「MT4って暗号資産(仮想通貨)取引でも使えるの?」
と悩んでいる方も多いかと思います。
MT4は、外貨為替FX取引で大人気ですが、特定の暗号資産(仮想通貨)取引所でも暗号資産(仮想通貨)FX取引に使うことができます。
そこでこの記事では、MT4の特徴やMT4を使える取引所、導入方法などを画像付きで解説しています。
MT4は高性能FX取引プラットフォームで、使いこなせれば高次元なテクニカル分析を行うことができます。
この記事を読んであなたも早速、MT4を使い、有利に暗号資産(仮想通貨)のFX取引をしましょう!
目次
MT4(Meta Trader 4)は、ロシアの会社が開発した取引システムです。
高性能FX取引のプラットフォームで、世界でもとても人気があります。
50種類以上のテクニカル指標を同時に表示できるため、高次元のテクニカル分析を行うことができます。
また、自動売買もできるため時間に制限がある方でも使うことができます。
MT4はFX取引で人気ですが、暗号資産(仮想通貨)取引でも使うことができます。
MT4は、PC版だけでなく、iOS・Android版もリリースされています。
ダウンロードすれば誰でも無料で使うことができます。
スマホやタブレットでも使うことができるのは大きなメリットです。
MT4では、50種類以上のテクニカル指標が標準で搭載されています。
暗号資産(仮想通貨)取引所が提供しているチャートと比較しても、圧倒的に充実しています。
トレンドラインや水平線などの基本的な描画機能、豊富なインディケーター、テキストの挿入など様々な機能を使えます。
また、テクニカル指標や画面の配色を自由に設定できるため、自分が直感的に使えるチャートにカスタマイズできます。
MT4では、エキスパートアドバイザーというプログラムを用いて、自動売買ができます。
プログラミングを使いこなせる方は、自分で作成することができます。
また、プログラミングに自信がない方であっても、ネット上で他の人が作成したものを購入するなどして使うことができます。
ただ、詐欺まがいのものが売られている場合もあるので、購入する際は十分注意しましょう。
暗号資産(仮想通貨)の自動売買は、ほっとくだけで儲けることもできます。この記事では、暗号資産(仮想通貨)の自動売買について仕組みやメリット・デメリット、評判や口コミ、お勧めの自動売買プラットフォームなど徹底的に解説していきます。
MT4は、国内取引所のBITPOINTと海外取引所のCryptoGTで使うことができます。
BITPOINTの最大の特徴は、手数料がとても安いことです。
取引手数料は無料で、スプレッドも無視できるレベルに狭いです。
また、BITPOINTでは国内最大の25倍までレバレッジをかけることができます。
スマホアプリもリリースされているため、外出先であっても取引を行うことができます。
今回はBITPoint(ビットポイント)の評判・口コミを徹底的に調べ上げ、そこから見えるメリット・デメリットについて考察しました。みなさんが暗号資産(仮想通貨)取引所を選ぶ際に気になるであろうポイントをピックアップしましたのでぜひ参考にしてください!
CryptoGTは、FX取引に特化した海外取引所で、追証はなく最大レバレッジ倍率が200倍に設定されています。
通貨ペアが55種類もあり、アルトコインのFX取引にも向いています。
CryptoGTは海外の取引所ですが、日本語に対応しており日本円建ての取引も行うことができます。
国内取引所に慣れている方でも、とても使いやすい海外取引所です。
また、
CryptoGT(クリプトGT)はレバレッジ最大200倍・追証なしなど以前からあるサービスに加え、リニューアルしたことによりたくさんのサービスが追加されました。新たな機能も含め、CryptoGTのメリット・デメリットを一挙解説します。
今回は例として、BITPOINTでのMT4の使い方を解説します。
まず、BITPOINTのホーム画面からMT4の利用申込みをする必要があります。↑
審査があるため、金融資産は「50万円以上」としておきましょう。
MT4はスマホアプリとWindows PCに対応しています。
残念ながらMac OSには対応していません。
ここではスマホアプリ版のMT4の使い方を解説します。
BITPOINTに口座開設してから、以下のMT4アプリをダウンロードしてください。↓
MT4アプリを開くと上の一番左の画面になります。↑
「新規口座開設」→「既存のアカウントにログイン」とクリックします。
一番右の画像のように、「BITPOINT」と検索して、「BITPoint-MT4 Live」をクリックします。
ここでは、MT4とBITPOINTの口座を提携させます。↑
左側の画像の「ログイン」と「パスワード」ですが、何を記入すればいいのか迷ってしまいますよね。
を記入します。
右の画面になったら、BITPOINTとMT4のリンクは完了です。
それでは、具体的にMT4の使い方を解説していきます。
この画像は、MT4アプリの基本的な機能を表しています。
をホーム画面からワンタッチで確認することができます。
では次にMT4での暗号資産(仮想通貨)の取引方法を解説します。
ホーム画面から「気配値」をクリックし、取引した通貨ペア「BTCJPY」をクリックします。
右の画面になるので、「トレード」をクリックしてください。
「売・買」のボタンをクリックすればトレードを開始することができます。
一番左の画面で「ストリーミング注文」をクリックすると注文方法を選択することができます。
を表しています。また、真ん中の画像で上部の「BTCJPY」をクリックすると通貨ペアを変更することができます。
BITPointはMT4での自動売買・FX・現物取引ができる多彩な取引所です。ツールが多いため少し複雑に思うかもしれませんが、この記事は全てのツールを画像付きで解説しているので読み終わった頃には使い方をマスターしているはずです!
いかがでしたか?
この記事では、高性能FX取引プラットフォームのMT4について解説しました。
MT4は、トレンドラインや水平線などの基本的な描画機能、豊富なインディケーター、テキストの挿入など様々な機能を使えます。
暗号資産(仮想通貨)のFX取引を行っている方にとてもおすすめです。
MT4を使える暗号資産(仮想通貨)取引所は限られていますが、国内ではBITPOINTで使うことができます。
気になる方は、無料なので早速BITPOINTで使ってみましょう!BITPOINTで高性能FX取引ツール「MT4」を使う!