近までのニュース、今後の承認の可能性までわかりやすく解説していきましょう!
 

イーサリアム(ETH)の買い時を予想

イーサリアム(ETH)の買い時を見極める!

〜今後の価格予想・買い時まとめ〜

  • マイケル・ノボグラッツ氏:約17万円を超える
  • トーマス・リー氏:約20万円まで上昇
  • webbot:大きな乱高下が続く
  • CoinPartner:イーサリアムは2019年現在が買い時!

マイケル・ノボグラッツ氏:約17万円を超える

アメリカの億万長者投資家であるマイケル・ノボグラッツ氏はイーサリアムの価格が約17万円を超えると予想しています。

現在の価格が約1万7千円ですから約10倍という大胆な予想です。

しかし、暗号資産(仮想通貨)バブル時にも価格予想を的中させたことがあるので、今回の予想にも注目が集まっています。

Coincheckでイーサリアムを購入する!

トーマス・リー氏:約20万円まで上昇

トーマス・リー氏はFundstrat Global Advisorsの共同創業者で、イーサリアムだけでなくビットコインの価格を予想していることでも知られています。

リー氏は2019年に約20万円まで上昇すると予想しています。

先ほどのノボグラッツ氏よりも高い予想ですが、リー氏はベテランの機関投資家でもあるため説得力があります。

Coincheckでイーサリアムを購入する!

webbot:大きな乱高下が続く

webbotは、インターネット上にある不特定多数の人の発言を収集し分析することで未来の出来事を予想するプログラムです。

少し怪しいように感じますが、過去には何度も暗号資産(仮想通貨)の価格変動を予想し的中させています。

webbotは2019年中は価格が乱高下すると予想しています。

リスクが高い相場が続くと読み取れますから、慎重な取引をする必要がありそうです。

Coincheckでイーサリアムを購入する!

CoinPartnerの見解:イーサリアムは2019年現在が買い時!

コインパートナーの見解

CoinPartnerは2019年現在がイーサリアムの買い時だと考えています!

先ほど取り上げたように、イーサリアムは今後価格が上昇していく可能性が十分にある将来性の高い通貨です。

現在の価格は長い間横ばいとなっていますが、アップデートやDAppsの普及、ビジネス業界での活躍などの要因がきっかけで価格が上昇することは十分に考えられます。

しかし、イーサリアムそのものの性能向上や関連プロジェクトの準備にはまだまだ時間がかかる可能性があり、2020年に必ずしも価格が上昇するかどうかは分かりません。

今からイーサリアムを購入するのであれば、辛抱強く待って利益を出す長期投資を行うのが良いでしょう。

※暗号資産(仮想通貨)投資は最終的には全て自己責任ですのでご了承ください。

イーサリアムは今が買い時!

Coincheckでイーサリアムを購入する!

イーサリアムの今後が気になってきた方はこちら!

イーサリアムは2019年コインパートナーが最も注目、期待をしている通貨です。将来性は豊富で、今後の社会において活躍する場面は多いでしょう。そんなイーサリアムの今後の価格予想を紹介するとともに価格上昇の可能性があるイベントを説明します!
 

イーサリアム(ETH)の購入におすすめの取引所

coincheck

イーサリアムを購入するならCoincheck(コインチェック)がおすすめです!

Coincheck(コインチェック)は国内でもトップクラスの人気とセキュリティを誇る取引所です。

東証一部のマネックスグループが運営しており、信頼性・安全性の高さが評価され、金融庁にも正式に認められています。

Coincheck(コインチェック)の公式サイトへ

イーサリアムを購入するなら!

Coincheckで購入してみる!

まずは評判を知っておきたいという方はこちら!

2019年8月最新!コインチェックの評判やメリットデメリットをまとめました。初心者登録者数No.1を獲得し、手数料の安さやスマホアプリの使いやすさも評判のコインチェック。デメリットもあるので口座開設する前に必ずチェックしてください。
 

イーサリアムの購入方法を知っておきたい方はこちら!

イーサリアムが最近人気だけど、購入方法が分からない...。そうお悩みの方のために、最短での購入方法や手順について徹底解説!最もおトクに売買できるおすすめ取引所も手数料やセキュリティを含めて紹介します。
 

イーサリアム(ETH)の買い時 まとめ

イーサリアム(ETH)は暗号資産(仮想通貨)の中でも特に将来性の高い通貨の一つです。

2020年に価格が上昇するかどうかは分かりませんが、価格が横ばいになっている今が買い時と言えます。

価格が上昇してから購入するのでは遅いですから、今のうちにイーサリアムを購入できる取引所に登録しておきましょう!

イーサリアムを購入するなら!

Coincheckで購入してみる!

国内外のイーサリアムに関するニュースはもちろん、様々な切り口のオリジナルコンテンツを配信。ETH価格に関する簡潔なニュースを《価格速報》、ETH相場をテクニカル分析やファンダメンタルズ要因分析を用いた詳細なニュースを《相場分析》としてCoinPartnerでは配信しています。