「アービトラージは初心者でも利益を出せるらしい」
こんなことが言われていますし、たしかに仮想通貨の知識がなくても利益を出せます。
とはいえ、
「アービトラージってどんな取引方法?」「忙しい自分でも利益が出せるの?」
という疑問をお持ちではありませんか?
そこで、この記事ではそんなアービトラージに関する疑問を、
暗号資産の専門家コインパートナーが解決します。
3分くらいで読めますし、疑問が劇的に改善される可能性が高いので、まずはご一読を!
アービトラージを
ざっくり説明すると…
最短10分で取引開始
アービトラージとは、取引所間で生じる価格差を利用して商品を売買し、利益を生み出す手法のことです。
「裁定取引」ともいいます。
この投資方法は単純で、安い取引所で購入し、高い取引所で売るだけです。
相場が荒れている時であれば価格差も大きくなります。
価格差の大きい時を狙ってアービトラージするとより大きな利益を得ることができます。
アービトラージが初心者・
お小遣い稼ぎしたい人にオススメな理由
これらのことから「これから仮想通貨を始める初心者」や「スキマ時間を使ってお小遣い稼ぎしたい人」にぴったりです!
アービトラージで利益を出すためにトレードの知識は必要ありません!
取引所での売買のやり方さえ分かっていれば、利益を出すことが可能です。
難しい操作は一切必要ないため、誰でも簡単に挑戦することができます。
暗号資産(仮想通貨)の取引は値動きが激しく、適切なタイミングで売買しないと大きな損失を被る場合があります。
タイミングの見極めは非常に難しく、ほとんどの初心者が損をしてしまっています。
しかしアービトラージは、「購入→送金→売却」を行うだけです。
保有している時間が数分〜数時間程度なので、アービトラージであれば暗号資産(仮想通貨)特有の激しい価格変動によるリスクが低いです。
初心者でも利益を上げやすい手法と言えますね。
通常の売買では、購入時・売却時との差額を利益にするため、価格が動くのをじっくりと待つ必要があります。
しかし取引所ごとの価格差は常に生じているため、スキマ時間でも稼ぐことができます。
最短10分で取引開始
アービトラージで気をつけたいポイント
をざっくりまとめると…
取引所間の価格差はそこまで大きく開くことはあまりないので、一度で大きな利益を出すのは難しいです。
アービトラージで利益を上げるにはある程度まとまった資金を用意するか、少ない利益を回数で補うなどの努力が必要です。
先ほど価格変動の影響を受けにくいと説明しましたが、送金途中に価格が大きく変動してしまう可能性が0ではありません。
相場が荒れているときは数分で価格差が無くなったり、逆転する可能性があります。
しかし逆に言えば、絶好の稼ぎ時とも捉えることができます。
アービトラージをする際は相場が荒れている時だけを狙うのではなく、コツコツと利益を膨らませていくことも大切です。
取引所間の相場は常に変動しているため、安く購入し高く売却できるタイミングを待つ必要があります。
利益獲得チャンスは、相場をチェックする時間に比例します。
やはり他の取引方法と比較すると、ローリスク・ローリターンなので効率がよい取引方法ではありません。
なのでより大きな利益を出したい人は、他の投資方法を試してみると良いでしょう。
仮想通貨アービトラージで
利益を出すコツをまとめると…
暗号資産(仮想通貨)のアービトラージでは、購入・売却・送金を行いますが、これら全てに手数料がかかります。
手数料が利益よりも大きいと、全体では損をしてしまいます。
特に取引手数料は、購入金額に一定の割合でかかるので注意が必要です。
手数料は取引所によって違うので、できるだけ手数料の安い取引所を選ぶようにしましょう!
アービトラージをする際は、各取引所に暗号資産と現金を置いおきましょう。
ビットコインの送金には、時間がかかります。
場合によっては送金中に価格が変動してしまい、価格差がなくなってしまうこともあります。
したがって、あらかじめビットコインと現金を各取引所に置いて、いつでも売買ができる状態にしておくと良いでしょう。
各取引所にビットコインと現金を置いておくことで、確実に利益を出すことができます。
暗号資産の値動きが激しいと取引所の価格差が発生しやすく、利益が期待できます。
値動きが激しいということは、市場で売買が一気に行われたことを示しています。
そして市場の動きに伴い、取引所でも売買が一気に行われます。
そのため取引所間での価格差が生まれやすくなります。
アービトラージのやり方
アービトラージでは、各取引所の買値・売値の差額で利益を出します。
そのため、アービトラージで利益を生むには複数の取引所に口座開設する必要があります。
取引所に登録したら、次は日本円を入金してビットコインを購入します。
そして1つの取引所だけでなく、あらかじめ複数の取引所に日本円を入金・暗号資産(仮想通貨)を購入しておきましょう。
後ほど詳しく解説しますが、あらかじめ入金しておいた2つの取引所で同時に買いと売りを行うと、送金によるタイムラグを埋めることができるのでオススメです!
取引所に口座を開設し、暗号資産(仮想通貨)を購入すれば準備完了です。
ここで取引所間の相場を確認しましょう。
上記の場合、Quoinexでビットコインを購入し、bitbankで売却すれば利益が生じることが分かりますね。
コインパートナーのチャートのページで取引所ごとの価格がわかるので、ぜひ活用してください!
価格差が1番大きい2つの取引所が確認できたら、同時に安い取引所でビットコインを購入し、高い取引所で売却しましょう。
そうすることで、今まで持っていたビットコインの数量は変わらず、日本円が増える結果になります。
アービトラージは価格の安い取引所で購入し、高い取引所で売却して利益を出す手法です。
ですのでこの方法で利益を生み出すには、複数の取引所に登録することが必要になります。
そこで今回は、アービトラージをするのにオススメな取引所を2つに厳選してご紹介します。
どちらも最短即日で口座開設できるので、「今すぐアービトラージをしたい」人にぴったりです!
*暗号資産(仮想通貨)交換業者登録番号 関東財務局長 第00006号
GMOコインの特徴
GMOコインは東証1部上場企業のGMOグループが運営する取引所です。
アービトラージで利益を出す上で、できる限り手数料を抑えることは大切。
GMOコインでは各種手数料(取引・入出金・送金)が全て無料です。
さらに、取引手数料のうちメイカー取引手数料はマイナスです。
マイナスということは取引をするほど、利益が発生します。
他にもアービトラージでは利確するポイントが重要になってきます。
なので土日祝を含む365日サポート体制は、安心して取引できるでしょう。
またGMOコインはスプレッドが狭いことでも有名です。
スプレッドが狭いほど損をしにくくなります。
コストカットはとても重要なので、ぜひGMOコインを使ってみましょう。
最短10分で取引開始
Coincheckの特徴
Coincheck(コインチェック)は、シンプルな見た目と使いやすさから、どのレベルの人からも人気が高いです。
その証拠にアプリのダウンロード数230万人以上と国内最多です。
また取扱銘柄も13銘柄と、国内No.1の取引所!
口座開設は最短1日で完了でき、面倒な書類の郵送も不要です。
アービトラージをするなら
クリプトウォッチは、世界中の暗号資産(仮想通貨)取引所の取引状況を一目で見ることができるチャートサイトです。
上の画像のように、価格別の取引量などが確認できるので、アービトラージをやるなら絶対にチェックしておきたいサイトの一つです。
Coinpartner(コインパートナー)のチャートページでは、国内取引所の価格差をリアルタイムで確認できます。
さらに上の画面のように、もっとも効率よく利益が出せる取引所の組み合わせも見られるので、非常に便利です。
価格差を自動検知して売買や送金をするbotを自分で組めるのであれば、効率よくアービトラージが行えて利益が積み上がるでしょう。
ただ他人が作ったbotを使う場合は、自動で送金まで出来るようにしていると資金を盗まれてしまう可能性があります。
悪質な業者がそういったプログラムを販売していることもあるので注意が必要です。
コインパートナーでは、少なくとも3つの取引所に登録することを推奨しています。
多くの取引所を利用できた方が、より大きな価格差を発見しやすいからです。
こちらでオススメの取引所3選を紹介していますのでご参考ください。
いかがでしたか?
今回は初心者でもお小遣い稼ぎできるアービトラージについて説明してきました。
確実に少しずつ利益を積み重ねていきたい方は、ぜひアービトラージに挑戦してみてください。
まず最初に登録するならCoincheckがおすすめです。
Coincheckは王道の銘柄が全て揃っているので、最初に登録しておけば、他の取引所と価格を比べる際の基準になるはずです!
最短10分で取引開始
アービトラージを
ざっくり説明すると…
最短10分で取引開始