「bitbank(ビットバンク)での登録ってどうやるんだろう...」
そのようなお悩みを抱えてはいませんか?
確かに、登録って難しそうで不安ですよね。
そこで今回は、実際にbitbankに登録したコインパートナーが、画像付きで登録方法を分かりやすく解説します!
これを読めば、複雑な操作で迷うことなくbitbankに登録できるようになりますよ!
bitbank(ビットバンク)は2014年に設立された国内最大級の暗号資産(仮想通貨)取引所です。
bitbankでの暗号資産(仮想通貨)取引は全て取引所形式のため、手数料が非常に安いのが特徴です。
スマホアプリも使いやすく簡単に取引ができるため、初心者にもオススメできます!
安さを重視するなら!
bitbankの評判を詳しく知りたい方はこちら!
本人確認に必要なものは以下の3種類です。
必要なステップを簡単にまとめると、以下の3ステップです!
それぞれを詳しく解説していきます!
簡単3ステップで登録!
1.「メールアドレス」を入力し、「登録」をクリックします。
2.入力したアドレスにメールが届くので確認します。
3.メールを開いて、パスワード設定のためのリンクをクリックします。
4.以下の画面に移動するので、「パスワード」を二回入力し、3つのチェックボックスにチェックを付けます。
全部入力したら「登録」を押します。
これでメールアドレス認証は完了です。
この時に作るパスワードはbitbankにログインするときに使うものなので、英数字記号織り交ぜた強固なものにして人には知られないようにしましょう。
登録をクリックすると以下の画面になるので、基本情報を登録します。
1.名前や住所などのプロフィールを入力し、「次に進む」をクリックします。
2.取引の目的や職業を入力し、外国の重要な公人であるかどうかを入力します。
3.今まで入力した情報が正しいか確認画面が出て来るので、確認をして「登録」をクリックします。
4.以上で基本情報の登録は完了です。
下のような画面が出て来るので「本人確認のアップロードに進む」をクリックし、本人確認に進みましょう。
1.本人確認書類を選択し、本人確認書類の表面裏面をアップロードします。
パスポートでは裏面とは住所が書いてある面のことを指します。
2.確認を求められますので問題なければ「この内容で登録する」をクリックします。
3.以下の画面が出て来るので、自分の住所に本人確認書類が送られてくるのを待ちましょう。
4.このあと、本人確認が認証されるとこのようなメールが届きます。はがきが届くのを待ちましょう。
5.はがきの発送のメールが来ます。
6.はがきが届きます。はがきに書いてある手順に従って暗証番号を入力し、口座を有効化しましょう。
これで出金や送金など全ての機能が使えるようになります。
これで登録の作業は全て完了です。
暗号資産(仮想通貨)始めるなら!
2段階認証はセキュリティを高くし、ハッキングリスクを低くするので、必ず行いましょう!
大きく分けて3つのステップがあります。
以下詳しく見ていきましょう!
二段階認証用のアプリは、SmartKey, Google Authenticator, AUTHY の3つです。いずれかをインストールしましょう。
コインパートナー編集部としては、最も一般的なGoogle Authenticatorをおすすめします。
まず、bitbankにログインした状態から、トップページの「セキュリティ」をクリックし、二段階認証の右側の設定をクリックします。
次に出てきたバーコードを携帯の二段階認証のアプリで読み込みます。
するとスマホ上では以上のように画面に6ケタの数字が表示されるようになります。(30秒ごとにこの数字は変わります。)
6ケタの数字を上図の認証コードのところに打ち込んで「設定」をクリックすれば二段階認証は完了です。
二段階認証について詳しくはコチラ
bitbankでの日本円の入金方法を画像付きで説明します。
bitbankでは、銀行振込での入金となります!
1.ログインすると、以下のような画面になります。
画面右上の「人型のアイコン」をクリックします。
2.メニューが表示されるので、「入金」をクリックします。
3.「日本円」の右側にある「入金」をクリックします。
すると、銀行振込先が表示されるので、そこに日本円を振り込めば完了です!
振込の際は、日本円入金ページ記載の「振込依頼人名義」の形式で振込みましょう。
bitbankのスマホアプリは、とても多機能で以下のサービスを利用することができます。
もっとも重要な暗号資産(仮想通貨)の取引方法を解説します。
1.まずスマホアプリをダウンロードし、ログインします。
2.以下の画面になるので、取引したい通貨を選択します。
3.画面右側にある「注文」をクリックします。
4.注文方法には、成行注文と指値注文がありますが、今回は成行注文のやり方を解説します。
買いか売りかを選択し、「数量」の部分に購入・売却する通貨の量を入力します。
入力内容に誤りがなければ、「注文」をクリックします。
以上でスマホアプリでの取引は完了です。
指値注文の場合は、取引量と購入・売却する価格を入力します。
取引以外の機能は画面右上にある「≡」をクリックすると利用することができます。
詳しいアプリの使い方についてはこちらを参照ください。
入金時に、日本円入金ページ記載の「振込人依頼名義」の形式で振込をしていない場合は、自動反映されないそうです。
また、入金番号の英字と数字の間に空白が入ってしまっている場合や適切な形式になっていない場合も反映がされません。
残念ながらbitbankでは未成年の方は登録ができません。
どうしても登録をしたいという方は、bitFlyerやCoincheckなどの取引所で登録をすることをおすすめします。
未成年でも登録できる取引所をまとめた記事はこちら!
今回はbitbank(ビットバンク)の登録方法について解説しました。
bitbankの登録は意外と簡単にできそうですね。
もし登録の途中で分からなくなっても、またこの記事を読み返してみればきっとスムーズに登録ができますよ!
ぜひ、bitbankで素敵な暗号資産(仮想通貨)ライフを始めてみてください!
暗号資産(仮想通貨)始めるなら!