「ニュース記事やTwitterなどのSNSで、たまに見かけるファンジビリティの意味が分からない」そんな人が多いのではないでしょうか。

そんなあなたに、CoinPartnerがファンジビリティの意味やその具体的な例などをわかりやすく解説いたします!

ファンジビリティを考える良い事例​として、時価約580億円相当のネムが不正送金されたハッキング事件を紹介しており、この記事を読めば、ファンジビリティの意味が分かるだけじゃなく、ビットコインなどの暗号資産(仮想通貨)に関する一歩踏み込んだ議論ができるようになること間違いなしでしょう。

​ファンジビリティ(Fungibility​・代替性)の意味とは?

ファンジビリティ(fungibility)とは日本語で「代替性」「代替可能性」などと訳される経済用語です。

かなり噛み砕いていうと、ある同種のモノ同士を交換したとしても、全く同じ効果や満足度を持つことができる性質のことをファンジビリティと呼ぶということです。

更に具体的な例を出してみます。

一番身近にあるfungible(代替可能)なものと言えば、法定通貨である日本円です。

何らかの理由で1万円以上のプレミアがついている1万円札や破れた1万円札などの​例外は除外しますが、​日常生活において、あなたが今持っている1万円札とその他の人が持っている1万円札は常に同価値であり、「この1万円札は使えるけど、その1万円札は使えない」ということや、「この1万円札は過去に盗まれたことがあるから使えない」ということは起こりません。

「過去に犯罪に使われたことがあるから、この1万円札は7000円分しか使えないよ」なんて言われて価値が目減りしたらたまったものじゃない上に、そもそも価値保存ができておらず、通貨として破綻しています。法定通貨にはファンジビリティがあるため、こういったことは起こらないのです。

ファンジビリティを持つ他の例としては、大量生産された全く同じ機能を持つ同じ種類の家電や車、化学的に非常に安定している金や白金などが挙げられます。


仮想通貨におけるファンジビリティ 

暗号資産(仮想通貨)の代表であるビットコインは、資産の新たな価値保存の手段として注目され、不変性をもち経年劣化しないことからもデジタルゴールドと呼ばれることもあり、基本的にはfungibleなものであるという見方をされています。

しかしビットコインは本当にファンジビリティを持つのか考えてみましょう。


ビットコインはファンジビリティを持つのか

法定通貨はfungibleであると前述しましたが、ビットコインには法定通貨にはない、ある特徴が持っています。

それは、ブロックチェーンの特性上すべての取引履歴が隠すことなく可視化されており、追跡可能だということです。いま保有しているビットコインが過去にどのような取引に使われ、どのようなアドレスを経由して、自分のもとに来たのかが自分だけじゃなく誰にでも確認することができるのです。

こういった、過去から現在までのすべての流通経路を確認できることをトレーサビリティ(traceability​​)があると言い、ビットコインのトレーサビリティは以上のようなことから非常に高いものとなっています。

このトレーサビリティの高さはどういった問題を引き起こす可能性があるのでしょうか。

トレーサビリティが高いと、過去に犯罪に利用されたビットコインや不正に取得されたビットコインを永遠に追跡し続けることができるため、ビットコインが現状のままもっと広く使われるようになったとすると、こういった「汚い」ビットコインの入金を拒否する取引所が出てきたり、決済を拒否する店が出てきてもおかしくはありません。

こういった状況が考えられる現状では、ビットコインに果たしてファンジビリティがあるのかというと、あると断定することはできないでしょう。


時価580億円相当のNEMの不正送金の例

ビットコイン以外の暗号資産(仮想通貨)でのファンジビリティについても考えてみましょう。

2018年1月末にコインチェックから時価総額580億円相当のネムが不正に出金された事件はまだ記憶に新しいですね。

この事件で特異だったのは、NEM財団のホワイトハッカーが流出したネムを持つ犯人のウォレットにネムのモザイクと呼ばれる機能を用いてマーキングをして追跡していた、ということです。

技術的な話は控えますが、盗まれたネム自体にマーキングすることはできないので、犯人のウォレットにモザイクを送り付け、そこからネムが移動した場合にモザイクとともに移動するという仕組みです。

ネム自体もすべての取引履歴がオープンになっているため、過去の取引全てを確認し追跡することが可能です。それに加えて上記のモザイクにより、すぐに盗まれたネムかどうかを判断することができました。

実際に当時の取引所には、ホワイトハッカーからモザイクの見分け方について通達が行っており、取引所は入金を拒否することが可能でした。

その後は残念ながら、犯人側で用意した割安の盗難ネム販売所などで、犯人は盗難したネムを他の暗号資産(仮想通貨)に換金することに成功し、マーキングされていたモザイクは解除されてしまいましたが、当時のこういった状況では、盗難されマーキングされたネムと通常のネムにfungibilityは全くなかったと言えるでしょう。


ファンジビリティを極めて高める仮想通貨の匿名化技術

ネムの例で犯人が盗難ネムを捌けた理由としては、非常に匿名度が高いダークウェブ上に犯人が用意した取引所でビットコインを入手し、匿名性の高い暗号資産(仮想通貨)に換金することができたからです。

匿名送金が可能な暗号資産(仮想通貨)は、取引履歴を追うことが困難なため、匿名性を持たない暗号資産(仮想通貨)に比べると、ほぼ完全なファンジビリティを持つといえます。

ただし、現状だと高い匿名性を保つには時間や手数料などのコストが高くついてしまうのがデメリットです。

匿名暗号資産(仮想通貨)に用いられている匿名技術とその技術を導入している暗号資産(仮想通貨)を簡単にまとめました。


コインジョイン(coinjoin / mixing) 

​一度トランザクション情報を集め、ミックスしてから送金する匿名送金方法で、送金者と受金者の匿名性を向上させます。仕組み上ある程度のトランザクション情報が集まらないと匿名性が低くなります。

匿名暗号資産(仮想通貨)ではDashやpivxが採用しています。また、過去にビットコインをコインジョインして送金するサービスもありました。

DASH(ダッシュ)は日本でも人気の高い暗号資産(仮想通貨)ですが、DASH(ダッシュ)がどんなものなのか本当にわかっていますか?匿名通貨として有名なDASH。実は匿名性の高さを目指しているわけではないそうです!仕組みがわかっていないと、今後DASH(ダッシュ)のニュースの真偽判断ができず誤った投資判断をしてしまうかもしれません。この記事を読めばDASHの実は知られていない詳しい特徴やデメリット、そこから見える将来性までもを徹底的に分析しました!これを読み終わる頃にはDASHの全てが分かってるでしょう!DASHについて現役ホワイトペーパーやGithubなど簡単に理解するのが難しい内容を真剣に調べ、図を用いてわかりやすく解説しました!DASHを圧倒的に理解して、他の暗号資産(仮想通貨)トレーダーに差をつけちゃいましょう!DASH(ダッシュ)ってなに?仮想空間内で「現金」となることをめざす決済の速さと匿名性を兼ね備える運営方針や予算の使い方はマスターノードが決めるためやや中央集権的 目次暗号資産(仮想通貨)DASH(ダッシュ)とは暗号資産(仮想通貨)DASH(ダッシュ)とは?最注目の匿名性通貨!暗号資産(仮想通貨)DASH(ダッシュ)の3つの特徴・メリット・デメリット暗号資産(仮想通貨)DASH(ダッシュ)の今後のイベント暗号資産(仮想通貨)DASH(ダッシュ)の価格推移と最新チャート分析暗号資産(仮想通貨)DASH(ダッシュ)の将来性と問題【取引所】暗号資産(仮想通貨)DASH(ダッシュ)の購入方法【ウォレット】暗号資産(仮想通貨)DASH(ダッシュ)の保管方法暗号資産(仮想通貨)DASH(ダッシュ)の気になるQ&A暗号資産(仮想通貨)DASH(ダッシュ)のまとめ 暗号資産(仮想通貨)DASH(ダッシュ)とは 暗号資産(仮想通貨)DASHとは、仮想空間の中で現金のように決済に使われることを目的として開発されました。「現金」を目指すために、決済の速さとある程度の匿名性を備えています。2014年にローンチした時はXCoinという名前だったのですが、Darkcoinという名前を経て2015年に現在のDASHになりました。 暗号資産(仮想通貨)DASH(ダッシュ)とは?最注目の匿名性通貨!DASH(ダッシュ)とはDASH(ダッシュ)とは、仮想空間において現金のように使われることを目指す決済用の暗号資産(仮想通貨)で、取引の速さと送金の匿名性を兼ね備えています。ビットコインが取引の承認に約10分かかるところをDASH(ダッシュ)では約1

 

目次暗号資産(仮想通貨)PIVX(ピヴクス)とはPIVX(ピヴクス)の最新チャート分析!相場から見る価格推移PIVX(ピヴクス)の問題と将来性は?コインパートナーの見解PIVX(ピヴクス)の仕組みPIVX(ピヴクス)のメリットPIVX(ピヴクス)のデメリット【PIVX(ピヴクス)の入手方法】オススメの取引所【PIVX(ピヴクス)の保管方法】ウォレットPIVX(ピヴクス)についての気になるQ&APIVX(ピヴクス)まとめ 暗号資産(仮想通貨)PIVX(ピヴクス)とは PIVX(ピヴクス)とは、ビットコインとDASHをベースに作られた、匿名性とマイクロトランザクションに優れた分散型のプラットフォームであり、様々な分野での応用が見込まれている暗号資産(仮想通貨)の一つです。 PIVXの最新チャート分析!相場から見る価格推移 100倍になったのは、元の価格が安かったところにDashの高騰につられたところが大きいと思います。匿名性の高い通貨として今後も高騰していく可能性も全然あると思っています。 PIVXの問題と将来性は?コインパートナーの見解 規制のリスクがある 匿名性にすぐれているため、犯罪を助長することにつながりやすく、国単位で規制される可能性があります。ですが暗号資産(仮想通貨)は国際的なものなので国単位での規制では暗号資産(仮想通貨)の規制はあってないようなものだと思っています。 スケーラビリティーの問題 これは匿名性のある通貨全てに言えることですが、匿名性を保つためにはどうしても1つのトランザクションの大きさが大きくなってしまい、いざ通貨として使おうとすると、一つのブロックで書き込めるトランザクションの数が少なくなってしまい、処理されないトランザクションが多くなってしまいます。今これはビットコインでも起こっていることで、匿名性を保ちつつスケーラビリティーの問題を解決できればビットコインに変わる存在になるかもしれません。 PIVXの仕組み PIVXの概要 暗号資産(仮想通貨)名PIVX(ピヴクス)トークンの単位PIV公開日2016年2月1日供給上限なしマイニング承認システムPoS(Proof of Stake)※ブロック生成速度60秒 ※基本はコインを持っている割合に応じてマイニングの難易度を下げるというものです。 匿名性に優れている coin

 

リング署名(ring signature) 

​署名の作成者を特定されないようにする匿名技術で、複数人で一時的な送金アドレスであるワンタイムアドレスを作成し、複数人の秘密鍵を作成し署名することで、複数の署名者のうち誰が送金したのかを隠すことができます。​

複数人のうち誰かが送金したことはわかりますが、誰が送金したかを確認することはできません。

匿名暗号資産(仮想通貨)ではMoneroが採用しています。

目次モネロ(Monero)とはモネロの最新チャート分析!相場から見る価格推移Moneroの問題と将来性は?コインパートナーの見解Moneroの仕組みMoneroのメリットMoneroのデメリット【Moneroの入手方法】オススメの取引所3選【Moneroの保管方法】ウォレット3選暗号資産(仮想通貨)Moneroについての気になるQ&AMoneroまとめ モネロ(Monero)とは モネロ(Monero、通貨単位はXMR)とは、2014年4月に公開された、リング署名という暗号化技術を利用した匿名性の高い暗号資産(仮想通貨)です。 この暗号化技術から、特定のユーザーに送金履歴などをリンクされることは少ないと言われています。もともと政府の関与を受けない通貨を作ることを目指し、開発されたモネロ。その仕組みや価格推移はどの様なものなのか。以下に説明していきます。 モネロの最新チャート分析!相場から見る価格推移 (2017年9月26日現在) この様に、今年に入ってから2.5倍程度の価格上昇をしています。その中でも乱高下を繰り返しているのがわかります。では、どのような理由で変動が起こっているのか。その予想について解説していきます。 まず大きな価格変動があったのは、2016年の8月です。この値動きは、トランプ大統領の当選と連動していたと考えられています。その後、モネロの持つ匿名性の高さから世界最大級のダークマーケットであるAlphabayから注目を浴びます。そして、海外版の2ちゃんねるの様なサイトであるRedditに、「9月にモネロを決済通貨として利用する」とAlphabayが投稿します。その結果、また価格が高騰するのです。 その後、ビットコインの値動きと連動して価格は推移していきます。 そして、2017年の8月20日から21日にかけて、値段は2.8倍に向上します。この原因としては、暗号資産(仮想通貨)の取引量が世界でも有数となっている韓国の暗号資産(仮想通貨)取引所のBitHumbが8月21日にモネロを取り扱う予定であることを公表したことが考えられます。

 

ステルスアドレス(stealth adress) 

端的に言うと第三者がトランザクションを追えないアドレスのことです。

​受金者は代表性のある1つの親アドレスを公開し、送金者がこのアドレスあてに送金すると親アドレスのワンタイムアドレスである子アドレスに送金されます。第三者はそのアドレスのトランザクションを全く追えず、送金者は自身が送ったトランザクションの確認ができ、ステルスアドレスの保有者は自身のアドレスのすべてのトランザクションを追うことができます。

匿名暗号資産(仮想通貨)ではMoneroやbytecoinが採用しています。​

目次Bytecoin(バイトコイン)とはBytecoinの最新チャート分析!相場から見る価格推移(BCN/JPY)Bytecoinの問題と今後の将来性は?コインパートナーの見解Bytecoinの仕組み・特徴BytecoinのメリットBytecoinのデメリット【Bytecoinの入手方法】オススメの取引所【Bytecoinの保管方法】ウォレットおすすめBytecoinについての気になるQ&ABytecoinまとめ Bytecoin(バイトコイン)とは Bytecoinは世界で最初の、CryptoNightという匿名性に優れたシステムを採用した通貨で、ブロックチェーン上で送信先・送信元・ウォレット残高を見ることができない、匿名性に優れた暗号資産(仮想通貨)です。 暗号資産(仮想通貨)としてかなり知名度の高いMoneroは、このBytecoinの仕組みを元に作られています。 Bytecoinの最新チャート分析!相場から見る価格推移(BCN/JPY) (2017年10月16日現在) Bytecoinは2017年5月の後半と、8月後半に伸びています。この原因を考えていきましょう。 まず、5月の後半にはアルトコイン全体として価格の高騰が起こったので、Bytecoinも高騰したと考えられます。また、5月に、CryptoNightベースの暗号資産(仮想通貨)に発見された脆弱性を修正したのも関係していると思います。 8月上旬には北朝鮮のミサイル問題など情勢が不安定だったことやビットコインの分裂問題が落ち着いたこともあり、ビットコインの価格が上がっていったのに伴い、Bytecoinも高騰したと考えられます。 Bytecoinの問題と今後の将来性は?コインパートナーの見解 投機以外の価値があまりない Bytecoinは初の匿名性に優れた通貨として上場しましたが、現状Moneroなど他の匿名性のある通貨に対する優位性がなく、開発状況も活発とは言えません。時価総額、知名度共にMoneroに先を越されています。 その上、2017年の4月に脆弱性が発見されるなど、匿名性に優れた通貨として実際にBytecoinを使用する需要は少ないです。(下記画像) そのため実用性はあまりなく、投機目的で買う通貨といえるでしょう。 (ブロックチェーンエクスプローラーより引用..

 

秘匿トランザクション(confidential transaction) 

​不正を防止しつつ、第三者に送金額を公開しないですむアルゴリズムのことです。

トランザクションの前(input)と後(output)で、送金された総量が変わらなければ不正がなかったといえるので、「inputの合計 = outputの合計」ということだけを証明すれば、第三者に送金額を公開せずにすみ不正を防ぐことができます。

匿名暗号資産(仮想通貨)ではMoneroが採用しています。


ゼロ知識証明(Zero-Knowledge proof / Zk-Snark) 

とあるAということが真実である(正しい)ということを、Aが真実であるということ以外の情報を相手に与えずに、Aが実際に真実である(正しい)ことを証明する手法のことで、これを用いることでアドレスや送金額などの情報を秘匿しつつ、トランザクションの正当性を証明することができます。

証明する方法としては、かみ砕くと、答えがわかっていたら確実に正解できる二択の問題を何回も連続して回答させ、二択の問題を何回も連続して当てられることで、答えを知っているということを証明します。

例えば、二択の問題をランダムに解答したとして30回連続して正解できる確率は約11億分の1、100回連続して正解できる確率は約127穣分の1(穣は1京の1兆倍)となり、ランダムに正解し続けるのはほぼ不可能とみなせます。

匿名暗号資産(仮想通貨)ではZcashやpivx、komodoが採用しています。

Zcash(ジーキャッシュ)は見たことはあるけど詳しくは知らない…という人は多いでしょう。今後のアップデートへの期待などから多くの有力投資家からの支持を集めているこの通貨について「Zcashオタク」のわかりやすく解説します!

 

目次現在のKomodo(KMD)のレートKomodo(KMD)とは?概要・基本情報まとめKomodo(KMD)の特徴・メリット・デメリットKomodo(KMD)の最新チャート!相場からみる価格推移【Komodo(KMD)の買い方】取引所で購入する【Komodo(KMD)の保管方法】ウォレットKomodo(KMD)の将来性Komodo(KMD)まとめ現在のKomodo(KMD)のレート Komodo(KMD)とは?概要・基本情報まとめ 概要Zcashからフォークされたコインで匿名性が高く、世界で初めてアトミックスワップの実装に取り組んだ暗号資産(仮想通貨)です。ICOのプラットフォームにもなり、KomodoのプラットフォームでICOが行えます。法定通貨のゲートウェイにもなり、KomodoのトークンのKMDと交換可能な法定通貨のペッグ通貨を発行出来ます。 基本情報まとめ 通貨名(通貨単位):Komodo(KMD) 公開日:2016年9月1日 マイニングシステム:Delayed Proof of Work 発行上限枚数:200,000,000 KMD 取扱取引所:Binance,Bittrex,Cryptopia公式サイト: 公式ツイッター:@KomodoPlatform ホワイトペーパー: ソースコード: blockchain explorer: bitcointalk(フォーラム): 公式ブログ:... Komodo(KMD)の特徴・メリット・デメリット匿名性が高いKomodoでは匿名性の高いトランザクションか匿名性の高くないトランザクションを選ぶことが出来ます。匿名性を高めるために、Zcashのプロトコルを使っていて、zk

 

ファンジビリティまとめ

少し難しい経済用語のファンジビリティでしたが、意味が分かってしまえばそんなに難しい言葉ではありませんね。

現在の匿名暗号資産(仮想通貨)以外の暗号資産(仮想通貨)は完全なファンジビリティがあるとは言えず、ネムの件があったことからもビットコインでもファンジビリティに関する問題が発生しないとは言い切れません。

今後は、ゼロ知識証明を導入することに決定したイーサリアムのように、ビットコインも何らかの匿名技術を導入し完全なファンジビリティを持つようになるかもしれません。

ビットコインが決済に使われる未来が来るのなら、その時のビットコインは完全なファンジビリティを持っている可能性が高いでしょう。

ファンジビリティまとめ

  • ファンジビリティとは代替性のこと
  • 同じ種類のもので同機能などを有するモノは代替性があるといえる
  • 現在の暗号資産(仮想通貨)で完全なファンジビリティを持つと言えるのは匿名通貨のみ