KyberNetwork(KNC)とは?概要・基本情報まとめ

概要

​KyberNetworkは分散型取引所機能とイーサリアム互換の決済API機能を備えたブロックチェーンプラットフォームです。アドバイザーをイーサリアム創設者であるVitalik Buterin(ヴィタリック・ブテリン)氏​がつとめています

基本情報まとめ

通貨名(通貨単位):KyberNetwork(KNC)​

公開日:2017年9月24日​

発行上限枚数:226,000,000 KNC​

取扱取引所:Bithumb,Binance,Huobi

公式サイト:https://home.kyber.network/

公式ツイッター:https://twitter.com/kybernetwork

ホワイトペーパー:https://home.kyber.network/assets/KyberNetworkWhitepaper.pdf

ソースコード:https://github.com/kybernetwork

blockchain explorer:https://etherscan.io/token/KyberNetwork

bitcointalk(フォーラム):https://bitcointalk.org/index.php?topic=2249949.20

公式ブログ:https://blog.kyber.network/

公式フォーラム(テレグラム):https://t.me/kybernetwork

KyberNetwork(KNC)の特徴・メリット・デメリット​

スマートコントラクトを利用した分散型取引所

​KyberNetworkには、分散型取引所(DEX)という機能があります。Coincheckの大規模NEM盗難事件以降、取引所ウォレットの秘密鍵を自分で管理することから、大規模GOXのリスクを減らせるとして分散型取引所は注目を集めています。また、Bancorが数式モデルを利用してトークンの価格決定を行っているのに対し、KyberNetworkでは価格決定をユーザーが行うため、実際の市場価値との乖離の縮小がしやすいという特徴があります。

また、取引通貨のボラティリティが大きいことによってユーザーに生じるリスクを極力小さくするため、暗号資産(仮想通貨)デリバティブ(金融商品)の取り扱いもしています。これによって、価格の急変動に対する保険がかけられるのです。

また、イーサリアムベースの分散型取引所であるにもかかわらず、ビットコインとのクロスチェーン取引にも対応しているため、ETHだけでなくBTCとの取引も可能になっています。

リザーバーによるレート決定

​取引レートの決定は、リザーバーと呼ばれる一部のユーザーによって行われます。トークンの売買はそのリザーバーによって行われ、その見返りとしてリザーバーは取引のスプレッドを自由に決定できます。リザーバーは複数存在しており、リザーバー同士がスプレッドの拡大を牽制し合う事でレートの健全化が行われます。

決済API機能

​KyberNetworkにはもう一つ、決済APIという機能があります。これは、ICO(Initial Coin Offering)の際に、イーサリアムでコインを購入する代わりに、他のイーサリアムトークンを用いて購入することができるという機能です。これは、APIを通じで即座にイーサリアムトークンをETHに両替する機能で、いちいち取引所などを介する必要がありません。

 

KyberNetwork(KNC)の最新チャート!相場からみる価格推移

​こちらがKMCのチャートになります。昨年年末のアルトコインバブルで一時は5ドルを越えたものの、そのまま1月に暴落し、1ドル付近を低迷していました。

しかし、4月にBithumbに上場すると価格は高騰、現在は2.4ドル前後を推移しています。(2018年5月11日現在)

 

【KyberNetwork(KNC)の買い方】取引所で購入する​

​Binance

Binanceは香港に本拠地を置く暗号資産(仮想通貨)取引所で、手数料が0.1%と非常に安いのが特徴です。

取扱通貨数は70種類以上で、どれも非常に将来性の高いものばかりです。海外取引所での暗号資産(仮想通貨)取引を行う場合は、ぜひとも登録しておきたい取引所ですね。月に一度、ユーザーによる投票で新規上場通貨を決めるイベントも行われておりユーザーの意見を反映してくれる取引所でもあります。

また、取引所独自の暗号資産(仮想通貨)であるバイナンスコイン(BNB)を発行していて、BNBで取引を行うと取引手数料が最大0.05%まで安くなります。

Binanceの登録はこちら!

【KyberNetwork(KNC)の保管方法】ウォレット​

Ledger Nano S

Ledjer Nano Sはハードウェアウォレットといって、非常にセキュリティの高いウォレットです。ハッキングへの耐性が非常に高いので、大きな額の資産をお持ちの方にとてもオススメの暗号資産(仮想通貨)ウォレットです。ただし、価格が約9800円と少し高く、任期のため品薄が続いているというデメリットがあります。

Ledger Nano Sの購入はこちらから!

My Ether Wallet

My Ether WalletはEthereum系トークンを管理するウォレットの中で最も人気の高いウォレットです。秘密鍵を自分のPC内で管理するため、安全性もかなり高いというメリットがあります。しかしながら、自分のPCがハッキングされてしまった場合に資産を盗まれる可能性があるので、PCの安全管理に気を使わなくてはなりません。

My Ether Walletの登録はこちら!

KyberNetwork(KNC)の将来性​

KyberNetworkの将来性を語る上で最も重要な点は、マーケティングがうまくいくかどうかだと思います。というのもKyberNetworkの目玉となる特徴の一つである分散型取引所は、その特性上GOXがおきにくい代わりに、ユーザ不足になった場合円滑な取引が行えなくなるというリスクや、リザーバーの数が不足した場合、スプレッドの縮小が行われなくなり、レートが取引者に不利になってしまう可能性があるというリスクが存在します。これは他の分散型暗号資産(仮想通貨)取引所(Bancorなど)にも共通している問題で、このような問題が発生しないようにするためにはうまくマーケティングをおこなって知名度を上げ、一定のユーザー(リザーバーを含む)及び取引量を確保する必要があります。

さて、そのマーケティングの点から見てKyberNetworkはどうでしょうか?個人的には成功しているのではないかと思います。その最大の理由は、アドバイザーにイーサリアムの創始者であるVitalik氏を擁している点です。暗号資産(仮想通貨)界でも屈指のインフルエンサーであるVitalik氏はが開発にかかわっているという事実から、実際に注目を集めています。また、アジア最大規模の暗号資産(仮想通貨)取引所であるHuobi、Binance、BithumbにKNCが上場しているという点からもある程度の知名度は確保できているといえるでしょう。

ただし、プロジェクトがまだ始まって間もないため、テストネットでの運用しか始まっていません今後ちゃんとユーザー数を増やしていけるかどうかに注目していきたいところです。

 

KyberNetwork(KNC)まとめ

KyberNetworkについてまとめるとこのようになります。

KyberNetwork(KNC)の特徴まとめ

  • 分散型取引所機能を備えている
  • API決済機能によって、イーサリアムトークンでICOプロジェクトに参加可能
  • Vitalik氏がアドバイザーに就いている