【2018/8/9】ビットコイン相場分析:69万円からの反発に期待

取引所人気ランキング (上位3社)

今だけ無料口座開設でビットコインが貰える


サイト限定最大12,000円キャッシュバック


トレードツールMT4が国内で唯一使える

さらに詳しい仮想通貨取引所おすすめランキングはこちら
ビットコインの今日の相場・チャートの推移
ビットコイン相場(対円)の一日の変動
本日もCoinOtakuがビットコイン相場を解説します! 昨日(8日)は、午前4時ごろから急落、14時には71.2万円の安値をつけました。そして、その後も上昇に転じることなく日付が変わりました。 昨日の相場分析記事はこちらから↓ 昨日のビットコインの相場分析記事 本日(9日)は、午前1時から機能の予想通り6、7月の逆三尊のショルダーラインである69万円付近まで下落、そこからは69万円でもみあいながらヨコヨコの推移をしています。14時現在は70.5万円です。 それではチャートを詳細に確認していきましょう!1時間足での分析

まずは1時間足です。 一時間足のチャートは現在、6,7月の逆三尊のショルダーラインである69万円付近でもみ合う形になっています。 まず、69万円のラインを下に抜けた場合は、6月の底値である64.6万円を目指すことになりそうです。
逆に、反発する場合は、まずは赤いトレンドラインを上に抜け、その後これまで意識されてきたラインである71.3万円付近の価格帯を上に抜ける必要があります。その場合、ここ数日意識されてきた76.6万円のラインや日足の上昇トレンドラインである紫のラインがレジスタンスとして働く可能性が高いです。
69万円の価格帯はかなり強いサポートとして働くと考えられ、反発する可能性のほうが高いと思われます。万が一下に抜けてしまった場合、そのまま6月の安値を更新してしまい暴落というシナリオになる可能性もあるので十分注意が必要です。
日足での分析

次に、日足を確認します。 7月中形成していた上昇トレンドのサポートラインを割り込んでしまいました。現在は6、7月の逆三尊のショルダーラインをサポートとして耐えている状況になっています。 今後再び上昇トレンドに戻るためには、ここから反発して3月と5月の高値を結んだ赤いラインを上抜けする必要があります。
ここまで見てきた通り、69万円のラインで大きな反発を見せられるか、それとも下抜けしてしまうのかに注目すべき相場となっています。
今からビットコインのFX取引を始める方へ。コインオタクおすすめの取引所
FX取引におすすめなのはDMM Bitcoinです! 大企業DMMグループが運営する取引所なので安心して使えます。口座登録からトレードを開始できるまでは3日ほどかかりますが、取引のタイミングを逃さないためにも、いまのうちに登録・入金を済ませておきましょう。 海外取引所だとBitMEXがおすすめです。100倍のレバレッジ取引ができるのが最大の特徴です。海外取引所への入金は時間がかかるので、こちらもいまのうちの登録をおすすめします。 ※金融庁未認可より瞬時に相場の動きを知りたい方へ。CoinOtakuのAIテクニカル分析
CoinOtakuでは、有料会員限定の機能としてAIによるテクニカル分析を提供しています。100種類以上の通貨に対して、AIの分析によって買い/売りなどのアドバイスを行なっています。一部通貨ではトレンドが転換した際にアラート通知などを行います。詳細が気になる方はぜひ確認してみてください! 【お知らせ】CoinOtakuはツイッター(@CoinOtaku)でも発信しています! 最新情報など随時更新していく予定です。どうぞよろしくお願いいたします。初心者に必ず読んで欲しい4つの記事!
「仮想通貨投資初心者が安心して簡単に仮想通貨取引を行うために最もおすすめの取引所」を教えます! 有名仮想通貨取引所全てを徹底的に比較し、東大生であるコインオタク編集部が自信を持って初心者におすすめ出来る取引所をランキング形式でご紹介します
2018年のオススメ仮想通貨を東大生が厳選!利益を最大化するための6つのテクニックと5つのツールとともに、今年最もおすすめの銘柄を紹介します。
仮想通貨ブームに乗っかりたいけどビットコインの購入方法がわからない…そんなあなたのためにビットコイン取引に必要な最低限の知識やメリット・デメリットを解説し、入金方法と購入方法を教えます!さっそく仮想通貨取引を始めてみよう!
仮想通貨の始め方がわからない!そんな悩みを解決すべく、仮想通貨の始め方を東大生が初心者向けに解説します!この記事では初心者が必要な知識を紹介するだけでなくトレードにおいて必要な考え方まで説明します!