中国特許保護協会は、Alibabaがブロックチェーン特許競争で世界をリードしていることをレポートで伝えた。

アメリカと中国の間で特許申請競争が行われているが、これにより中国が一歩先んじたかたちとなる。

ブロックチェーン特許取得数はアリババが1位

中国特許保護協会の新しいレポートによると、中国企業Alibabaがブロックチェーン特許競争で世界をリードしている。

2020 Blockchain GlobalPatent Authorization Reporttによると、ブロックチェーンに関する特許の数は増え続けており、2020年5月時点で3924件の特許が取得されている。

内訳としてはアメリカ企業が最も多く39%の割合を占め、韓国が21%、中国が19%となっている。

企業ごとに特許取得件数をみると、Alibabaがトップで212件のブロックチェーン特許を取得している。IBMは136件、韓国のCoinplugは合計107件で3位となった。

2020年はブロックチェーンの年間特許取得件数の記録が更新される年になると言われている。

2019年には1799件の特許が取得されているが、2020年5月14日現在、世界中の特許庁で確認された特許件数は1257件となっている。

ここ数年、中国やアメリカの企業がブロックチェーン関連技術の特許を申請する「軍拡競争」 が起きているが、ブロックチェーンの特許申請は失敗率が非常に高いことで知られている。

China Blockchain Reportによると、2019年末の時点で1万件を超えるブロックチェーン関連の特許が中国当局に申請されているが、実際に取得されたのはごく一部にすぎないのことだ。

この膨大な数の特許出願の背景には、中国政府が出願手続きに補助金を出しているという点が上げられる。

しかし、中国で登録されている「ブロックチェーン企業」 は約35,000社あるが、実際は投資家の関心のためにSEOの形式を取っているだけだという。

35,000社のうち、政府が必要とするブロックチェーンのサービス番号を持っているのは730社だけで、全体の2%未満となっている。

ブロックチェーン技術の発展に伴い、仮想通貨市場もますます熱くなっていくだろう。

仮想通貨に対しても、中国の圧力がより一層かかってくることとなるのだろうか、世界各社の動向についても、アンテナを張っておくことがより求められている。

\無料アプリを使って/

仮想通貨のニュースを逃さずチェック

すでにdiscordをお持ちの方はこちら!

コインパートナーの公式Twitterアカウントはこちら!