「暗号資産(仮想通貨)の板ってなんだろう?」
「板取引のやり方が知りたい!」
確かに、暗号資産(仮想通貨)の板という言葉を耳にしても、実際に板が何なのか分からない方は多いと思います。
そこで暗号資産(仮想通貨)の専門家である我々コインパートナーが「板」の意味や見方、板取引のやり方までを詳しく解説していきます!
(引用:Coincheck公式サイト)
暗号資産(仮想通貨)の「板」とは、画像のような表のことを指しています!
板にはユーザーの買いたい(売りたい)希望価格がリアルタイムで表示されており、その数字をみてユーザーはその時の相場を把握しお互いに自分の買う・売る値段を絞っていきます。
暗号資産(仮想通貨)取引所には、取引所と販売所の2種類があります。取引所と販売所の違いについては「仮想通貨取引所と販売所の違いをわかりやすく解説!メリット・デメリットは何?」をご覧ください。
板は取引所のみで利用可能になっています。
取引所ではユーザー同士でやりとりが行われています。
このようなユーザーのお互いの価格や注文量の希望が板には反映されています。
板などを利用して相場にある程度あった注文を出すことで取引は成立しやすくなります。
一方販売所では、販売所(運営企業)から暗号資産(仮想通貨)を買う(売る)ため、運営企業に値段が決められてしまっているので板がありません。
図のように最初から暗号資産(仮想通貨)の販売(買取)価格は決められているのでユーザーの希望が通ることもなく板が必要ないです。
気配値(けはいね)とは、ユーザーの注文価格が縦に並べられてたもののことです。
上の方が価格が高く、下にいくにつれて価格が低くなっていきます。
全体に注文が少なく気配値の価格差が大きいことを「板が厚い」と表現します。覚えておくと便利です。
画像の赤色で囲まれている部分が売り板、緑色で囲まれているのが買い板です。
また、
と言います。
メイカーとテイカーでは手数料が若干異なる場合があるので、チェックしておきましょう。
板の見方 まとめ
今回は、国内取引所の中でも特に見やすいCoincheckの板を使って解説していきます。
実は、板取引のやり方はものすごく簡単です!
まずはCoincheckでアカウントを作成しましょう。(無料です!)
意外と簡単だったかと思います。
Coincheckは国内でも板が見やすいのでぜひ使ってみてください!
「暗号資産(仮想通貨)取引がもっと上手くなりたい!」
そう考えてはいませんか?
そんな方は【コインパートナーのオンラインサロン】というサービスを使ってみてください!
コインパートナープレミアムでできること
コインパートナープレミアムは、暗号資産(仮想通貨)トレードを上達させるための知識を得ることができるオンラインサロンです。
これから暗号資産(仮想通貨)トレードを始める初心者の方は、ぜひこのサービスを活用して投資の腕を上達させていってください!
板取引の特徴
板に並んだ注文は、一番早く注文した人のみが取引成立となります。
つまり早い者勝ちなのです。
これを時間優先の原則と言い、板取引で採用されているオークション形式のルールの一つです。
また、取引が成立しにくい安い売り注文と高い買い注文は、他の注文と比べて優先して約定されるルールになっています。
これは価格優先の原則と言います。
さらに、価格を指定しない「成行注文」は指値注文よりも優先して約定されるようになっています。
ほとんどの取引所では、先ほどの画像と同じように売り板と買い板が同じ板に並んでいます。
そのため、一目で買いと売りの注文量のバランスを把握することができます。
注文量によって買い注文が多ければ価格が上昇する可能性があり、売り注文が多ければ価格が下落する可能性があると分かります。
板があると圧倒的に指値、逆指値注文が出しやすくなります。
これは、暗号資産(仮想通貨)取引をするうえで大きなメリットです。
なぜなら、暗号資産(仮想通貨)の買いたい・売りたい値段を自分の希望だけで決定し注文を通すのは予測がとても難しいですが、板を確認して売りたい(買いたい)価格帯を把握することで通りやすい注文を出すことが可能になるからです。
成行注文では注文量だけを指定して暗号資産(仮想通貨)を購入します。そのため、成行注文は板には反映されません。
もし自分が板の売りたい値段を確認して暗号資産(仮想通貨)を成行注文で購入しようと考えると、同じことを思った人が先に購入をしている場合があります。
そのため想定よりも高い値段で購入することになるということが起こりやすいです。
指値・成行注文について詳しく知りたい方はこちら↓
板取引はたくさんのメリットがありますが、慣れるまでは扱いにくいというデメリットがあります。
そのため、できるだけ見やすい取引所を厳選しました!
(引用:Coincheck公式サイト)
Coincheck(コインチェック)は金融界の大企業であるマネックスグループが運営している国内トップクラスの暗号資産(仮想通貨)取引所です。
Coincheckの板はとてもシンプルで見やすく、初心者トレーダーから特に評判が良いです。
もし取引所選びで悩んでいる方は、Coincheckに登録しておけば間違い無いと思います!
おすすめ取引所No. 1
Coincheckの評判はこちら↓
GMOコインは、6年連続でFX取引高が世界一のGMOグループが運営しています。
GMOコインの板も見やすさに定評がありますが、板取引に対応している通貨が多いのが特徴です。
GMOコインは5種類のコインを取引所で扱っているので、いろんな暗号資産(仮想通貨)で取引したい方はGMOコインを使ってみてください!
最短5分で登録!
GMOコインの評判はこちら↓
この記事では、暗号資産(仮想通貨)の板についてと板を使った取引について解説しました。
暗号資産(仮想通貨)の板を使いこなすことで取引の質をさらに上げることが可能になります。
まだ板の見やすい取引所に登録をしていない方はぜひ使ってみてください!
おすすめ取引所No. 1