アルトコインに興味があってバイナンスを使ってみたいけど、海外の取引所だから怖くて登録に踏み切れない。
そんな悩みを抱えてはいませんか?
たしかに海外の取引所は「怪しい」とイメージされがちです。
ですが、国内取引所だけでは手数料も高く、購入できる通貨も少ないため大きな利益を出すのが難しいのが現状です。
その点、バイナンスは多くの仮想通貨を最も安く購入できる取引所であり、バイナンスを利用していない人は知らぬ間に損をしてしまっているかもしれません!
世界最大の取引所なので、中級者以上の人ならほとんどみんなバイナンスを使っています。
この記事ではバイナンスの特徴・評判から具体的な使い方までコインオタクが解説しています。
海外取引所を利用する不安からいつも国内取引所で割高に取引している方には、この記事を読んでぜひ仮想通貨取引の幅を広げていただきたいです。バイナンス公式サイトへ
目次
バイナンスは2017年7月に中国で誕生した比較的新しい取引所ですが、わずか半年で登録者数が600万人を超え、いまや「世界一の取引所」と称される世界で最も有名な取引所です。
海外の取引所であるため日本人には敬遠されがちですが、世界で最も利用者数が多い取引所であり、むしろ世界的に見れば利用が少ないのは日本人くらいかもしれません。
またバイナンスは本人確認なしでも1日2BTCまでなら出金が可能であり、2~3分で済む登録を行うだけで取引を開始することができます。
国内の取引所はすべて取引開始に本人確認が必要であり、審査が終わり実際に取引を開始するまでに数日から数週間かかってしまうのでバイナンスは日本の取引所より手軽に取引を開始することができます。
社名 | Binance |
設立 | 2017年7月 |
代表取締役 | Chang Peng Zhao |
通貨数 | 約150 |
バイナンスは、仮想通貨取引高・登録者数世界第1位です。
登録者数が多いということは多くの人々がバイナンスのことを信頼しているということなので、信頼度が高いです。
また、取引高が多いので取引が約定しやすくいつでも安心して取引できます。
いま世界で最も安心して使える仮想通貨取引所と言えます。
バイナンスの取引手数料は、通常は一律で約定額の0.1%です。
さらにBNB(バイナンスコイン)で支払うと取引手数料は0.075%になります!
取引手数料の安さは世界最高水準です。
バイナンスの取扱通貨数は100を超えます。これはとても多いです。
そしてその中には、価格が暴騰する可能性を秘めている草コインも多く含まれています。
少ない投資で大きなリターンを得たい投資家におすすめです。
UIが優れていて画面がスッキリしているので、操作を間違える事が少なく便利になっています。
アプリが使いにくいと片手間で頻繁に取引することをしにくくなってしまうので、アプリの使いやすさは大切です。
Binance(バイナンス)での取引はアプリがとっても使いやすいです!これまでブラウザしか使ってなかった方、これから始めようと思っていらっしゃる方は、この記事を読んで使い方をマスターしちゃいましょう!
バイナンスは、拠点を香港に構えていたので中国政府による仮想通貨規制の影響を受ける可能性がありました。
しかし、現在バイナンスはその拠点をマルタに移しました。マルタ側がバイナンスを招致してのことです。
この移転が実現したことでバイナンスの最大の懸念材料であった中国政府の影響がなくなるので、バイナンスは今後仮想通貨取引所として勢いを増していくでしょう。
バイナンスでは2019年1月から毎月IEO(Initial Exchange Offering)を行なっています。
IEOとは、簡単にいうとバイナンスに上場することが確定しているICOのことです。
今までのICOはプロジェクトの内容もよくわからないし、そもそも取引所に上場するかもわからないことが多く、手が出しづらいものでした。
しかしバイナンスのIEOなら、世界最大の取引所が精査して問題のないプロジェクトであり、トークンセール後確実にバイナンスに上場するのでかなり安心感があります。
もちろん儲かるかどうかはわかりませんが、現在までのIEOは全て上場後にIEO価格の数倍の値段がついています。
バイナンスのIEOに参加するにはBNBが必要ですので、次回IEO期日までに登録してBNBを購入しておきましょう!
2019年からBinance Futuresという先物の取り扱いを始めました。
仕組みはBitMEXとほぼ同じですが、
・レバレッジ最大125倍
・証拠金がUSDT
この2点が大きな違いです。
出来高も非常に大きいので、安心して取引できます。
Player NO. 2 now! We had ATH volume yesterday with 86K BTC being traded, and the momentum keeps going! Come trade at https://t.co/rYToNAxCL9. #1 in 2019 #Binancefutures pic.twitter.com/Y5mKBeHpX5
— Aaron Gong (@AG_Binance) 2019年10月16日
バイナンスのアカウントがあればすぐにレバレッジ125倍で先物取引もできるので、チャレンジしてみてください。
バイナンスは以前まで日本語に対応していましたが、日本語対応をやめてしまいました。理由として、日本の金融庁によるバイナンスの追及があります。
バイナンスが日本に本格的に進出するためには金融庁の認可がなければいけませんが、その認可なしに日本で本格活動をしようとしている、という疑惑がかけられていました。
疑惑を否定するために、金融庁の追及を逃れるために日本語対応をストップしました。
バイナンスには日本円での入金、日本円建ての取引ができません。
BTCなどの仮想通貨を他の取引所で入手してから、バイナンスの口座に送金する必要があります。
バイナンスへの入金はコインチェックを使うのががおすすめです。
Binance(バイナンス)の入金・出金の方法を解説します!海外取引所なので日本円を扱っておらず、ビットコインなどの仮想通貨に換えて行う必要があります。入出金の方法だけでなく、送金手数料や送金上限の解除方法まで解説します。
バイナンスのログイン画面を真似したフィッシングサイトが2018年1月に話題となりました。
ログイン情報を入力させることでパスワードを盗み取り、口座に侵入するという手口です。
フィッシングサイトを避ける方法は、本物のURLをブックマークしておくのがオススメです。
Zaif使って思ったのはbinanceアプリ神的に使いやすい
— ゆうき十代@仮想通貨 (@taikakusen1117) February 15, 2018
バイナンスのアプリは高評価です。
バイナンスのアプリを使っている人は、国内取引所のアプリを使ってきた人がほとんどです。
国内取引所のスマホアプリはコインチェクやビットフライヤーといった抜群の使いやすさを誇るものがあるため、ユーザーの目は肥えています。
そんな彼らが使いやすいと言うので、バイナンスのアプリの使いやすさは本物でしょう。
バイナンス使いやすいし手数料安いし、こないだのハッキング騒ぎの時も男前な対応してハッカーに打ち勝ってたし、その辺の国産業者と比べたらよほど健全だと思うんだけどな… 放っておいても天下取るんでしょうから、認可してやったらいいんじゃないですかね…
— アイスノン井上 (@ino_yosui) March 22, 2018
バイナンスは世界最高水準の取引手数料の安さを誇ります。ユーザーの中でもその評判はかなり高いです。
支払いにBinanceの発行するアルトコイン、BNBを使用することで手数料を割引することができます。
ただし、この割引比率は年々下げていく予定で、取引所開設2年目の現在は25%オフですが、3年目は12.5%、4年目は6.25%と減ってゆき、5年目には割引されなくなります。
しかしそれでも数多くの通貨を安い手数料で取引できるというバイナンスの特徴は、今後も高評価を保つでしょう。
バイナンスはビットコインやイーサリアムなどがハードフォークを行って分裂した際、分裂後の通貨を入手できる取引所としても有名です。
実際に「ビットコインシルバー」や「ビットコインウラン」のようなハードフォークコインに対応・配布してきました。
また、運営もこのように全てのフォークに対応すると言っているため、ハードフォーク前の通貨はBinanceに移しておくといいかもしれません。
We support every Fork 🍴
— Binance (@binance) December 11, 2017
バイナンスの手数料は世界最高水準の安さです。
取引手数料は、通常は一律で約定額の0.1%です。
さらに、取引手数料をバイナンスが発行するBNB(バイナンスコイン)で支払うと25%OFFの0.075%とかなりお得になります。
すべての手数料を表でまとめると、、、
種類 | 手数料 |
---|---|
取引手数料 | 0.1% (0.075%) |
スプレッド | ほぼなし |
入金手数料 | 無料 |
送金手数料 | 通貨ごと違う (一番高いBTCで300円程) |
例えば0.5BTC(約30万円分)をバイナンスに入金してADAコインを購入し、価格が10%上昇してからADAコインを売却してBTCを出金した場合にかかる手数料を考えてみます。
まず、ADAコインを購入する時に約300円の手数料、売却する時に約330円の手数料がかかりますね。
さらに出金時に約300円の手数料がかかるので合計して930円の手数料です。
30万円の取引を2回していてこの手数料はかなり安いと言えます。
バイナンスの詳しい手数料と他取引所との比較は下の記事で解説しています↓↓
今人気急上昇中の取引所Binance。その魅力の一つに「手数料が他の取引所に比べて圧倒的に安い!」というものがありますが、実際にどれほど違うのかを比較してみました!Binanceでの取引を考えている方はぜひご一読ください!
バイナンスに登録するのに必要なものはメールアドレスのみです!
上記のステップ3までで、取引はできるようになります。
2BTC以上の大きな額を出金したい人は、本人認証をする必要があります。本人認証には免許証orパスポートが必要です。
必要なものを用意したら、以下の記事に従って登録の作業を済ませましょう。
簡単な操作で数分で終わりますよ。
バイナンスは日本円の入金ができないので、国内取引所でビットコインを購入してから送金しましょう。
ビットコインを買うのにおすすめの国内取引所はコインチェックです。
仮想通貨ブームに乗っかりたいけどビットコインの購入方法がわからない...そんなあなたのためにビットコイン取引に必要な最低限の知識やメリット・デメリットを解説し、入金方法と購入方法を教えます!さっそく仮想通貨取引を始めてみよう!
ビットコインをコインチェックで購入したら、Binanceの口座に送金しましょう!
詳しい送金の手順はこちらの記事をご覧になってください。
バイナンスにビットコインが用意できたら、他の仮想通貨を購入しましょう。
板取引に慣れていれば、特に難しいことはありません。
慣れていなくても、こちらの記事で画像付きでくわしく解説しているので、読みながら試してみましょう。
英語でしか見れないしBinanceの使い方がいまいちわからない。そんな方のために、コインオタクが登録から入出金、取引の仕方をスクショと共に徹底解説します!これを読んでBinanceでお得に取引していきましょう!
バイナンスには使いやすいスマホアプリもありますよ。
バイナンスは、設立から半年で世界最大の仮想通貨取引所に上り詰めました。
拠点をマルタに移し大きな懸念を払拭したことで、今後の成長速度はますます上がっていくでしょう。取扱通貨もどんどん増えていきます!
また、取引を始めるにはメールアドレスを登録するだけなので、数分しかかかりません。
手数料も安く、初めて海外取引所を使うという人に最も適しています。
さあ、バイナンスで取引を始めましょう!バイナンス公式サイトへ